さてさて、
前の家には90cmの水槽が在ったんですが、実家に戻った時に引退させて、
仮の小さめ水槽に熱帯魚たちを棲まわせてたんですよね(爆&笑)。
で、また一人暮らしを初めて、そこそこ経つんですが、実は熱帯魚たち、まだ実家に借り暮らし中なんです(爆&汗&笑)。
というのも、新しくGETした水槽を置く台を、新たに建造しよう!!!って思ったら、これが結構大変で、かなりの日数を費やすコトに成ってたからなんです(汗&笑)。
いうても今まで創った家具たちと違うのは、総重量が100kgを越える水やら砂利やら熱帯魚たちが入った水槽を置く為の耐久性と、設置場所は二階に決めたので搬入し易い仕様が求められたから...(爆&汗&笑)。
ので結構、"太めの建材"で頑丈に、で、"組み立て家具"な形状を持った水槽台にするコトにしたら、これが大変大変(汗&笑)。
しかも作業は週末の限られた時間だったので、こんなにも制作日数が嵩んでしまった訳です(爆&汗&笑)。
という訳で今回の記事は、その顛末(?)を掻い摘まんで載せてみたいと思いま~す(爆&笑)!!!??
で、今までは、木材を留めたビスに荷重の負荷が掛かる様な仕様が多かった私製の家具なんですが、今回は材木を組み合わせて、負荷が分散する仕様にしてみました(笑)。
そして"組み立て家具"的にする為に、要所要所に長めのナットを打ち込んで、搬入後にボルト留めで組み立てられる様にしました(笑)。

以下、その組み立て部分の仮組状態(爆&笑)。

それと、内部に濾過装置やメンテナンス器具を収納できる様に、扉も着けたのも、時間が掛かった要因でしたね(爆&笑)。

でも、なんだかんだで各パーツも組み上がって、漸く塗装に入るコトが出来ました(嬉&笑)。
先ずは下地塗り。

最近の傾向としては、チーク材みたいな暗めの材木に色を乗せました!!って感じに仕上げたいので、こんな感じに下地処理するんです(笑)。

以前は、墨汁とか使ってたコトもありましたね~(爆&汗&笑)。
で、次に本塗り。
AV用ローボードや
PCデスクと同様に、"白"で仕上げて行きます(笑)。

因みに水槽台は、ここ↑に写ってる5つのパーツを組み立てるコトで完成されま~す(爆&笑)。
その中で一番重いのが、扉二枚が着いた前面パネル(爆&笑)。
扉も別パーツにすると、組み立てが大変なので、ここは一つに纏めさせてもらいました(爆&笑)。
と、そんな"扉"なんですが、実は私製家具では、初のカラーを採用!!!??
今回は
"The Rose Garden Color's"を採用しました~!!!??
いうても微妙な色合いとかの素敵ペンキが揃ってたので...(爆&笑)。
って、じゃんっ!!!??

実は水槽、キッチンに置こうと思いまして(爆&笑)。
で、
キッチンに在る扉って、全て薄いグリーンなんですよね。
しかも
搬入したキッチンテーブルも、薄いグリーン(爆&笑)!!!??
でもキッチンの天板っぽいトコは白いので、全体は白、でも扉だけは薄いグリーンって仕様にするコトにしたんです(笑)。
で、塗った扉が、こんな!!!??

......って、このPhotoじゃ、白だかグリーンだか解り辛いっ(爆&汗&笑)!!!??
ので、扉を装着して、完成した前面パネルの様子を~(爆&笑)。
って、じゃんっ!!!??

って、イイ感じなのでは~(自画自賛??&爆&笑)!!!??
ていうか扉の取っ手部分ですが、
"AUNT STELLA'S"の家具に使われてるモノと同じモノを装着してみました~(爆&笑)!!!??

なかなかテンション、上がります(爆&汗&笑)。
そしてそして、出来上がった水槽台を、キッチンに搬入!!!??

って、色合わせ、バッチリじゃないですかっ(嬉&笑)!!!??
流石、気合い入れてデザイナーズEyeを発揮しただけありました(自画自賛??&爆&笑)。
という訳で早速、組み立てて予定の位置に設置!!!
GETしといた新しい水槽も置いてみました~(爆&笑)!!!??
じゃんっ!!!??

こんな感じかな(笑)???
で、全体的には、こんな感じ(爆&笑)???

Oh~!!!??
なかなか、イイ感じなのではっ(嬉&笑)!!!??
GETした時は、黒いフレームが少々気に入らなかった水槽なんですが(爆&笑)、このキッチンだったら寧ろ、"黒"Come On!!!??って感じ(爆&汗&笑)!!!??
テーブルといい水槽といい、このキッチン、偶発的な色的相性が抜群に良くて嬉しく成ってしまいます(笑)。
って、あれ???
でも設置するだけ??
置いてみるだけなの(爆&笑)???
熱帯魚の引っ越しは(爆&汗&笑)?????
って実は、今回の引っ越しに当たって、水槽を新品に替えてたんですが、どうせなら、濾過装置やヒーター、ライト、他々諸々、全て新しくしてしまおうかしらっ!!!??ってコトにしちゃったんですっ(爆&汗&笑)!!!??
で、そっちの準備が、まだ儘成ってないので、熱帯魚投入は、追い追いというコトで、宜しくお願い致しま~す(汗&笑)。
という訳で実家の熱帯魚たちよ、もう少し待っておくれ...(爆&汗&笑)。