8月21日生まれのジャズマン カウント・ベイシー アート・ファーマー
Count Basie (Piano, Band Leader) in 1904ー1984 生誕118周年 没後38年
前に書いたかもしれないけれど、ベイシー亡き後のベイシービッグバンドが
市内に来日公演のサーキットで来た時に聴いた。
横揺れのフォービートを体験したかったということもあるけれど、
やっと、ビッグバンドの面白さ、金管の風圧を体感できるところまで
来たところだった。自分は中学自分にブラスバンドやっててそのあたりは
経験していて違和感ないと思っていたが、オーケストラは聴くが、
ビッグバンドは聴かない、ジャズコンボは聴くけれど、クラシックの室内楽は
聴かないという時代がずいぶん長くあった。
ベイシーバンドは、生の横揺れのフォービートを体感させてくれ、金管の風圧まで
サービスしてくれた。そこから、ビッグバンドに対してのハ-ドルが低くなり、
ライブに行けるようになった。これもベイシーのおかげさま。
April in Paris
https://www.youtube.com/watch?v=wuw0pemopeM&list=PLwF7H2q48PPOT4fy9P9QMkBpzw3Wl3yV0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Art Farmer (Trumpet) in 1928‐1994 生誕94周年 没後28年
アート・ファーマーは初めトランぺットで切れのいい演奏をしていたとおもうが、
何時しかフリューゲルホーンに持ち替えて、リリカルな路線に切り替わった感がある。
その音色は聴き手を魅了するし、存在意義もあった。
Gentle Rain
https://www.youtube.com/watch?v=Ad7UCHTsbvE
Count Basie (Piano, Band Leader) in 1904ー1984 生誕118周年 没後38年
前に書いたかもしれないけれど、ベイシー亡き後のベイシービッグバンドが
市内に来日公演のサーキットで来た時に聴いた。
横揺れのフォービートを体験したかったということもあるけれど、
やっと、ビッグバンドの面白さ、金管の風圧を体感できるところまで
来たところだった。自分は中学自分にブラスバンドやっててそのあたりは
経験していて違和感ないと思っていたが、オーケストラは聴くが、
ビッグバンドは聴かない、ジャズコンボは聴くけれど、クラシックの室内楽は
聴かないという時代がずいぶん長くあった。
ベイシーバンドは、生の横揺れのフォービートを体感させてくれ、金管の風圧まで
サービスしてくれた。そこから、ビッグバンドに対してのハ-ドルが低くなり、
ライブに行けるようになった。これもベイシーのおかげさま。
April in Paris
https://www.youtube.com/watch?v=wuw0pemopeM&list=PLwF7H2q48PPOT4fy9P9QMkBpzw3Wl3yV0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Art Farmer (Trumpet) in 1928‐1994 生誕94周年 没後28年
アート・ファーマーは初めトランぺットで切れのいい演奏をしていたとおもうが、
何時しかフリューゲルホーンに持ち替えて、リリカルな路線に切り替わった感がある。
その音色は聴き手を魅了するし、存在意義もあった。
Gentle Rain
https://www.youtube.com/watch?v=Ad7UCHTsbvE
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます