MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

チャーリー・パーカー2時間で20曲。NHK-FM JAZZ TONIGHT。

2020-08-26 12:32:42 | 音楽夜話(ジャズ)

チャーリー・パーカー2時間で20曲。NHK-FM JAZZ TONIGHT。


パーカーの伝記を追うように進んだ。
録音がジャズを発展させたという考え方。
クラシックは譜面を基に検討されたが、JAZZはそうでなく、
録音されたものを再生して、後輩は学び発展させていった言う
考え方がある。
その意味ではチャーリーパーカーの時代録音可能になりそれを基に
後輩たちが学んでいったという歴史がある。




シリーズ「ジャズ・ジャイアンツ」今月は、ことし8月29日に生誕100年を迎える
モダンジャズの巨人、アルト・サックス奏者のチャーリー・パーカーを特集。
:大友良英


M1楽曲「Honeysuckle Rose~Body And Soul」
Charlie Parker
(3分38秒)
<FREMEAUX & ASSOCIES FA1331>
私家盤の録音。アドリヴ・ソロ。パーカーの初録音。40年代にパーカーは
パーカーだった。コードがわかる。リズムハーモニーがわかり、適当なところがない。
見事な演奏。ビバップ前にこのような演奏があった。




M2「Hootie Blues」
Jay McShann and his Orchestra、Charlie Parker
(2分56秒)
<Decca MVCR-20009>


パーカーがしっかり作りこんだ作品。18-22歳ころ。彼の演奏が新しいのは、
彼がベースになってジャズが深化した。なので今聞いてもそれほど新しい感じはしない。
当時は新しく聞こえた。


M3「Red Cross」
Tiny Grimes Quintet
(3分07秒)
<SAVOY COCY-75791>


ガレスピーとパーカーの出会いと進展。
ビバップ革命経過して、録音のストライキが
あり2年くらい録音が無い。
44年9月録音。


ストライキ明けた後の演奏はその前とは違う。
ビーバップ。影響が大きかった。


アドリブ:高度な技法を持つ。
勉強会を持ったりした。
ノリでできるようなものではない。
パーカー自体は破天荒な生活をしていた。


M4「Salt Peanuts」
Dizzy Gillespie、Charlie Parker
(7分02秒)
<Uptown UPCD27.51>
45年6月。2005年リリース。タウンホールでのライブ。


ケニー・クラ―クのドラム奏法が新しかった。バス・ドラムのアクセント。
アドリブ利かす「ソルト・ピーナツ」


マイルスが探したパーカー。マイルスのところに
転がり込んだ。そこでマイルスはパーカーから
JAZZを学ぶ。マイルスの初々しさ。ガレスピーの
ピアノの方向性がよい。複雑なアドリブを作っている。


M5「Now’s the time」
Charlie Parker
(3分15秒)
<SAVOY COCB-53033~36>


昔、パーカーの神髄は「フェイマス・アルト・ブレイク」を
聴けと言われた。ジャズを聴き始めたころだったので
聴いてもそのすごさがよくわからなかった。


M6「Famous Alto Break」
Charlie Parker
(0分50秒)
<Dial TOCJ-6123>


世に言うダイアルセッションなのか。


M7「A Night In Tunisia」
Charlie Parker
(3分04秒)
<Dial TOCJ-6123>


アドリブの違いを聴く。音楽の生命:チャ-リーパーカー
即興演奏の重要性を作った。


M8「Lover Man」
Charlie Parker
(3分22秒)
<Dial TOCJ-6123>


ドラッグのやりすぎでの演奏。
ラヴァー・マンセッション。それでも残る演奏。


M9「Relaxin’ At Camarillo」
Charlie Parker
(3分09秒)
<Dial TOCJ-6123>
カマリロ病院入院後、体調の復活。
47年2月録音。ダイアルとサヴォイ2つのレーベルと契約していて
録音を出していた。今では考えられないが・・・。




M10「Donna Lee」
Charlie Parker
(2分32秒)
<SAVOY COCB-53033~36>


ニューヨークに戻るパーカー。そこのメンバーと録音。
今回はサヴォイレーベル。マイルスが書いた曲を演奏。
マイルスがパーカーを研究。


参考文献:
チャーリー・パーカーの技法――インプロヴィゼーションの構造分析 2013/12/14
濱瀬 元彦 (著)
ジャズの「ノリ」を科学する – 2019/11/25
井上裕章 (著)


解説があっても、普通の人にはできない演奏。




JAZZ TONIGHT NHK-FM 聴き逃し 8月30日午前1時まで。
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0449_01


続く・・・。



コメントを投稿