貼ったり剥がしたりが簡単っていう特性から、何かと重宝してる"養生テープ"♪

そんな"養生テープ"ですが、いつの頃からか私、"もうすぐ無く(使えなく)成りそうなモノ"の目印にも使ってるんですよね。
って、じゃん。

こんな↑感じに、内容量が少なく成って来たモノに貼ってます(笑)。
で、大量に使用する時は"養生テープ"が貼ってない新しいモノを、ちょこっとで済む時は"養生テープ"が貼ってある残り少ないモノ、って感じに使い分けてるんですよね(笑)。
"緑色"なのも視認し易いし、それに私、養生テープの"手触り"が、とても好きなんですよ(悦&笑)♡
な感じ(?)で"養生テープ"、養生以外にも結構に使えてま〜す(笑)♪♬

そんな"養生テープ"ですが、いつの頃からか私、"もうすぐ無く(使えなく)成りそうなモノ"の目印にも使ってるんですよね。
って、じゃん。

こんな↑感じに、内容量が少なく成って来たモノに貼ってます(笑)。
で、大量に使用する時は"養生テープ"が貼ってない新しいモノを、ちょこっとで済む時は"養生テープ"が貼ってある残り少ないモノ、って感じに使い分けてるんですよね(笑)。
"緑色"なのも視認し易いし、それに私、養生テープの"手触り"が、とても好きなんですよ(悦&笑)♡
な感じ(?)で"養生テープ"、養生以外にも結構に使えてま〜す(笑)♪♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます