みんブロ MM @ MizTV

This Blog has been brought to you by miz
Since 2004

春用ネクタイ

2006年01月30日 | マイレコ
行きつけの“TAKEO KIKUCHI”で、今日新しいネクタイを買っちゃいました
春らしく、ピンクなんぞをw



はっきり言って、スーツのいろはをまったく知らない管理人、今日行ってスーツとネクタイの合わせ方から、生地の縫い方の違い、正しいネクタイの結び方まで、いろいろとレクチャーしてもらいました!!!
革靴同様、スーツも意外にナイーブなものなんですねぇ。。。
ちゃんと脱いだら大き目のハンガーにかけて、型崩れを防がなくてはいけません(管理人は脱いだら脱ぎっぱなしです・・・orz)!!!

とりあえず、2月末にあるTAROさんの結婚式などのためにも、そろそろスーツを新調しようかと思い、ちょっとスーツも物色してきました。
真古都君のようにスーツの似合うメンズになってみたいものですねぇ



この仕事には付き物・・・

2006年01月29日 | 医療・福祉界の健全発展に資する
昨日仕事が終わったあと、事務所でスタッフ同士おしゃべりしているとき、何気なく「そういえば○○○さんは、今日なんでお休みだったんですかねぇ?」っと管理人が聞いたところ、「えっ!?言ってなかったっけ?先週、急性肺炎でお亡くなりになったよぉ」っと教えてくれました。
「えっ!?あんなに元気だったのに?」と驚いたのはもちろんのこと、これまで一緒に過した時間や送迎の時のことなどを必死に思い出しました・・・。

この仕事には付き物の、利用者様の“死”。
どんなに仲がよくて、元気な利用者様だって、管理人の母親代わりに育ててくれたおばあちゃんだって、いつかは“死”を迎える。
それは本当に辛い瞬間やと思う。

でも、辛いと思わないためにも、今できるすべてのことをしてあげたいと思う。
管理人は、おばあちゃんにそれができなかった。
だから今の仕事を通して、おばあちゃんにできなかった恩返しをしたいと思っている。
最終的には福祉系(介護)から建築系(住宅リフォーム等)へと形を変えようとも、管理人がこのような仕事を続けていく以上、この“理念”には変わりはありません

もっとも人と人とが身近に接する仕事やから、これからも一緒に過す1秒1秒の時間をもっと大切にしていきたいと思う。
そして利用者様が“死”を迎えられたときに、何事にも変えられない辛さより、「今まで、ありがとうございました」といえるようになりたいと思います。


この場をお借りしまして、心よりご冥福をお祈りいたします。

これ誰の曲?

2006年01月27日 | マイレコ
管理人はvodafoneユーザーですが、最近auの“LISTEN MOBILE SERVICE(通称LISMO)”のCMで流れている曲が気になって気になってしょうがありません。



CMの左下に“Keep Tryin'”というタイトル名が書いてあったので検索してみると、なんと2月22日に発売の宇多田ヒカルの新曲でした!!!
なんか今までの宇多田ヒカルの曲とはイメージが違うというか、なんか斬新な印象を受けました。

こうやってCMとかで気になって、「これ誰の曲?」って思うことが結構多いんですが、最近の有名所でいうと、ヨコハマタイヤのCMで流れた“my way”で一気に有名になったDefTech、パイオニアのCMで流れた“New Day”で美声を披露したMIZなどなど、ふとしたきっかけでお気に入りのアーティストと出会うってことがありますよね。

まぁ~広告代理店の戦略というかまんまとはめられたというか・・・、でもそういう出会いも嫌いじゃありませんからw
こんなオチでスイマセン。。。

あなたのお値段鑑定します

2006年01月25日 | note
●鑑定結果

1億1467万0689円

階級は「ピカソ級」です(42階級中5番目)


●内訳
心   2107万7999円 (18.3 %)
才能  3374万0420円 (29.4 %)
境遇  1837万1910円 (16 %)
人徳  2675万7270円 (23.3 %)
運   1472万3090円 (12.8 %)
合計 1億1467万0689円


● ジャンル別評価
【心のAライセンス】
mizさんはかなり美しい心の持ち主です。その心が伝われば、あなたの周辺には穏やかな空気が流れることでしょう。ただし優しさや誠実さなど何も評価しない人もいるので要注意です

【才能のSライセンス】
才能豊富です。クリエイティブな仕事や学問でその能力は特に活かされます。その秘めた才能を発掘し伸ばし発揮する機会があるかは運次第と言えるでしょう

【境遇のAライセンス】
もしmizさんが今の自分を恵まれていないと思うのならそれは大きな間違いで、世の中ではかなり恵まれている部類に入ります。悩みどころか毎日苦痛を味わっている人がいることも考慮し、境遇には満足しておきましょう

【人徳のSライセンス】
mizさんの人徳は大変優れています。あなたの求心力、カリスマ性があなたを一段高いステージへ押し上げてくれるはずです。くれぐれもこの人徳を利用して詐欺師にはならぬよう…

