みんブロ MM @ MizTV

This Blog has been brought to you by miz
Since 2004

書き納め

2008年12月29日 | note
今日で仕事納を迎え、今年のお正月は、まず管理人の実家の片付けのため姫路に帰り、元旦の午後からKaeの実家へお邪魔し、4日の飛行機で上京するという夏と同じ過密スケジュールになりましたw
ということで、一応“みんブロ 2.0@MizTV”の2008年の書き納めとして、管理人より一言ご挨拶を申し上げます(すでにテンプレートは【朝焼け】に変更させて頂いてます)。

今年は新しい家族でもあるHaruが生れ、公私ともに慌ただしく過ぎ去ってしまいました。
まだまだ父親として、地に足付いていない状態ではありますが、皆様のご指導・ご鞭撻によってなんとか支えられている状態であります。
早く父親として一人前になることはもちろん、いつまでも皆様からのご指導を素直に聞き入れ、日々精進の姿勢を忘れずにいたいと思っておりますので、ご迷惑をおかけする場面もあるかと思いますが、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

このブログを通して、少しでもいろんな人と、いろんな話題(カテゴリー)でコミュニケーションが交わされる場になればいいなぁと思って、早5年が過ぎ去ろうとしております。
綴る内容にもいろいろと変化はありますが、この先10年、20年、そしてゆくゆくはHaruに受け継がすまで…、綴っていければと思っておりますので、末永くご愛読下さい。

ということで、2008年はお世話になりました、来年2009年も引き続き“みんブロ 2.0@MizTV”を何卒宜しくお願い致します


みんブロ 2.0@MizTV
管理人 miz


そういえば…、拓人副管理人は家を買ったのでしょうかw

ブクログ

2008年12月27日 | 医療・福祉界の健全発展に資する
ブクログ”というウェブサービスを利用して、管理人が読んだ本のウェブ本棚「mizの本棚」なるものを作ってみました(今読んでいる『読書ハック!超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣』の中でやっていたので、始めて見ることにしました)。

これまで読んだビジネス書を中心に、大学生時代に「ユニバーサルデザイン」の研究で取り上げた参考文献等まで、情報のアウトプットの一環として管理人の書評も織り交ぜながら随時アップしていく予定です(おススメ“雑誌”なんかもありますのでご覧くださいw)。
“みんブロ”のブックマークにもリンクを張っておきますので、お気軽にお立ち寄りください。

【男のクリスマスメニューシリーズ】スペアリブ

2008年12月25日 | 貴方の食のお供に


1.漬けダレによく染みるように、スペアリブをフォークで軽く刺しておきます

2.焼き肉のタレがあれば代用し、なければ醤油・みりん・酒などで漬けダレを作り、スペアリブを30分ばかり漬け込みます

3.魚焼きグリルでスペアリブを焼きます。中まで火が通るように、アルミホイルで覆いながら中火でゆっくり焼きあげます。

4.付け合わせにガーリックライスも作りました。その辺はお好みで。



“クリスマス・イブ”の割に、スーパーで安くスペアリブが手に入ったので作ることにしました。
家中が漬けダレの良い香りに包まれ、ジューシーな肉汁が滴る逸品が完成しました。
ちょっと贅沢なクリスマス・イブを過ごさせて頂きました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き

Merry Xmas 2008

2008年12月24日 | note
今日はクリスマス・イブです
みなさんはどんな1日を過ごされますか?
今年のクリスマスは1人なので、ゆっくりDVDでも観賞しようと思っています(『love actually』なんてお勧めですねぇ)。

ということで、今年も例の如く“みんブロ 2.0”のマスコットサンタさん、“セイント・オブ・メリー クリスマス”さんが、いい子にしていた皆さんの枕元へ「クリスマスプレゼント」をもって行く日でもありますねぇ

去年同様、自分の名前のところをクリックすると、一人ひとりのプレゼントが見れるようになっています。
今年管理人と出会ったみんなさんの分もありますので、必ず自分のだけ…、ご覧になってくださいねぇ

Kaeさんへのプレゼント】
そろそろ癒されに行ってみる?

Haruへのプレゼント】
息子よ、今のうちから体を鍛えるぞ!!!

氷咲さんへのプレゼント】
あなたの無くしたものはこれですか?

妖嬬さんへのプレゼント】
暖かい所に国外逃亡しましょう!

*shoko*さんへのプレゼント】
これを使って、これまで以上に美しい女性になって下さい。

earlyさんへのプレゼント】
これで部下の手本となるような上司へ、そして慕われる部下の育成に頑張って下さい。

真古都君へのプレゼント】
さっそく有言実行です。

タカタ社長へのプレゼント】
来年出場すると方々から聞きましたが、例の宴会芸で優勝目指してください。

ロッキーさんへのプレゼント】
自宅でも楽しめますw(もう楽しみたくないって?)

るどるふさんへのプレゼント】
こういうのはお好みですか?

ゆ~じん校長先生へのプレゼント】
実益(?)兼ねて、趣のある趣味をご自宅でもw

おかぴーさんへのプレゼント】
悩んでしまったら、もうこっちにすべきでしょ!?

拓人副管理人へのプレゼント】
お仕事中にこんな柄はどうですか?

毒舌甘党しゅう君へのプレゼント】
大切なものは、大切な場所で…。

おかあさんへのプレゼント】
極めてきてくださいねぇ。

事務員さんへのプレゼント】
効かない理由は“金”にあり。

自転車好きの散髪屋のお兄さんへのプレゼント】
これを読んで、さあ前へ進むのです!

どうでしたか、気に入ってもらえましたでしょうか?w
また来年サンタさんがくるように、いい子にしていましょう!
それでは最後に管理人から、Have a Merry Merry Xmas & Peace.


※今年も“MizTV”及び“みんブロ 2.0”は、皆様の「Happy Xmas」を応援しています。

またまたFUGA -風華- が我が家にやってきているんですが・・・

2008年12月23日 | チャリンコ @ 東京cleri
よく見るとフレームに傷が付いているのを発見!!!



状態から見ても、車道走行中に車からの飛び石か何かで、表層に約1mm程度の傷が付いたもようです。
そこまで深く逝ってないみたいなのでホッと胸をなでおろしましたが、いやぁ~まだそんなに乗ってないのに傷物になってしまってショックですねぇ…

これまで先代のアルミ製の“愛車(メス)”はちょっとやそっとじゃ傷が付かなかったので(付いても気にならないほどでしたが…)、思いのほかガシガシ乗りこなしていましたが、やっぱりフルカーボン製のFUGAは、過酷な状況にも耐えうるレーシングモデルゆえの、非常にデリケートな部分も持ち合わせているということを改めて実感しました。
フレーム保護のために、コーティングするかなぁ~w

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 ロードバイク

タイヤの空気圧

2008年12月22日 | チャリンコ @ 東京cleri
日曜日、久しぶりに“FUGA-風華-”に乗り、通称『池袋・春日高速新線』を走行して浅草まで行ってきました
これといって観光するようなこともありませんが、前々から無性に行きたくなっていたんです(思い立って、すぐに行けてしまうところが東京のすごいですよねぇw)

しかし、ほんま久しぶりに乗ったので、タイヤの空気が無くなっており、さらに早朝からのライド(&日曜日)だったので、どこも自転車屋さんがやっておらず、終始空気抜け状態で漕ぎ応えのあるライドとなりました(最後に入れたのは、先々月あたりに散髪屋さんに行ったときですからw)



皆さんも承知の通り、FUGAをはじめとしたロードバイクのタイヤは非常に細いものを履いています。
なので空気圧が低ければ乗り心地はソフトに(よく)なりますが、路面との接地面積が増し、走行抵抗が増え、さらにパンクやホイールの損傷などの原因にもなります(今回のFUGAの状態です)。
逆に空気圧が高ければ路面との接地面積が少なくなり、走行抵抗が小さくなりスピードが出ますが、その分路面からのダイレクトな振動により乗り心地はハードに(悪く)なります。
一般的にロードバイクの空気圧は7~9気圧ぐらいが適正とされています(MTB(マウンテンバイク)は2~4気圧ぐらいが一般的だそうです)!

