みんブロ MM @ MizTV

This Blog has been brought to you by miz
Since 2004

焦点距離とF値

2009年03月21日 | PhotoPiece @ GANREF
最近、愛機“*ist DL2”での撮影モードを“絞り優先”で撮影するようになりました(この一眼レフデジカメとも4年目のお付き合いですが、しゅう君に教わりながらやっと使いこなせるようになりました…)。
この“絞り優先”とは、レンズ内の絞りを操作しながら光の量を調節し、レンズの明るさであるF値を変えながら、被写界深度を決めて撮っています(この説明でご理解いただけたでしょうか?)。

さて、なんでこんな話をするかというと、PENTAXの交換レンズの中でも、“レンズの味”までも追求し、描写や質感にもこだわった「Limited」シリーズに新しく追加される“smc PENTAX-DA 15mmF4 ED AL Limited”が、「他の“DA Limited”シリーズが「F2.8」と比較的明るいのに対して、なぜ「F4」という中途半端な明るさなのか…?」っと疑問に思ったのが発端ですw



一般的にF値が明るいレンズの方が高価ですが、このレンズは「F4」のくせに販売予定価格は6万円代前半になると予想されています(超広角レンズなのでベースが高めなんですが…)。
15mmの画角といえば、かなりの広角レンズ(超広角)ですから、同じ超広角レンズの“DA14mmF2.8 ED[IF]”のように明るいレンズになるはずなんですが、このレンズはそこをあえて「F4」に止めた感があります。

すなわち、このレンズには「F2.8」で撮るような被写界深度の浅いボケ味を表現したりするようなワイド画を撮るのではなく、被写界深度が深い「F4」の特性を生かし、雄大な風景をよりリアルに、そしてどこまで広がる風景を美しく撮るためのレンズという位置付けなんだと思います

PENTAXのレンズは、他ブランドに比べても、「Limited」シリーズに代表される短焦点レンズが豊富にあることで、1本1本のレンズの位置付けや画に対するベクトルが非常に明確に設定されていると、プロのカメラマンがおっしゃっていたのを聞いたことがあります(逆にボディラインナップの充実が課題だそうです)。
この“smc PENTAX-DA 15mmF4 ED AL Limited”も、たんなる超広角レンズとして“DA14mmF2.8 ED[IF]”と同じ位置付けのレンズではなく、焦点距離とF値の絶妙な設定によるまったく違ったレンズだということです!

そう考えると、レンズを変えるだけでまったく違った世界を覗ける「カメラ」という道具の魅力がより深まりますねぇ

AERA with Baby

2009年03月20日 | 育メン@パパ友募集中
育児書といわれるものが書店に行くといろいろと置いてありますが、管理人達が定期的に購入しているのが、“AERA with Baby”です。



これまで季刊誌だったんですが、4月から隔月誌に格上げされます(子育てニーズが増えてきたのかもしれませんねぇ)。
さすがに“AERA”の育児書だけあって、たんなる子育てに留まらず、子育ての情報源としての内容も充実してますし、毎号「なるほど、なるほど。」と感心してしまうテーマを取り上げています。
ちなみに今月号の特集は、「「育てにくい子」と感じる原因/ふれあい育児の不思議/ハッピーな卒乳」の3本ですw

“みんブロ”をご覧の方の“子育て率(ママ・パパ読者層)”はそんなに高くはないと思いますが、書店にお立ち寄りの際は一度手に取って見てみてください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ

モルツ<グリーンアロマ>

2009年03月19日 | 貴方の食のお供に
3月10日、サントリーからコンビニ限定の“モルツ<グリーンアロマ>”が発売されました。



ドイツ産のアロマホップを使用し、“スパークリングホップ”や“とれたてホップ”同様のホップ系ですが、この“モルツ<グリーンアロマ>”はフルーティーな香り、コクを両立しているビールでした。



マスカットのような爽快なホップの香り、“モルツ”由来のコクとのど越し、管理人的にはこれまでのホップ系の中で一番美味しいと思います。
是非ご賞味ください。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き

やっぱりFUGA -風華- が我が家にやってきているんですが・・・

2009年03月19日 | チャリンコ @ 東京cleri


この“FUGA-風華-”の緩やかにたわんだトップチューブのラインが何とも言えないぐらいセクシーに感じますねぇw



トップチューブ、シートステイ、シートチューブの接合部(ラグ)も、丁寧にカーボンで処理されています(このラグにより、フレームの剛性も左右されるといいます)。
まさにイタリアンバイクは、イタリア人職人の技と技術の結晶といえますねぇ。



ダウンチューブ、チェーンステイ、シートチューブの接合部でもあるボトムブラケットシェル(BB)周りも、ペダルからの推進力をロスなく伝えるためフレームの剛性を左右する重要な部分です(最近は剛性を高めるため、BB周りが肉厚なのが主流となっています)。
シートチューブに描かれた「PARIS」「CARBON 46HM3K」のロゴが、このフレームの優位性を物語っています。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 ロードバイク

【男飯シリーズ】穴子のひつまぶし

2009年03月18日 | 貴方の食のお供に
近所のスーパーへ買い物へ行ったら、まだ夕食の買い物時なのに穴子2尾で680円、に“半額シール”が貼ってあるのを発見!!!
単純に賞味期限間近だったためだと思いますが、ちょっと間悩んだあげく買うことにしました(なかなか穴子も贅沢品なのでねぇ~)。



賞味期限間近ということもあり、見た感じあまり美味しそうではなかったので、細かく刻んでフライパンで軽く火を通し、チャーハンみたいにご飯と一緒に炒めて「穴子のひつまぶし」の完成です。
隠し味に日本酒を注し身もふっくらとして、久しぶりに穴子を堪能しました。
三つ葉か浅葱(あさつき)が欲しかったですねぇ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き

皇居cleri

2009年03月17日 | チャリンコ @ 東京cleri
日曜日に荒川サイクリングコースに行ったんですが、あいにく市民マラソンのため走行規制がかかっていたため、千住桜木町から急遽進路を皇居に変更しました。
途中で同じ境遇にたたされた自転車乗りの人とお話ししながら、上野公園まで並走しました(北島康介実家の肉屋さんも発見しましたw)。



先日訪れた神宮外苑同様、皇居周辺も日曜日に限りパレスサイクリングといって内堀通り・ 祝田橋~平川門間がサイクリングコースになります。



視線を南に向けると赤くそびえ立つ東京タワーも見えます。
来週22日日曜日には、ちょうどこの前を第3回 東京マラソンのランナーが走り抜けますねぇ、楽しみです

いつか東京マラソン並みに交通規制を敷いてもらい、東京の街を自転車で駆け回る「ツール・ド・東京」を開催してもらいたいですねぇ(さすがに走っている人の後を自転車で追いかけたらダメですもんねぇ…)。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 ロードバイク

2009年03月16日 | PhotoPiece @ GANREF
ある写真家さん曰く、「猫がいるだけで、そこの風景が描写になる」っと話していたのを聞いたことがあります。



近所を歩いていると、ベランダからひょっこり猫が眠たそうな顔を出してました。
思わず1枚。
猫は犬より表情も豊かで、どちらかというとマイペースな生き物なので、写真の被写体としては撮りやすい動物だからなのかもしれませんねぇ。

シルクエビスビール

2009年03月14日 | 貴方の食のお供に
サッポロビールからエビスビールの限定醸造“シルクエビス”が発売されました。



ゴールドの“エビスビール”、ブラックの“エビス<ザ・ブラック>”、グリーンの“エビス<ザ・ホップ>”の定番ラインに、限定醸造の琥珀色の“琥珀エビス”そしてホワイトの“シルクエビス”と限定ラインも充実してきましたねぇ(ちなみに管理人家の冷蔵庫にはまだ“琥珀エビス”が1本大切に残っていますw)。



“シルクエビス”というだけあり、小麦麦芽を使用することできめ細かい泡、絹のようななめらかな口当たり、上品な味わいを実現することが出来ました。
飲んだ感じは、“エビス<ザ・ホップ>”のような爽快なホップな香りがして、なおかつきめ細かい泡がビールと溶けあってなめらかなノド越しを演出している感じでした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き

R-SYS 試用

2009年03月13日 | チャリンコ @ 東京cleri
以前、“DOGMA FPX”を試乗したこともあるワイズロード新宿 マニアックに久しぶりに立ち寄ると、試用のMavic“R-SYS”が展示してあり、案の定、試用させてもらいました。



しかし後輪のみ…。
そう、現在“R-SYS”の前輪はチューブ式炭素スポークがある特殊な状況下で破損する可能性があるということでリコールとなっています。
なので、試用も後輪のみです(前輪の“ES”の派手さに比べると、後輪の“R-SYS”がおとなしいことw)。



試用した感じは、踏み出しは“ES”に比べてもスーッと伸びるように軽いものの、新宿の平地を爆走しただけではそれほど違いも分からず(しかも後輪だけだし…)、「“FUGA-風華-”のフレーム性能の高さかなぁ~」っと思ってみたりな感じです。
あんまり参考にはなりませんが、Mavicのマルチに使える軽量ホイール系としてはお勧めの1本だと思います(すでに軽量系の“ES”を履いているので、次買うならエアロ系のカーボンホイールだな…なんて)。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 ロードバイク

2009年03月12日 | 日光を浴びに
万世橋、秋葉原界隈を後にして、山手線で上野公園へ移動。
上野公園を散策しましたが、まだちょっと桜の時期にも早く、あんまり撮り歩き出来そうな被写体もなく…。
そんな矢先、一足早く咲いていた桜(多分そんな種類だと思います)を発見!!!



多分毎年書いていると思いますが、梅と桜って遠くで見ると分かりませんが、こうやって近くで見ると全然違うんですねぇ(花びらの形や色も)。



さすがにこの桜を含めて2、3本しか咲いていませんでしたが、東京の開花が3月24日ですか?
またこの上野公園がお花見客でごった返すと思うと、静かな時に愛でることが出来てよかったと思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