goo blog サービス終了のお知らせ 

ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

はやりもの

2006-10-26 | Weblog
★今一番流行ってるものをゲット。














風邪ひきました




★数日前から「喉が痛いな~」って思ってたら案の定発熱。
忙しい時に限ってこれだもんな~

普段 飲み慣れない薬を飲んでいるせいで1日中睡魔との戦いでした。
おかげで朝よりは大分復活!
薬が効くのはいいけど この睡魔、なんとかして~~~

*明日からきちんとお返事いたします。スミマセン

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

やったぜ!

2006-10-12 | Weblog
★北海道日本ハムファイターズが25年ぶりのリーグ優勝しました~
9回まで0-0の投手戦、この際引き分けでもいいやって思ってたらちゃんと決めてくれましたね!

今回ドームで生観戦は出来なかったのでTVで応援してました。






TV画面を記念にパチリ








今日も満員


★日ハム移転から三年。
1年目は3位でプレーオフ進出も やはり敵地では力が半減か、結局3位。
昨年はまさかの5位
そして今年はシーズン1位通過のリーグ優勝
優勝して欲しいとは思っていたけど、まさか優勝できるとは。

春に現役引退宣言をした新庄選手が「最後なので頂点を目指す」と言っていたが、本当にその通りになってしまった。
なんか不思議なパワーを持ってますよね。







来年はどうなるんでしょ...


★とにかく、2回目のビールかけは終った。
あとは日本一を目指すのみ。
3回目のビールかけもぜひ札幌でね!
4-1で日ハムの勝ちと予想しましたが...さて結果やいかに




クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

不定期営業

2006-08-15 | Weblog
★旅からは戻ったんですが、お墓参り(あちこち離れた所にあるので大変)に実家にと多忙な日々が続いております。。

PCすらなかなか点けられないので コメントのお返事も気になりつつ、皆さんのブログにもなかなかお邪魔できません
ストレス溜まるよ~

いつになったら通常営業に戻れるのやら。。。(泣)

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

結局。

2006-07-28 | Weblog
★最近 PCとデジカメの調子がものすごく悪いんです
PCは買った時から当たりが悪くてイライラしまくり。。。
最近特にそのイライラが募ってます。

この1ヶ月ぐらいの新たな悩みはデジカメの画像がPCにうまく取り込めないこと。
うまく取り込めないって言うより、デジカメを気まぐれにしか認識しなくなった

よって、今日載せようとしていた写真が載せられずにいます
一晩寝て、つながってくれよー!頼むよー!!
朝から来ていただいた皆さん、申し訳ないです

クリック お願いしま~す
人気blogランキング(北海道編)

帰省

2006-07-22 | Weblog
★同じ市内だし、帰省ってほどのもんじゃないんですが。
実家に行ってきました。

しかも  で!!

最近、夫はなぜかチャリがマイブーム。
何年も物置にほったらかしてあった自転車を急に出してきて乗るようになった。
近頃は近所をグルグルしているだけじゃ飽き足らず 顔を合わせれば「遠くへ行きたい」と言い続け、私はその都度 のらりくらりと逃げていたんだけどとうとう連れて行かれちゃった




★片道9km!!
気温20度、天気晴れ。絶好のサイクリング日和ではあったんだけど
微妙な上り坂で思いっきり向い風
夫→マウンテンバイク、私→ママチャリ
着いてけませんって!

途中2回の休憩を挟み 1時間15分程で到着
臨時喫茶○○(←苗字)で2時間ぐらいの休憩をとり、私の『カゴ』に積めるだけのお土産を貰ってとんぼ返りです。

帰りは40分で到着!
その後夫は「なんか物足りないな~」と言って そのままチャリでどっか行っちゃいました~
(明日どうなっても知らんぞ!)

★普段たいした運動もしていない私が18kmもの距離を行って帰って来れたのは自分でもビックリ

でも。。。

ひざが痛いんだよ~

クリック お願いしま~す
人気blogランキング(北海道編)

とける~~

2006-07-13 | Weblog
★今日は暑かった!!
札幌でも今季最高の気温。。。だったはず!?
夕方のニュースが見れなかったので正確に何℃かはわからないけれど
北海道の最高記録は道東の帯広で34℃越え~ 

。。。うだる

「本日の最低気温ランキング」というデータを見ると、1位は富士山の7.9℃。
そして2位が北海道のえりも岬で17.6℃だったそう。
帯広とも比較的近い えりもなのに...ずいぶん違うもんだ。
なんたってこの岬、風速10m以上の風が吹く日が年間290日以上もあるという始終風が吹いている様な所。
寒いわけだ!!

★これは我家で毎年の事なんだけれど、日中 家を閉めきって外出する為に帰ってきたら家の中がこもっちゃってなかなか室温が下がらないんです。
23時過ぎの今、居間の気温は。。。













30℃越え 


窓を全開にしててもこれだもん。。。
弱りますって(暑さに弱い北海道人
寝る時は全部窓を閉めるのでなおさら暑いのです

少しでも涼しくなろうかと









冬に撮った 雪だるまの写真を引っ張り出してきたものの。。。



気がつけば


















あぢ~って書いている私でした


・・・暑い

  <追記>13日の札幌の最高気温は29℃だったそうです...

