さて玄関脇の鉢と甕。
季節的なコトもあって、植わってる葉っぱ達が盛り上がってるみたいです(笑)。
アレ以来、怪鳥の襲撃も無いですしね(爆&笑)。

鉢の"長葉面高"、先日に"水上葉"が出て来てるなぁ...って思ってたら既に、こんなですゎ(驚&笑)。

てか最初は"長葉面高"、"棕櫚蚊帳吊"の根本に1株植えただけだったのに、今や鉢中に幾つも生えてる...(驚&笑)。
それに"水砥草"も鉢の後ろ側に植えてたのが、なんだか鉢の前側からも伸びて来てて、土の中に地下茎、延ばし捲ってる予感がします(爆&笑)。
怪鳥に襲われたりして、一時期は根の塊だけに成っちゃってた"姫睡蓮"も、ちゃんと葉っぱが出て来たしね(嬉&笑)。

そして甕の方の"睡蓮"も、絶賛繁茂中で〜す♪

そして観え難いけど"蝦"も盛り盛り(嬉&笑)♬
季節的なコトもあって、植わってる葉っぱ達が盛り上がってるみたいです(笑)。
アレ以来、怪鳥の襲撃も無いですしね(爆&笑)。

鉢の"長葉面高"、先日に"水上葉"が出て来てるなぁ...って思ってたら既に、こんなですゎ(驚&笑)。

てか最初は"長葉面高"、"棕櫚蚊帳吊"の根本に1株植えただけだったのに、今や鉢中に幾つも生えてる...(驚&笑)。
それに"水砥草"も鉢の後ろ側に植えてたのが、なんだか鉢の前側からも伸びて来てて、土の中に地下茎、延ばし捲ってる予感がします(爆&笑)。
怪鳥に襲われたりして、一時期は根の塊だけに成っちゃってた"姫睡蓮"も、ちゃんと葉っぱが出て来たしね(嬉&笑)。

そして甕の方の"睡蓮"も、絶賛繁茂中で〜す♪

そして観え難いけど"蝦"も盛り盛り(嬉&笑)♬

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます