
★GWに行った所をアップしてみたいと思います。
ここは、ずっと行きたかった温泉のひとつです。
着いたのは昼過ぎ、駐車場はやや混み状態。

2010.9 写真追加

入口にはきれいなオブジェが設置されていました
★入口で靴を脱いで、ロッカーに預けます(¥100リターン)。
館内はフローリング、床暖房になっているので暖かいです。
建物は3階建、1階にレストラン、2階に休憩室、軽食コーナー

2階浴室入口
浴室は温度の違う2つの浴槽、ジャグジー、水風呂、サウナ、露天風呂(岩、洞窟)
お湯はごく薄~い茶色の湯。
★休日だけあって脱衣所と浴室は混んでました!
あと、やっぱり洗い場の場所とりしてる人 いるんです。
ちゃんとお風呂道具を置いておく棚もあるんだから、少しは考えてもらいたいものです
★ここでの一番の楽しみは、「洞窟露天風呂」に入る!こと。
かつて、洞窟風呂には入ったことがあるものの露天は初めて
何か、型に吹き付けてあるような洞窟だったけど、面白い作り。
夜は青色にライトアップされるそうで、そっちのほうが良さそう~。
今度は夜に入ってみよっと
気になったのは、脱衣所にある化粧台とドライヤーの数が規模の割に少ないこと。
かなり...待ちました。
休憩室は広~い所にテーブルコーナーと畳コーナーがあるので、静かに寝ましょって感じではないです。
やはり平日が狙い目かな。
★つい先日、2003年12月のオープンから50万人を突破したそうです。すごいですね~。
2010.9 追記

ある日のレストランメニュー
入浴+食事、+パークゴルフなど、いろいろなセットメニューがあるのでお得です
≪メモ≫
住 所:美唄市東明町3区
℡ :0126-64-3800
日帰り:10:00~22:00 無休
金 額:¥600/¥300(タオルセットレンタル)
設 備:ロッカー(¥100リターン)・ドライヤー(無料)・シャンプー、ボディーソープ
泉 質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(弱アルカリ性冷鉱泉) 17.2℃
ここは、ずっと行きたかった温泉のひとつです。
着いたのは昼過ぎ、駐車場はやや混み状態。

2010.9 写真追加

入口にはきれいなオブジェが設置されていました
★入口で靴を脱いで、ロッカーに預けます(¥100リターン)。
館内はフローリング、床暖房になっているので暖かいです。
建物は3階建、1階にレストラン、2階に休憩室、軽食コーナー

2階浴室入口
浴室は温度の違う2つの浴槽、ジャグジー、水風呂、サウナ、露天風呂(岩、洞窟)
お湯はごく薄~い茶色の湯。
★休日だけあって脱衣所と浴室は混んでました!
あと、やっぱり洗い場の場所とりしてる人 いるんです。
ちゃんとお風呂道具を置いておく棚もあるんだから、少しは考えてもらいたいものです

★ここでの一番の楽しみは、「洞窟露天風呂」に入る!こと。
かつて、洞窟風呂には入ったことがあるものの露天は初めて

何か、型に吹き付けてあるような洞窟だったけど、面白い作り。
夜は青色にライトアップされるそうで、そっちのほうが良さそう~。
今度は夜に入ってみよっと

気になったのは、脱衣所にある化粧台とドライヤーの数が規模の割に少ないこと。
かなり...待ちました。
休憩室は広~い所にテーブルコーナーと畳コーナーがあるので、静かに寝ましょって感じではないです。
やはり平日が狙い目かな。
★つい先日、2003年12月のオープンから50万人を突破したそうです。すごいですね~。


ある日のレストランメニュー
入浴+食事、+パークゴルフなど、いろいろなセットメニューがあるのでお得です

≪メモ≫
住 所:美唄市東明町3区
℡ :0126-64-3800
日帰り:10:00~22:00 無休
金 額:¥600/¥300(タオルセットレンタル)
設 備:ロッカー(¥100リターン)・ドライヤー(無料)・シャンプー、ボディーソープ
泉 質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(弱アルカリ性冷鉱泉) 17.2℃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます