LGONQUINSも、結構うさキャラ多いですよね。
そんな中から、ソフビ製のミイラうさぎ。
ラインナップには赤とか白とか居るんですが、やっぱし黒でしょ(笑)。
首に下げてるアクセが"おまけ"で付いてました。
という訳で、またまたまた行ってきました、"三鷹の森ジブリ美術館"(笑)。
今回は時期が時期だけに、正門から館内各所からが、イギリステイストなクリスマス装飾で、いっぱいでした~。
&ジブリ美術館、暫く休館してたんですが、その間に建物の外壁を洗浄したらしく、鮮やかに成ってました、壁色(笑)。
因みに、今回のフィルムチケットは、こんな。
"千と千尋の神隠し"です!!
千尋が、油屋の廊下を走ってますね~、奥の廊下では店員や客が逃げまどってる様子。何処のシーンだ???
多分、"悪臭腐敗河川の神様来店"か、"大食漢カオナシ大暴走"のシーンでしょう(推測&笑)。
で、ジブリ美術館で毎回楽しみなのが、食事と映画ですね~(笑)。
で、カフェ"麦わらぼうし"へ!!
今回はクリスマスメニューが用意されてました。
でも時間的に夕方から食べられるビーフシチューには早かったので、復刻した"麦わらぼうしのオムライス"を注文。
これ、麦わら帽子を象ったオムライスなんですよ(笑)。
あとは、ビーフシチューに合わせて登場したのか、赤ワイン(グラス)も在ったので、オムライス+赤ワインなランチでした~。
席も、冬場に登場な薪ストーブの真ん前で、冬のジブリ美術館満喫です(笑)。
そして、土星座の映画!!!!!
今回は、"星をかった日"が上映されてました。
なかなか渋い感じの台詞回しや舞台設定、演出で、ちびっ子が観て"楽しい!!綺麗!!!"という作品とは違った、大人な味わいの映画でした。
好きです(笑)。
にしても結構、通っちゃってますね~、ジブリ美術館(汗&笑)。
来年も、こんな感じなのでしょうか(笑)。
では最後は、ジブリ美術館の定番キャラで締めたいと思います~(笑)。