【運のBライセンス】 普通の運です。確率通りに物事が動いて、ラッキー!と叫ぶような場面はそんなにないかもしれません。面白みに欠けるものの、大きな危険もないでしょう


●商品化
例えばmizさんを商品化すると以下のものとなります
・マイホームを2軒
・世界一周旅行を1周
・新婚旅行(海外)を4回
・全自動洗濯機を6台
・布団乾燥機を2台
・高枝切りバサミを1セット
・回転寿司を5皿
・うまい棒を8本


また、一日三食を肉まんだけで生活すると434358日(1190年と0ヶ月)生きられそうです

さらに、普通の生活をすれば22934日(62年と9ヶ月)生きられそう、だそうですw


博多もつ鍋専門店 繁桝

2006年01月25日 | 貴方の食のお供に
ということで、昨日は拓人副管理人の誕生日でした。
突然召集かけたにもかかわらず、来ていただけて、副管理人共々感謝申し上げます
拓人って、こんなにみんなに愛されとるんやから

さてそんなわけで、昨日は管理人の独断と偏見でもつ鍋屋さん“繁桝”に行きました。
今回は、あっさりと塩味ベースの“銀の鍋”をチョイス。



椎名(氷咲)さんもかえちんももつ鍋はじめてだったらしく、拓人と一緒に喜んでいましたw
ここの料理は、ハッキリ言って美味い
鍋はもちろんのこと、たこわさに炙りえいひれ、あんきもポン酢や生レバーまで、一品料理も文句無しによかったです。
店員さんもいい人でしたし!!!
今度は是非、恵比寿“蟻月”に行ってみたいですねぇ。


キタ━━(゜∀゜━━ッ!!

2006年01月25日 | マイレコ
遂に見つけたぁぁぁぁ!!!

先日書いた“部屋の模様替えの記事”のなかで、「本当は“AQOUS”のカタログで、57型と一緒に映っているアイボリーのチェアー&オットマンが欲しいけど、名前が分かりません・・・orz」って書いたんですが、今日池袋の“イルムス”をブラブラ歩いていたら・・・、あれっ!?

これ?

キタ━━(゜∀゜━━ッ!!

なんか急転直下の展開ですが・・・w



さてこの椅子の正体は、ノルウェーの“STOKKE”というブランドの「TOK」という名前の椅子で、“AQUOS”のデザイナー喜田俊之氏がデザインを担当した作品らしいです(なので“AQUOS”のカタログで使用されていたんですね!)。
写真手前のオレンジのレザーモデルが¥504,000(税抜き¥480,000)、奥のブルーのファブリクモデルが¥430,500(税抜き¥410,000)で、もちろんオットマンも付いてきます。
ちなみに管理人の欲しいカラーは、“AQUOS”のカタログと同じアイボリーのレザーモデル(下の写真参照)。
でも、ちょっと汚れが付きやすいかもしれませんねぇ・・・



靴を脱いで、完全にリラックス状態で何回も試座(?)をしましたが、包み込まれるような優しいフォルムのフィット感、気持ちよく適度に倒れるリクライニング、そして人間工学に基づいて設計されたオットマン(足置き)、想像以上にめっちゃよかった
ちょっと本気モードで、この椅子狩りに行きますw


部屋の模様替え 2006

2006年01月22日 | 福祉住環境・インテリアコーディネーター
今の部屋に引越ししてから約半年が経とうとしていますが、前の部屋に比べて、いまだに圧迫感みたいなのを感じながら生活しています。
部屋の広さは、今の部屋の方が明らかに広いはずなんですが、どうもしっくりきません・・・。

でも最近、その原因として考えられることが1つ浮上してきました・・・。
それは、ベッドが据え置きタイプなんです!!!
管理人がもといた部屋で使っていたベットは、ロフトタイプのベッドだったので、狭い部屋の割りにスペースを有効活用できたんです。
が、今の据え置きタイプのベッドになってからというもの、部屋の一部分を完全に占領している状態なので、そのスペースが有効に使えないことが、非常にストレスになっているみたいなんですw
基本的に管理人は、そのベッドに腰掛けて何かするということがしたくないので、完全に寝るだけのスペースなんですよねぇ。

なので、来年からの新社会人生活を迎えるにあたって、今の部屋を大幅に模様替えしていこうと計画しています。
通称「デザイナーズルームプロジェクト」。
この計画の大きな柱は、

①ベッドをロフトタイプに取り替える
今すぐにでも実行可能。
ただベッド下のスペースをどのように使うかまだ検討中。

②デザイナーズチェアーを購入
アルネ・ヤコブセンの“The EGG”か“The Swan”、チャールズ&レイ・イームズの“ラウンジチェアー”を検討中。
本当は“AQOUS”のカタログで、57型と一緒に映っているアイボリーのチェアー&オットマンが欲しいけど、名前が分かりません・・・orz

