(アイゴイーストロード)
標準小売価格:¥12,000 (税込価格¥12,600)
商品サイズ :本体約270mm
パッケージ :ブリスターボックス
素 材:ABS・HIPS・POM・TPR、服/コットン他
付 属 品 :ベール、ブーケ、ドールスタンド
◎台湾の台北市にあるウエディング通りとして国際的に有名な通り。国立台湾民主記念館の前に広がっており、たくさんの新婚夫婦がウエディングの記念撮影をする為、自然とこの周辺に通りが形成された。距離は500mと短いが、様々なスタイルのウエディングドレスショップが密集している。
?☆Aiguo East Road
?((Map を観る))
先の"東北地方太平洋沖地震"で大破した洗面台の鏡ですが、何気に診てみると、小さな破片まで、キレイに揃ってるっぽい???
な中、結構、大きいピースも有って、廃棄するには少々、破片を砕かないとな状況。
言うても、創ったり修理したりは得意なんですが、破壊するのは、ちょい苦手...(爆&汗&笑)。
ので逆に、試しに補修してみようかと思い、チャレンジ(汗&笑)!!!??
強度重視で建築の内装用な接着剤で、割れた鏡を合板に、ジグソーパズルな感じに本気モードで貼って行きます(笑)。
で貼り終わったら完全に接着するまで放置(一週間くらい??&爆&笑)。
で、はみ出てる接着剤を除去したら、漸く、額に合わせます。
てか、本気モードで接着しただけあって、鏡と合板、超一体状態かも(嬉&笑)???
で、鏡を固定するのに木材を噛ませま~す。
いうても、ご近所の"4legs factory"さんの、"持ってけ端材"が、めちゃ厚さが合致したので流用(爆&笑)!!!??
長さを揃えて額裏に設置して、更に添え木で固定します。
で補修完了!!!??
で設置なんですが、今までの様に、その儘に台に置くんじゃ、大破再発の恐れがあるので(汗&笑)、こんなん用意。
で、L型金具で鏡の下部を押さえて、ヒートンで上部も固定します。
で設置し終わったのが、こんな感じ!!!??
Oh~!!?
なかなかアーティスティックなのでは(そうか??&爆&汗&笑)???
ていうか、この鏡は"1145"での、防災意識向上の象徴にしたいと思います(笑)。
な中、もう少し落ち着くまで、暫くは鏡、設置は見送っとこうかと思いま~す(汗&笑)。
私、チェックしてる様で、何気にチェックを滞ってた様です"メタル姫"(爆&汗&笑)!!!??
そんな"メタル姫"の、私的にチェック漏れしてたVer.を掲載で~す(汗&笑)。
てか、相変わらず素敵です(悦&笑)。