帰宅して、約8気圧程度でタイヤに空気を入れたら、FUGAの車高が若干高くなりましたw
しかし、それまで「ゴーォ」っていう走行音が、「シャーァ」っに変わるぐらい接地面積が減り、走行抵抗が少なくなり、スピードの乗りも雲泥の差のごとく全然違いました。
なので、タイヤの空気圧がライディングパフォーマンスを大きく左右する1要因ということですねぇ!
「愛車を愛する」ということは、“小まめにメンテナンスをし、いつでも安全、快適に走行できるようにしておく”っということですねぇ…、管理人は怠っていました

「ごめんよぉ、FUGA。これからはもっと愛してやるからなぁ~

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 ロードバイク

キリン 一番搾り

2008年12月21日 | 貴方の食のお供に
先日、「何かと今年はビールの記事が多かったなぁ」っと友達に言われましたが、今年は管理人にとってのビール年でしたw



というわけで、“みんブロ”がキリンビール広報部のようになっておりますが、「キリンビールと言えば!?」、やっぱり“一番搾り”ですねぇ。



名前の由来にもなっている、この一番搾り麦汁の贅沢な旨みが、どんなうまいものにでも合い、2口、3口と飲むごとにキリっとしたのど越しとコクを堪能することが出来る、いわば「うまいものの立役者」的なビールですねぇ(やっぱりライバルは、アサヒ“スーパードライ”ですかねぇ)。

ビールは麦酒酵母の働きによって出来ています。
ゆえに、キリンビールの製法によって素材のおいしいところだけを、存分に味わうことが出来る醍醐味、今年もますますビールが美味しくなるということですねぇ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き

ハイネケン ダーク

2008年12月19日 | 貴方の食のお供に
以前、『MURPHY'S IRISH STOUT』の記事でご紹介したことのある“やまや”という酒屋さんに先日足を運んだ時のこと、世界で親しまれているビールでもある“ハイネケン”から、あまり見かけない“ハイネケン ダーク”という黒ビールらしきものがあったので、興味本位で飲んでみることにしました(せっかくなので“MURPHY'S IRISH STOUT”も1本買ってきましたw)。



もともとハイネケンのビールをあまり飲んだことが無いので、「ダークの方が…」みたいな感想は言えませんが…、瓶ビールというところに少なからず期待が膨らんできてしまいます。



グラスに注いでみると、“一番搾り STOUT”や“ギネスビール”に比べても、向こう側が透き通って見えてしまうぐらいのライトな感じで、飲み応えやコクもそれ相応でした。
発泡酒なのに満足できるコクとのど越しを楽しむことが出来るキリン“円熟黒”の方が正直美味しかったですねぇ。
ちょっと期待外れ過ぎて残念です…



せっかく美味しそうな“レモンバジルウインナー”まで仕入れたのに、ビールの方はちょっと残念な結果となってしまいましたが、こちらのウインナーは期待していた通りの逸品でしたぁ。



先日散髪屋さんで読んだ本にならい、皮が破れないよう中火でフツフツとボイルし、水気を切ってマスタードをたっぷりつけて一口頬張ると、バジルの香りがふわぁ~っと漂い、ジューシーな肉汁の旨味を楽しむことが出来ました。



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き

キリン スパークリングホップ

2008年12月13日 | 貴方の食のお供に
以前紹介したキリン“スパークリングホップ”が、ホップの香りをグレードアップし、缶のデザインを一新して再登場を果たしました。
個人的には前回のデザインの方が、ホップのフルーティーな香りや清涼感をイメージしやすくてえーなーと思っておりましたが…。



確かに、国産の「凍結ホップ」とニュージーランド産ホップ配合で、以前よりフルーティーさが増したように思いますが、正直、凡人の味覚ではそれほど違いはわかりません。



さて、話は“スパークリングホップ”から逸れますが、写真を見てください、美味しそうに盛り上がったクリーミーな泡を!!!
これは、“キリンシティ”で行われている「3回注ぎ」の技を再現してみました。

「3回注ぎ」とは、まず1投目で丸く滑らかなグラスの底へビールが円を描くように勢いよくドーっと注ぎ、ビールをその美味さを最高の状態にするため、これまで抱えていた炭酸ガスが泡を作り出し、同時に麦芽とホップが華やかな香りと味を醸しだします。

2投目で勢い良く立ち上がった泡が収まってきた時、グラスの縁からそーっと注ぐ。

3投目で、写真のような見た目も華やかなふわりとしたクリーミーな泡の王冠が姿を現します。
この泡が余分な空気を一切遮断するため、大麦の甘みや旨味、ホップの爽やかな苦味、香りの華麗なベスト・シンフォニーが生まれるそうです。
これから年末にかけて忘年会シーズンですが、自宅でビールを飲まれる際は、是非「3回注ぎ」で美味しくお召し上がりください。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き