goo blog サービス終了のお知らせ 

ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

北海道限定のジャンボ菓子

2006-06-13 | 食★甘いもの
★北海道のジャンボ菓子って なんだって









メロンばかり 






夕張メロン ポッキー






夕張メロン ハイチュウ






夕張メロン キットカット






メロン風味 アポロ






夕張メロン ぷっちょ






夕張メロン カルピス


★地元に住んでいるとジャンボなお菓子を買う機会は無いんですが、それにしても『メロン』モノが多いこと!!
私は果物のメロンは好きだけど、メロンの加工品は好きじゃないので。。。

ありえな~い
もっと爽やかな味の果物がいいのに(やっぱり北海道といえばメロンか。。)

それに、ジャンボ菓子ってちょっと食べてみたい(試食したい)って時には 高いし多いしなかなか買えないんですよね。

しかし!そんな方々にも朗報が
とある道の駅にて これらのジャンボ菓子がバラされて売られていました
試しに買ってみたものは












北海道カマンベールチーズ コロン

一箱はとっても小さいけれど、ちょっと食べるにはこれで十分♪♪







十勝あずき プリッツ








中身はこんなにミニミニサイズ


★札幌のお土産屋さんにこんなサービスは期待できないけれど(黙ってても売れるもんね)、地方に行くといいわ~
あ。でもますます地元じゃ買わなくなっちゃうね

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地域限定品。 (ウ・メロン)
2006-06-14 08:45:35
わははは~、そうそうメロンばっか。

まず買うことは無いよね~。

でもね、夕張メロンのあのゼリー、分かる?

あれを夕張メロン城で試食したんだけど美味しかったわ!

買わない、試食で十分。

そーゆー時は千歳の空港にて食べ歩きます。

これまたお腹いっぱいになる位お菓子が食べれるの



こんなこと思いつくのは私じゃないっすよ。

家の石ちゃんよ(キム兄から改名?)



じつは、私メロンはあんまり。。。なんですよ。

無くていい程度かな。

食べるなら青肉にしちゃうかも。

(舌が痛くなるんだよね。)

やっぱ、スイカかな

(一番はイチゴ!)



返信する
確かに~ (ほっぺかか)
2006-06-14 15:31:00
北海道=メロンってありますネ。



でも、北海道=って他にもた~くさんあるからスゴイです!



私は『カマンベールチーズコロン』食べてみたいナ



北海道土産=わかさいも だと思ってた かか。

イロイロ食べてみたいのがあることを、ココで勉強中です。



えっと、バナナマヨパン。

チャレンジしましたヨ~!

トラックバックの練習もさせてもらっちゃいました
返信する
WOW! (MT)
2006-06-14 19:17:41
言われてみれば、メロンばっかりですよね。

道民でありながら夕張メロンと富良野メロンの違いが分からなかったりします(笑)



>夕張メロン ポッキー

これは網走にいた時に食べたことがありますが、1度か2度食べれば十分という代物でした。



私もかかさんと似たようなことを思ってました。

北海道土産=わかさいも、或いは

北海道土産=トラピストクッキーでしょって(笑) 
返信する
私も! (gataboo)
2006-06-14 19:52:26
北海道に来たばかりの頃、沢山限定ものを

買ってました!

そういえば、メロン系のお菓子って多いですね。

全国的にも夕張メロンが有名なので、観光客

相手には判りやすいのかも!

返信する
おい、難しいってば。 (は・なろん。)
2006-06-14 20:49:18
ほんとに北海道限定か??

こっちでね、キットカットとハイチュウは見たぞ。普通のスーパーのお菓子コーナーで。

パッケージあやしいよ。



あ~、でもよく見ると、キットカットは、袋入りのお徳用だったし、ハイチュウはバラだったような。。



なんだろ??3、4日まえ、「めざまし」かなんかで、北海道限定のお菓子が発売されたとか。。(お菓子に興味ないので忘れてしまった。。)空港で買えますとか行ってたな。



広島の普通のスーパーにももかさん連れ込んで、北海道ブランドの多さを見せてやりたいわ。。。

中にはホントか??ってのもあるよね。



↑石ちゃんと北海道ぶらぶらしたら楽しそうね(笑)



