以前、カテゴリ分けを見直した"もちゃ堂"ですが、暫く運営してみて気に成ったトコを、再び直そうかと思いま~す(汗&笑)。
リンクやら崩れちゃうと思うんですが、御迷惑お掛け致しましたら申し訳ありませんです...。
で、"もと子"と"すか子"のカテゴリ、"MOTOCOMPO:もと子&SQUASH:すか子"は、やっぱし分けるコトにします(汗&笑)。
なんかモトコンポ検索で来て戴いた方に、延々スカッシュ記事ってのも、どうなの???って思ったモンで(汗&笑)。
いうても自分でも、"もと子"記事観たいのに、延々"すか子"???とか思ってたし...(爆&笑)。
という訳で、"MOTOCOMPO:もと子"と"SQUASH:すか子"ってカテゴリ分けに成りま~す!!!
てな感じで以上、宜しくお願い致します!!!??
また換えてみました、TOP画像(笑)!!!
今回は、......((Sorry. Article seems data is broken.))
"Aunt Stella's Country Outlet Store"でGETした"Rabbit Sitter"を庭に連れ出して、ガーデニングっぽい雰囲気で(笑)。前回のTOPも、そうですが、やっぱしロケは楽しいです(笑)。
さて何気に今年は毎月更新な、もちゃ堂TOP画像。
6月分ってコトで、また換えてみました~!!!?
今回は、......((Sorry. Article seems data is broken.))
それに水を満たして涼し気に~...って感じで(笑)。
またTOP画像を換えてみました。
何気に2009年は、毎月TOPを変えてる気がするんですが、5月は、かなり遅れましたね~(汗&笑)???
で今回は、持ってる"うさ"服の中からモノトーン系をチョイスです(笑)。
もちゃもちゃ堂気紛れ本舗、TOP画像を換えてみました~!!!
前回は3月に成ったってのに、真っ青な寒々しい(汗&笑)画像に換えた私ですが、今回は春めいた感じに!!???
草花と花壇の"うさアーチ"です!!!
でも画像奥の木々は、まだまだ春めいて無いっちゃ無いんですが...(爆&笑)??
って兎閣の周りは現在、まだまだ、そんな感じ何ですよ(汗&笑)。
実は、ずっと以前から思ってたんですよね、"もちゃ堂"にも"続きを表示"な表示が欲しい...って(笑)。
でも"ブログ人"的には"続きを表示"を表示するのが面倒臭いらしい(汗&笑)???
で、偶に思い出した様にチャレンジしては挫折して...。
だって私、HTMLやらScriptやらなんやらなんて、全然解らないですからね~(爆&笑)。
な中、昨日の"分島花音"記事の長っぷりに、やっぱし何とかしなきゃか??と...(汗&笑)。
で色々と調べて、擦った揉んだの末...、漸く設定出来ました~!!!"続きを表示"表示っ(嬉&笑)!!!???
色々と詮索掛けて、facetさんの"facet-divers"というブログに、素敵なScriptが紹介されていたので、それを利用させて戴きました(感謝&笑)。
しかしながら先述した様に、私、HTMLやらScriptやらなんやらなんて、全然解らない...(爆&笑)???
ScriptをGETしても、使い方が理解出来ないと...(汗&笑)。
で、"ブログ人"で"続きを表示"を使ってる方のブログのソースを観れば、何かヒントに成るかも???と思い、探してみると...。
tomozoさんの"tomozoのうれし★たのし★大好き"というブログに到達!!!
facetさんのScriptをご利用な様子の上に、親切丁寧な"続きを表示"導入への解説まで掲載されてました(感謝&笑)!!!
お二人のブログを観た御陰で、漸く"もちゃ堂"にも"続きを表示"の項目がっ(大感謝&嬉&笑)!!!
で、このScript。
どうやら先頭の"<p>から</p>"までの括りを一段落として、その直後以降を畳んじゃう感じらしい。
<br/>には反応しないので、元々<p></p>は使わない私としては嬉しい仕様(笑)???
でもブログ人の投稿欄って、コピペ記事の改行は<br/>に成るのに、一度アップした記事を編集するんで改行すると、なんでか<p></p>に成っちゃうんですよね???
で、知らない内に<p></p>使っちゃってるかも???と思って確認してみたら...。
なんか色んな記事が、文章の長短問わずに"続きを表示"に成ってるっ(爆&笑)!!!???
気にしなければイイっちゃイイんですが、やっぱし...ねぇ...(笑)。
その辺は暇みて、調整してみようかしら(笑)???