③観葉植物を部屋に置く
上の①、②が決まってから、大きさと置く場所を考えようと思っています。

の3本。

以前“夢を100個書き出す作業『66~75』”で書いた夢を実現して作業でもあるこの計画、ちょっと本格的に始動していこうと、部屋や家具の寸法を測り、スペースをもっとも有効に使える配置を試行錯誤検討中です。
どうなることか好ご期待。

家庭料理 銀魚

2006年01月22日 | 貴方の食のお供に
先日、会社の上司ことTAROさんと、自由が丘にある“銀魚”というお店に連れて行ってもらいました。
実はこのお店、去年の忘年会を開いたお店で、今回は2人だけでゆっくり料理を楽しみにいってきました

まずは前菜から。
毛ガニと鳥皮ポン酢、となにかw
上品です。



で、地鶏の塩焼き。
ちょっと山葵をつけて食べたら、ヤバ美味かったです!!!



さらに、しいたけの七輪焼き。
こんなデカイしいたけ見たことない
焼きながら、ちょっと醤油を垂らしたら・・・、一気に醤油の芳ばしい香りが立ち上り、2人とも興奮状態。
かぼすをお好みでかけ、タレに付けて食べたら・・・、しいたけなめたらあかんぜよ!!!
TAROさんも食べた瞬間、遠くへ行ってしまうほどの絶品でしたw



焼きしいたけを酒の肴に、竹筒に入った日本酒を飲みながら、いろいろ世間話したり、会社の相談にのってくれたりと、心から安心できる楽しい時間を過せました。



写真のメニュー以外にも、ブリ大根、ダシ巻き卵、ポテトサラダなどなど、一品一品どれをとっても逸品でした。
そうそう隣の席の人たちが、本物のシシャモを食べていました。
皆さんが日ごろ食べているのは、本物のシシャモではないんですよね!!
ちなみに本物のシシャモ、1匹450円・・・

女将さんもめっちゃ綺麗な人なので、もし自由が丘に行かれましたときは是非是非。


帰ってきた キッチンタイガー 

2006年01月20日 | 貴方の食のお供に
今週水曜日、久しぶりにぐっさんと“キッチンタイガー”へ食べに行きました。
管理人の記憶が確かならば、最後にアップしたのは去年の6月2日。
それ以来、キッチンタイガーへはご無沙汰だったと思います。
ちなみにぐっさんは、今年卒業をかけたフル授業のため、ほぼ毎日通っているそうで、親父さんとやけに仲良くなっていましたw

さて、久しぶりに行った管理人が注文したのは、“カキフライライス”。



やっぱりキッチンタイガーの料理はいつ食っても美味い
ジューシーな海のミルクたっぷりのカキフライ、ペロッっとたいらげてしまいました。
明日のお昼はみんなでタイガーいこかぁ?
そしたら管理人、チキンカツライスたーべよっとw

やられたぁ~

2006年01月20日 | チャリンコ @ 東京cleri
遂にやられてしまった・・・。

池袋のマルイの前に駐車していた愛車“フランソワーズ(シティーサイクル)”が、放置自転車として暇なシニアボランティア達の手によって連れ去られてしまいました・・・orz
あぁ~愛しのフランソワーズ

昨日も朝一で仕事だったので、いつものようにマルイの前に自転車を置いて、仕事に向かいました。
で、仕事帰りにTAROさんと自由が丘で飲んだ後、渋谷から山手線に乗って池袋へ。

フランソワーズは、愛車(メス)と違ってシティーサイクルですが、スピードが出るようにサドルがめちゃくちゃ高くしてあって、車体もひし形ではなく、十字にクロスしているタイプの自転車なので、遠くからでも意外と判別が付くんです。
しかし昨日、自転車を置いているマルイの方へ向かって歩いていっても・・・、「んっ?フランソワーズが無い・・・?」。

次の瞬間、自転車撤去の看板を見てみると、「1月19日 1:30撤去」って書いてありました・・・orz
朝一で置いていた管理人にとっては、どうすることもできませんでした
てか、前回の撤去が、去年12月7日やで?
もっと放置自転車をなくしたいなら、間隔あけずに積極的に取り組めよ!!!
あぁ~愛しのフランソワーズ

とりあえず、今まで池袋までは自転車通勤でしたが、それを来月から電車通勤に変えてもらえるように交渉してから、今後お総菜屋のバイトのところに自転車をおいとけるようにしてもらってから、フランソワーズを迎えにいこうと思います。
でも、フランソワーズはどこへ連れ去られたの・・・orz

てか、こうやって放置自転車を撤去したって、結局問題の根本は解決されないんですよね。
最近は5000円も払って取りにいくなら、新しい自転車を買うという考え方ですからね。
撤去された自転車も増えていくばっかり・・・。
もっと具体的な対策を練らないと、自転車ばっかり増えていくぞ!!!
真古都君は、この辺をどう社会学的に考察してのでしょうか、気になるところですが。