まいう~~連呼だわ。



私も、うめさんと全く一緒。

夕張メロンの舌を刺す甘さが苦手。強いて言うなら、安いほうの、ウリに程なく近いやつのほうが。。。
返信する
甘いもの好きだけど・・・ (な・すろん)
2006-06-14 23:16:12
やはりメロンのお菓子は好きではないです。でもめずらし物好きだから、食べてみますけどね~



次の小樽って何?私はマリンヒルと朝里クラッセしか行ったことないけど・・・でも、ももかさんの過去ログにすでに登場しているから・・・ウイングベイに近いオスパ?海を一望できるパノラマ?小樽天然温泉湯の花?うーん、わかんないなあ・・・私はゆらぎの湯っていうのに行ってみたいけど。数年前ウインケルには泊まったことあるんですが、風呂の記憶が全くないんですよ・・・

これじゃあボーナスポイントはもらえないわね~
返信する
うり! (ウ・メロン)
2006-06-15 09:26:46
↑はなちゃんが言ってるうり?わかるわぁ。

青肉万歳!!

去年、ニセコの道の駅から帰ろうとした時。

じいちゃんが野菜を売ってたんで覗いたの。

形の悪いトマトとかすごい安くて。。。

で、メロンが売ってたんだけど、100円とか50円とか。確かに見た目が悪いのと、完熟だって事なんだろうけど。。。つい話し掛けちゃったの。

「じいちゃん、こんなに安かったら儲からないっしょ!」

「ん、でもあのまま畑でカラスにつつかれちまうのはなんだかねぇ。悲しいっしょ。いいんだぁ、儲けなくたって。」

80歳位かなぁ。じ~んと来ちゃって。

遠慮なくたくさん貰って帰ってきましたわ。

今年も元気で居るといいな♪
返信する
ご当地限定って・・ (とあるホテルマン)
2006-06-15 21:06:35
ももかさん、こんばんわ。いくら北海道だからって、あれもこれもがすべてメロン一色・・地元民でもつっ込みたくなるようなご当地限定菓子の数々。ホテルという仕事柄、、売店には当然のようにおいてありますが・・そして根強く売れるんですよね、これが!!



最近はカプリコの北海道限定メロン味が入荷しました メロンはやはりメロンで食べるべきで、菓子などの加工品メロン味はももかさん同様邪道!? 



プリッツやぷっちょ、キットカットは本来の味でこそ食べたい、スタンダード派なホテルマンです
返信する
~ウ・メロンさんへ~ (も・もろん)
2006-06-16 18:51:31
まーまー、みごとにメロンだらけだよね

夕張メロンのあのゼリーって有名なあれだしょ!?

私、あれもダメなんだよね~。。ハハハ。

いつだかお中元に頂いたことがあったんだけど、「ゲ・ゲゲゲ!!どーしましょう」って思ったわ。



ウヒヒ。うめ家の石ちゃんは甘いものもオールオッケーなのねん♪

空港っていろんなものがあるから楽しいよね!!

そういえばしばらく行ってないよ。。。

今回も私は寄りたかったんだけどさっっ!



あらら。メロンはあんまり好きじゃないのね。

私は青でも赤でも何でも好き

でも、やっぱり一番は桃だな~。北海道はあんまりとれないから悲しいっす
返信する
~ほっぺかかさんへ~ (ももか)
2006-06-16 19:12:02
やっぱり北海道=メロンなんだ。。。

まぁ、私たちが青森=りんごって思ってるのと同じだよね



フフフ。ほっぺかかさんはチーズ好きなの~??

私ね外国のカマンベールは臭くてあんまり食べれないんだけど、北海道のは日本人向きに作ってあるというか。。。とっても食べやすくて好きなの

コロンはね、本当は6個ぐらいのセットで売られてるはず。

ちょっと食べるには多いもんね。ばら売りされててよかったわ~。

なんか、これカマンベールか!?って味がしたんだけどさ



えーーー!?わかさいも?何でー?

では、わかさいもをどうぞ(笑)↓

http://blog.goo.ne.jp/mo-wasapi56/e/145ae88eb41e5d60b6d79f122cb6c127

以前、登別か洞爺湖に行ったことあるの?



バナマヨパン、作ってくれたんだね

最近チョットお疲れで 全然コメント残せてないんだけど、必ずコメントするからねー!!

それと。。TBありがとう♪私も後ほどTBさせて頂きますねっ
返信する

コメントを投稿