"Giars' generation"の日本での2nd Single "Gee" 日本Ver.をGETです!!!
勿論、初回限定版(爆&笑)。
"Gee"は私的に"Giars' generation"で一番好きな楽曲ですからね、どんなん成ったんだろうと気にはしてたんですが、聴いてみたら全然、韓国Ver.の方が良かったです(爆&笑)。
しかもDVDに収録されてたPV。
"マネキン→向かいのShopの店員"みたいな設定の違いこそ有れ、ほぼ韓国Ver.の焼き直しって感じで、前回の"GINIE 日本Ver."のPVが結構、素敵だっただけに、そちらも残念だったかしら(爆&笑)???
って言いながら、いつもの様に、"iPod Shuffle"は"Gee"だけモードに設定されましたが...(汗&笑)。
てか今回も、CD1枚にカードが1枚入ってます!!!
今回は~...???
"ヒョヨンっち"でした~(笑)!!!??
な中、"Gee"の記事なのに何なんですが、気持ちは、すっかし、3rd Mini Album "Hoot"に向いてしまってる私です(爆&汗&笑)。
2010年10月23日(土)・24日(日)は、直ぐ近くの通りをメインに、"入間万燈まつり"が開催!!!??
なんかタウンも、色々と便乗(?&笑)イベントが有りました。
"ガレージセール"やら"クライミング体験"やら、それとタウン内の住人達にも話題沸騰(?)な"タウンバーガー"とか(笑)???
な中、祭り行った後の帰り道でのタウンの様子。
祭りってコトで、朝からタウン内のテントで、DJが音楽ガンガンに掛けてたんですが、こんな時間まで続けてました(↑Photo奥&汗&笑)。
なんか食材。
安い!!!??と、つい纏め買っちゃって、後で困った事態に!!!??ってコト有りますよね(爆&汗&笑)。
今回は、そんな所為で"ヤバそう"な品目を消費したいと思います(汗&笑)。
いうても、コンビーフ&キャベツ&シメジ(笑)。
って調理法は、過去何度もやってる、"塩胡椒で炒めて最後に白ワイン"って定番系ですが…(爆&笑)。
でも味付け一緒でも、食材違うと旨味の組み合わせが違ってくるので、全然に異なった味わいなんですよね~(悦&笑)。
な中、いうても各材料を、ガシガシ炒めて塩胡椒。
仕上げは白ワイン投入で完成で~す!!!
なんか米に対して多過ぎない??って感じなんですが、基本、私の料理って酒の肴にも成る感じのモノが多いので、もし残っちゃっても食後の晩酌で消費できる辺りが重宝してます(爆&笑)。
2010年10月23日(土)・24日(日)は、私的お気に入りスポットの"JONSON TOWN"の直ぐ近くで、"入間万燈まつり"が開催されてますね???
という訳で行ってみました~!!!
てか私、最近祭り捲りですかね(汗&笑)!!!??
って、実は初めてなんですよね、"入間万燈まつり"(爆&汗&笑)。
どんな祭りなのかしら???と思ったら、山車とか出る系なんですね~。
屋台も凄い勢いで出てました(笑)。
な中、私的な祭り定番の"タイラーメン"を探したら、なんか無さそう(汗&笑)???
駄目じゃん!?と思ってたら、なんか国際交流的イベント会場が有って、そこに、世界中の色んな料理の屋台が出てましたっ(驚&笑)!!!
勿論タイラーメンも有りました~!!!
なんですが、イベント観る人達満載の中、腰据えて食べる場所も無く、こんなトコでラーメン系は無理でしょ???と、ドイツビール片手に、他の料理を色々と物色してました(笑)。
で満腹だし、寒いし、川越祭りみたく、この後に知り合いのトコ行って呑む訳じゃないし、で祭り会場は早々に撤退(爆&笑)???
で折角なんで、夜の"JONSON TOWN"でも~(笑)。
祭りだからか、テントでDJが、音楽ガンガンに掛けてました(汗&笑)。
道にはロウソクが並べてあって、イイ雰囲気でした~(悦&笑)。
さてタイトルに~第1夜~とか付けちゃってますが、~第2夜~も行っちゃうのかしら、私ってば(汗&笑)???