クリック お願いしま~す
人気blogランキング(北海道編)

土産物は。。。うっっ

2006-07-09 | Weblog
★この土日、夫が仕事の為地方に行ってました。
今日、帰ってくるなり「はい、お土産」と言ってホテル名の入った紙包みを差し出したんですが
包みを開けて出てきたもの それは。。。


















北海道を背負った。。。














牛のストラップ 



あのー。。。私をいくつだと思って!?
しかも北海道背負ってるし。。。


昨日 牛の記事を書いたばかりでこれ。
まるで見てたかのようなお土産にビックリ!そして笑った。




「ね、なんで牛?」

「なんかさ。。。似てたから」




















あたしゃ牛かよっ





これのどのへんが似てんのよー???











どこ!?











どこっ!?


★『北海道限定』って書いてあったから 北海道でしか手にはいらないと思われるこのストラップ。
一応、北海道土産らしくお腹の中にラベンダーのポプリが詰まってるため 
コヤツ。。。ちょっぴりいい匂いなのだ

クリック お願いしま~す
人気blogランキング(北海道編)

北海道観光

2006-06-16 | Weblog
★今日の新聞に
道内旅行 行けば行くほど 飽きる!?
と言う記事が書かれていた。

なんでも。。日本政策投資銀行と北大、道がまとめた道内観光の満足度分析調査から「北海道旅行は、回数を重ねるほど飽きてくる」という傾向が見られることが明らかになったと。
理由としては土産品、観光施設などの面で飽きがくる傾向が出たためで、ライバルの沖縄は旅行回数が増えるほど満足度が高くなる傾向にあるんですって。
そしてサービス面などは近畿圏からの評価が厳しくて、道内地域別では十勝圏の印象が薄く、釧路・根室圏への評価が高いという結果。
 ・十勝圏は食材や景色への期待感が高い分
  意外と特徴が無いと感じる人も多い。
 ・釧路・根室圏は湿原など北海道らしい景観が楽しめた。
とか。

★これは北海道に住む者にとっては少々ショックなことだけど、「やっぱりね」という感も多々あるわけで。。。
昔から北海道観光は『景色一流、味二流、サービス三流』と言われている。
確かに北海道の観光地といいホテルといい、見せ方やサービスなど本当にへたくそだと思う。
せっかくいい条件があるにもかかわらずもったいないなーと思う事も。。。(素人の私が言うのもなんだけどね
観光地だっていつまでも同じ見せ方じゃリピーターは来ないさ!
お土産だってどこ行っても同じ物しか置いてなければ買わないさ!
食事だって北海道=カニを出せば喜ぶってもんじゃないさ!
そんなマンネリを打破すべく立ち上がった観光地やホテルなども徐々に増えつつあるんだけど、まだまだ

★そんなお決まりのコースを巡るのがイヤで、私の観光の仕方も数年前からガラッと変わった。
高いお金を払って見る&楽しむ観光から、より北海道らしい所を巡る&楽しむ観光へ。
泊まるホテルも今までの大型できらびやかなホテルから中規模以下の所へ。
飽きるどころか まだまだ知らなかった北海道がいっぱいあるんだ~というのが実感。
ホテルの料理もこんなに美味しくて、サービスもじゃ~ん!というのも実感。

今回もパック旅行での満足度が低い結果になったようだけど、あの安さと過密スケジュールと団体様の食事で満足しろってのも。。。

北海道旅行をされる方にはお決まりのコースだけじゃなく、もっといろんな所を見てもらいたい。
そして北海道の観光地の方にはもうちょっと工夫していただきたい。
まず道民の私たちがリピーターになれるように

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

げげげ

2006-06-04 | Weblog
★今期初のパークゴルフに行ってきました。
天気もいいし、自然もいっぱい♪
あたりは山菜の宝庫(ウマソー




まだ桜も満開です


『ホーホケキョ』とウグイスが鳴き、『ピーピー』とヒヨドリが鳴き。。。

『ンーゲロゲゲゲ』!?

それも私の動きに合わせて鳴いている。
どこかでカエルが鳴いてるんだ~♪と、気にせずにいたら
夫:「カバンの中に入ってるんじゃないの?」と言いだした。

えっ!!生蛙はちょっと怖いんですけどー
慌ててカバンを見ようとしたその時


夫:「○△□*◎#¥÷∴ゐー!!!脇、脇ー!!」
と叫んだから もー大変。(←脇だけ聞き取れた)。
その叫びに驚いて「ぎゃー!なに、なにがついてるの!蛙?ぎゃー!!」と普段 冷静沈着だと有名な(?)私としてはあるまじき声で叫んでしまいました











な~んだ!蛙じゃないじゃん












セミでした


★セミだとわかればもう冷静に。。。
嫌がる夫に頼み込み、記念に1枚パチリ。(これもブロガーの性)

題して「わきっちょのセミ」 

何ホールか私と一緒に回ってたみたい。(←全然気付かないヤツ)
セミに好かれてもなぁ。。。

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)