※文中で<p></p>やら<br/>やら偉そうに言ってますが、基本意味は解ってません(爆&笑)。"ノリ"で使ってます(汗&笑)。
改変が大変過ぎて数日掛かったので(汗&笑)、途中で気が付いていた方も居ると思いますが、ちょいと思うトコ有って、"もちゃ堂"のカテゴリ仕様を改良してみました。
既存のカテゴリに新しいカテゴリを追加して、更に細分化!!!??
いうても過去の記事にも、出来る限り反映させたつもりなんですが如何せん、2千を越える記事数に四苦八苦(汗&笑)。
漏れも有るんだろうな~...なんて思う中で、一応の改正完了です(爆&笑)。
増えたカテゴリは、主に"My Collection"として一緒くたにされてたアイテムを点数の多いジャンルで、また"出来事"で括られてたモノも登場頻度の多いジャンルで細分化しました~。
で、カテゴリが増えた関係で、"もちゃ堂"内のレイアウトも多少換えてみました(笑)。
実は以前から考えてたんですよね、カテゴリの細分化は。
でもって"My Collection"は"こだわり・アイテム??"に、"出来事"は"日常雑記"にカテゴリ名を改名!!?
で、"もと子"と"すか子"をホンダ繋がりってコトで同じカテゴリにして、"サボテン&観葉植物"の項に"庭園"と"菜園"を追加しました。
それと序でに、ワード検索や画像検索で"もちゃ堂"に来ていただいた方が、お目当ての記事に到達し易い様にも、システム的な記事の括りを改良してみました~(笑)??
ていうか今まで一緒くたで表沙汰に成って無かった"雑多"な記事内容が、あからさまに成りましたね、今回(汗&笑)。
カテゴリ増やしたら、逆に観難かったり記事が探し難く成っちゃってたりして...(爆&笑)??
でも"もちゃもちゃ堂気紛れ本舗"のサブコピー(?)の"(趣味多過ぎ&笑)"が、見た目でも表現出来た感がするので、イイかしら(汗&笑)???
と、今回の改正に託けて(笑)、TOP画像も換えてみました~。
今回は陶器な"青うさ"!!?
という訳で、これからも"もちゃもちゃ堂気紛れ本舗"を宜しくお願いいたしま~す!!!??
追記:"もと子"と"すか子"、結局また別けちゃいました(爆&笑)。
さて本日、2008年12月22日(月)は、"もちゃもちゃ堂気紛れ本舗"が開設されてからの"4周年目"に成ったりします(笑)!!??
今まで訪問戴いた皆様には大変、感謝致しております(御礼)。
これからも今まで同様、何だか雑多な感じで展開していくと思いますが、今後とも"もちゃもちゃ堂気紛れ本舗"を、宜しくお願い致します(笑)!!!!!
もちゃ堂のトップ画像を、またまた換えてみました~。
今回は、もけもけの"黒うさ"の置物を携えてのロケ!!!??
枯れ葉の舞い散る森の中にGO!!!??って感じで(笑)。
いうてもアングルの関係で、完全に地面に寝転がっての撮影だったので、全身落ち葉まみれ(汗&笑)???
でも、そんなのお構いなしで、カサカサカサカサ落ち葉の中を這い回って写真撮ってる私って...(爆&笑)。
そんな姿を、誰にも目撃されてないコトを祈ります(笑)。
さて、この"うさグッズ写真"なトップ画像シリーズは、私的に結構気に入ってまして、なんなら来年も、このシリーズで行こうかしら???
なんて考えてます(笑)。
また換えてみました、"もちゃもちゃ堂気紛れ本舗"のトップ画像(笑)!!?
前回のロケっぷりも自分的に、めちゃ好きだったんですが、色々と換えたいのも事実(爆&笑)。
今回は"うさ酒"の中でも兎閣に常備してる、"太古の黒うさぎ"です(汗&笑)。
イイですよね~、ぶっちゃけ"うさ"以前に、焼酎の中じゃ"黒糖"が絶品な私です(爆&笑)。
なのに"黒うさ"って、どんだけよ???(嬉&笑)!!!??
でも置いてるトコ(店)、少ない気がするのは気の所為(爆&笑)???
さて気紛れに更新されてる、もちゃ堂のトップ画像ですが、久々、替えてみました~(笑)。
今年のトップ画像のコンセプトは"うさグッズPhoto"ってコトで、言うても今回の"ベンチVer."は、実は、ずっとやりたかった企画です(笑)。
折角なんで、今回は他のPhotoも(笑)。
実は、めっちゃ重いんですよね、この"うさベンチ"(汗&笑)。
それを、ひ~ひ~言いながら森の中に運んでのロケでした~(爆&笑)。
でも、めちゃめちゃ楽しかったです(笑)。
さて次回は、いつ更新されるんでしょうね~、もちゃ堂のトップ画像(あれ?他人事??&爆&笑)。