
★『湯の花』4軒目の施設 湯の花 江別殿 が平成19年12月7日にオープンしました。
しばらくの間 激混みだという噂だったため、今年の6月に初訪です。
★建物は2階建、玄関入って券売機でチケットを買い右側で受付、左側に下足入(¥100リターン)。
向かって左側が浴室入口。

和風風呂、洋風風呂(男女日替り)
この日は女性が和風風呂
★脱衣所はロッカー(¥100リターン)とカゴ。
内風呂は 主浴槽、アクティブスパ(深い)、打たせ湯、水風呂、足湯、ミストサウナ、遠赤サウナ。

~HPより~
露天風呂は露天和風呂(檜の縁取り。洋風は露天大岩風呂)、くつろぎの湯(寝湯4つ付き)、美人の湯(丸い浴槽)、石風呂(一人用×2(和風のみ))

~HPより~
露天風呂は高い塀があるので景色は×。
すぐ下が高速道路なので、車の音がかなりうるさいです
★洗い場はたくさん、シャワーは止まらないタイプ。
お湯はにごった茶色の湯で無臭、湯の花が浮いてました。
ツルツル感はない、どちらかと言ったら硬いお湯だけど とっても温まりました。
内風呂の主浴槽のお湯が一番濃いような気がしましたが・・・。
平日休みに行ったせいなのか、拍子抜けするぐらいの空きよう
おかげでリラ~ックスできましたョ
★お風呂上りは2階の食事処兼休憩室へ。

お昼ごはんに焼き魚定食を食べました。
本日の魚はつぼ鯛!
うまっ
それはそうと、銭湯料金の値上げで すぐ近くにある温泉銭湯「北のたまゆら 江別」の方が「湯の花 江別殿」より料金UP
しちゃいましたね
すったもんだあったけど・・・この先も¥400維持でいけるかな?
ちなみに、二十四軒の『花ゆづき』は12月1日から¥50UPの¥650になるそうです
≪メモ≫
住 所:江別市野幌美幸町33番地
℡ :011-385-4444
日帰り:9:00~25:00 無休
金 額:¥400・¥200(子供)・幼児無料
¥300(バス、フェイスタオル・館内着)・¥400(超美肌浴1h)・¥500(有料和室1h)
泉 質:ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性中性温泉) 34.8℃
設 備:ロッカー(無料)・シャンプー・ボディーソープ・ドライヤー(5機=無料)

いつもぽちっと応援ありがとうございます
人気blogランキング(北海道編)
今日もヨロシクね♪
しばらくの間 激混みだという噂だったため、今年の6月に初訪です。
★建物は2階建、玄関入って券売機でチケットを買い右側で受付、左側に下足入(¥100リターン)。
向かって左側が浴室入口。

和風風呂、洋風風呂(男女日替り)
この日は女性が和風風呂

★脱衣所はロッカー(¥100リターン)とカゴ。
内風呂は 主浴槽、アクティブスパ(深い)、打たせ湯、水風呂、足湯、ミストサウナ、遠赤サウナ。

~HPより~
露天風呂は露天和風呂(檜の縁取り。洋風は露天大岩風呂)、くつろぎの湯(寝湯4つ付き)、美人の湯(丸い浴槽)、石風呂(一人用×2(和風のみ))

~HPより~
露天風呂は高い塀があるので景色は×。
すぐ下が高速道路なので、車の音がかなりうるさいです

★洗い場はたくさん、シャワーは止まらないタイプ。
お湯はにごった茶色の湯で無臭、湯の花が浮いてました。
ツルツル感はない、どちらかと言ったら硬いお湯だけど とっても温まりました。
内風呂の主浴槽のお湯が一番濃いような気がしましたが・・・。
平日休みに行ったせいなのか、拍子抜けするぐらいの空きよう

おかげでリラ~ックスできましたョ

★お風呂上りは2階の食事処兼休憩室へ。

お昼ごはんに焼き魚定食を食べました。
本日の魚はつぼ鯛!
うまっ

それはそうと、銭湯料金の値上げで すぐ近くにある温泉銭湯「北のたまゆら 江別」の方が「湯の花 江別殿」より料金UP


すったもんだあったけど・・・この先も¥400維持でいけるかな?
ちなみに、二十四軒の『花ゆづき』は12月1日から¥50UPの¥650になるそうです

≪メモ≫
住 所:江別市野幌美幸町33番地
℡ :011-385-4444
日帰り:9:00~25:00 無休
金 額:¥400・¥200(子供)・幼児無料
¥300(バス、フェイスタオル・館内着)・¥400(超美肌浴1h)・¥500(有料和室1h)
泉 質:ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性中性温泉) 34.8℃
設 備:ロッカー(無料)・シャンプー・ボディーソープ・ドライヤー(5機=無料)

いつもぽちっと応援ありがとうございます
人気blogランキング(北海道編)
今日もヨロシクね♪
湯の花の中で一番新しいから、アクティブバスも威力あるよね
12月の勤務表が出た時、さっそくTちゃんに「夜勤一緒なんですよ!」と
やっと長い長い6日勤が終わり、今日は一日休み
月曜は同僚が第三子出産したので、職場の5人でお見舞いに行き、アリオでご飯食べて帰宅したら10時過ぎてた
仕事しながら冠婚葬祭あり、公私共に忙しい1週間でした。明日以降もまだ日勤続くんだけど、日勤長いほうが辛いかも・・・
勿論味も・・・で、このセットでいくら??
殆ど3件が同時着工で、施○図のチェックに追われてバタバタでした。
やっと先手がとれた感じで少しは釣りに行く余裕ができたみたいです。
そろそろグレシーズン到来で皆が仕事している平日に・・・楽しみです。 ヘヘヘ
この前、誕生日プレゼント(湯の花の回数券)を買うために江別に行ってきた~。
だってさー、小樽&定山渓だと6千円の券が江別だと4千円で買えるんだよ!
これって苦情とかないのかしらねー。
お昼ごはんは週替り定食を食べて(麻婆豆腐)かなりイマイチな味でショック
帰りは「どんぐり」!
お腹いっぱいのはずなのに またもはじけてしまったよ
ホーント、どんぐりのパンは美味しいわ~。
アツアツのベーグルも片っ端から試食してきちゃった♪
6日勤お疲れ様~
訃報もあっただなんて大忙しだったね。。
なのにそのあと卓球部ですって??
素人目には夜勤の方が大変そうだけど、日勤が続く方が大変なのね。
ナースさんのコメントを見ていると自分の生活がゆるゆるだってことに気づかされるわ~~
今、やること満載ですんごい焦ってきてるの。少しピッチ上げねば!!
身離れが良くて脂がのってて骨の大きな魚なんだけど・・・名称が違うのかなぁ。
http://www.zukan-bouz.com/suzuki3/kawabisha/tubodai.html
私も顔は初めて見た~!よく見ると可愛い顔してるヮ
このセットは¥680だったよ(たぶん)。
焼き魚だと他にはホッケと鰊があったかな。
シバテンさんの方は少し落ち着いたみたいね~。こちらもです♪(ってウカウカしてられない!!これから大型倒産があるという噂もちらほら
今頃釣りに行ってるのかな~。いいな~。美味しい魚が食べたいな~