★一足先に2日前から東京入りしている友達とも無事合流し


、新横浜駅前から出ている無料シャトルバスに乗って向かったのは

IKEA
です
IKEAはスウェーデンの大型家具店。
ずーっと、ずーっと来てみたかったんだー
お昼もとうに過ぎているし、戦う(?)前にまずは腹ごしらえしなくっちゃ。
スウェーデン料理が並ぶIKEAレストラン。
セルフ方式で、好きなものをトレーにのせて後でレジ会計というスタイル。
メインディッシュは厨房でよそってくれるので温かいものが食べられます。

Kちゃんが選んだメニュー
カレーライス、サラダ(えびと何だっけ??
)、スープ、クレームブリュレ、
あとこれはなんだっけ?ラップサンド??

Yサンが選んだメニュー
サーモンプティング、スープ、えーっと...何のパイだっけ?
(←後日確認。サーモンのパイ)

私が選んだメニュー
あれ?意外に頼んでなかったわ
サーモンのパスタ、サラダバー
あとは皆さんのお料理をつまみ食い
Kちゃんの頼んだサラダにかかってたドレッシング、おいしかったな~。
サーモンプティングは甘いの??と思って頼めなかったんだけど、Yサンに味見させてもらったらキッシュみたいな感じのものだった。
これは好きな味だわ♪
私の頼んだサーモンパスタは刻んだピクルスがたっぷり入ったソースがかかってました。
ハンバーガーに入っている大きいピクルスは好きじゃないけど、これだけ刻んであれば大丈夫。
ピクルスとパスタって合うんだね

でも夫はきっとダメな味だろうな...。
腹ごしらえも終って楽しい楽しいIKEA散策

IKEAの家具は基本的に組み立て家具だからすっごくリーズナブルなの♪♪
近所にあれば絶対買っていただろう家具が...

日本ではあまり見かけないビビッドな色の小物が...

うわ~い 楽しいよォ~

歩いても歩いても次から次へと現れる売り場...。はぁ~、そろそろ一息入れましょうね。

疲れた時は甘いもの。ミニソフト
なんと 50円! 
食事した2階レストランとは別の、1階フロアにあるフードコート。
ジュースやホットドッグなどのファーストフードメインのこちらはコストコのフードコートの様な感じ(ホットドッグにのせるトッピングなんかはセルフ方式だし

)。
あー。北海道にもできないかしらIKEA

コストコもおもしろいけど、こまごました物が買えるIKEAの方がもっとおもしろいんだよな~。
楽しい時間はあっという間...。すでに4時間以上もウロウロしています

まだ見ていくという二人を残して 私は約束があるので一足先に新横浜駅に戻ることに。
行きのバスは座れないぐらい混んでいたけれど、帰りはガラガラでした。
★新横浜では 『
My☆Room』のくみこさんと待ち合わせ

くみこさんとは昨年1月に初めてお会いして以来、1年ぶりの再会!
前回は私の住む札幌で、今回はくみこさんの住む横浜で。
まさかこんなに早く再会できるとは思わなかったな~♪
仕事終わりでお疲れのところ、わざわざ会いに来てくださいました。
近況や昔話、ブログのことなどなど。2度目だから大分緊張しなくなってきたよね

あまり時間がなくて残念だったけど、楽しいひとときを過ごすことができました。
そして くみこさんからのプレゼント

横浜元町 霧笛楼の

横濱煉瓦というお菓子
横浜の有名なお菓子なんですって~
美味しくいただきましたョ♪
急なことだったにもかかわらず快くOKしてくださった くみこさん、本当にありがとう!嬉しかった~

今度会えるのは札幌かな?
★くみこさんと

後 程なくして、IKEAから友達が帰ってきました。
新横浜駅から渋谷に向かいます

お約束?? ハチ公
ハチ公のバックに咲く椿の花、東京や横浜ではいたるところに椿が咲いていて友達とビックリ

北海道で言うところのライラック感覚!?いや、もっとあちこちに咲いてた。
渋谷ではマークシティの中にある NATURAL KITCHENへ。
ここはナチュラルテイストの雑貨が売られている100均。
ここもずっと来てみたかった場所だったの

閉店間際だったのと、ちょっと気もそぞろな出来事があったのであまりまともに見てないんだけど すっごく可愛いものがいっぱい

いいなぁ
ナチュラルキッチン。ぜひ札幌にもお店を

(←追記:2011.3、札駅にオープン

)
★すっかり遅くなったのでそのままマークシティで夕食を済ませ、

ホテルへと向かいました。
今回のホテルはビジネスホテルだったんですが、ネット予約の特典で¥500のクオカードとウェルカムドリンク(ペットボトルのお茶or水orジュースorビール)付き

朝食バイキングも無料サービスです。
先にチェックインしていた友達の部屋は日当たりのいい窓付きの部屋

夜遅くにチェックインした私の部屋は...最上階と喜んだのも束の間、すりガラスで景色の見えない部屋でした

でもね、部屋の装備はなかなか良くって

ハーブティやコーヒーメーカーがあったり

ポプリの入ったガラスの容器&あっという間に湧く電気ポット
アロマスチームの加湿器&マイナスイオンドライヤー&体脂肪計
(これらは友達の部屋にはなかったそうな!)

部屋にはすんごくいい香りのアロマソープも置いてあったんだけど...
友達の部屋にはなかったんだってー!
きわめつけが寝巻きなんだけど
朝。友達が「相変わらず寝づらくて前がはだけちゃった」と言っていたの。
私は何のことだかさっぱり??だって ワッフル生地っぽいすっぽり着れるロングパジャマ、「このパジャマ絶対友達が好きなカタチだわ~♪」って思っていたのに...。友達の部屋は3泊とも浴衣だったんだってさっ

同じ日に同じサイトで予約したのにね。
帰って来てから「この違いは何だろうね~」って話してたら 友達の旦那様が一言「いわくつきの部屋

」
・・・それって私の部屋でしょうか

後でHPを見たら実は私の部屋だけレディースシングルルームでした。。なぜ?
★前日、北斗星の中ではほとんど眠れなかった私。
枕が替わると眠れないの?と言うわけでは全然なく

目覚まし時計が鳴る1分前にぱちっと目が覚めるまで 一度も起きることなく爆睡したのでした。
あ~、すっきり

東京2日目の始まりです!