
★札幌市内に数店舗あるパン屋さん ボストンベイク。
スーパーのテナントとして入っている店舗と独立した店舗があって、独立した店舗のほとんどでは『釜出し価格』で買うことができるんです


訪問したのがちょっと前のことなのでどれがどれやら分からないんだけど
レシートを見ると30円台~80円台の価格!

ポテトハムが挟まったパン
ものすごい大きさです
比較のためにコルクを置いてみましたが...
私の手を二つ並べたぐらいの大きさでしょうか。
半分食べたらもうお腹いっぱいになってしまいました
そういえば今日 3月13日はサンドイッチデーなんですってね。
3の間に1が挟まってサンドイッチだってさ

食パン
これ...どう見返しても150円!?(多分…)
やっすーい!!

これなら贅沢食い(厚めにスライス)もできそう
この値段なので味はというと、まぁ無難なおいしさかな。
種類もたくさんあるので、がっつり買いたい時にはありがたいですね~
≪メモ≫
ボストンベイク 南郷店
住 所:札幌市白石区栄通19丁目4-10(ルーシー向い)
℡ :011-857-3122
時 間:8:00~21:00 無休
ボストンベイク 本店
住 所:札幌市北区北18条西4丁目1-40
℡ :011-716-1122
時 間:7:30~21:00
他、市内には厚別店、厚別東店、北26条店、光星店、新川店、澄川店、手稲前田店、
豊平店、西岡店、平岸店、元町店、元町北17条店、南21条店 があります
クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)
スーパーのテナントとして入っている店舗と独立した店舗があって、独立した店舗のほとんどでは『釜出し価格』で買うことができるんです





訪問したのがちょっと前のことなのでどれがどれやら分からないんだけど
レシートを見ると30円台~80円台の価格!


ポテトハムが挟まったパン
ものすごい大きさです

比較のためにコルクを置いてみましたが...
私の手を二つ並べたぐらいの大きさでしょうか。
半分食べたらもうお腹いっぱいになってしまいました

そういえば今日 3月13日はサンドイッチデーなんですってね。
3の間に1が挟まってサンドイッチだってさ


食パン
これ...どう見返しても150円!?(多分…)
やっすーい!!

これなら贅沢食い(厚めにスライス)もできそう

この値段なので味はというと、まぁ無難なおいしさかな。
種類もたくさんあるので、がっつり買いたい時にはありがたいですね~

≪メモ≫


住 所:札幌市白石区栄通19丁目4-10(ルーシー向い)
℡ :011-857-3122
時 間:8:00~21:00 無休


住 所:札幌市北区北18条西4丁目1-40
℡ :011-716-1122
時 間:7:30~21:00
他、市内には厚別店、厚別東店、北26条店、光星店、新川店、澄川店、手稲前田店、
豊平店、西岡店、平岸店、元町店、元町北17条店、南21条店 があります


人気blogランキング(北海道編)
そうそう、先日またまたファクトリーのムーラン・ド・ギャレットに行ったら、ゆりねと山芋のタルトがあって、すぐ自分用に買ったよ!甘くなくて美味しかった!(甘くても好きだけど・・・爆)
ねね 右上の 玄米パンじゃない?
実はこの間私 初めてそんな形の玄米パン(100円)食べたの。ってか見た目 私好みじゃなくて全然その気なかったんだけど 一緒に買いもの行ってた オカアが 勝手に私の昼飯って 買ってたの。あんた 甘いの好きじゃないからこれくらいしかないよって。(相談しろよ)
ムカつきながら 帰ってしぶしぶ食べたら めっちゃ美味かった。なんか素材甘くて。
もっちり ふわふわで何個でも食べれそうなかんじだったよ。
あ。それと食パンは私 左端を贅沢切りでお願いします。
昨年の7月、某試験の帰り道、
“Bostonbake”というパン屋さんがあることを知りました。
一度はここで、パンを購入したいと思っておりましたので、
参考にさせて戴きます。
そう、美味しいパン屋さんはお高いのが難点なのよねぇ~。。
お腹がすいてるときになんて行ったら絶対やばいしさ!
ボストンは安いよね~。パン屋さんのパンをがっつり食べたい時にはホントここに限るわ
あれ~、そういやあれだけ種類があるのに ちくわパンがないね。
こりゃリクエストしなくっちゃ
この前行った新規訪問のパン屋さんで買ったちくわパン、美味しかったのよー
うふふ。ナースさんは新しい味のパンを見つけるのが上手よね~♪
その「ゆりねと山芋のタルト」は私でも大丈夫そうじゃない??
ゆりねがのってるってことは季節限定なのかなぁ。
今月の初め頃に近くまで行ったのにな~!すっごく急いでてTストアで特売のマヨネーズだけ買って帰ってきたさ(泣)
そうそう!まさしく右上パンは玄米パン
私案外好きなのよ~。違うお店でも買ったことあるし。
あの玄米のぷちっとした食感も、はなこさんの言うようにもっちりふわふわのところもお気に入りよ
見た目は好みじゃないのに食べたら意外と美味しかったっての あるある!
私も結構食わず嫌いだからさ~(笑)
うちの母はデニッシュ系とかレーズンの入ったパンが好みだから実家に帰ってもあんまり食べたいパンが置いてないの
あいよ!はなこさんは左端の贅沢切っと。
1/3のスジのところで切っちゃっていい?
って、南21条店のショップリストが抜けてたわ
追加しておきました。MTさん、ありがと~!
昨年の7月に知ったと言うことは、某試験は南21条店の近くであったのかしら?
スーパーで売ってるパンより安いんですけど
どうもパン屋さんでは買いすぎ傾向になっちゃうので、リーズナブルでおいしいだなんてステキ!
3/13ってサンドイッチデーなのね
自分の誕生日だったので思わず反応しちゃったわ。ウチはサンドイッチ大好きからうれしいなぁ♪
実家では母がパンを常備してくれてたんだけど・・・高知に戻ってからは米メインな食卓。
また引越先でおいしいパン屋さんを見つけなくっちゃ。
北広島大曲店がオープンしましたよ。
交通の便がいいとは言えませんが、36号沿いにあるので見つけやすいと思います。
ボストンベイクのパンは安くておいしいですよね
おっと!大曲にもできたんですか!?それは行かなくては
コンスタントにコストコに行ってるので、今度はコストコを越えて走ってみまーす。
おいしい情報をありがとう
また遊びに来てくださいね。
ここボストンベイクのパンってある意味危ないですよね?うんっ?だって、だってだって~美味しいし、安いしオマケに大~っきいしぃ~で→→→ハイ、買い込み過ぎるんです、いつも
眼がいやしいもんで~安いし良いっかぁ、って買うのよね、毎回。
どんどん新しくOPENしてるんですね。今度通りかかったら寄ってみよっと。
こういう情報、本当ありがたいですね
では又…