goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

技能五輪国際大会・その1

2007年11月18日 | アート・イベント
 世界各国の23歳以下の青年技能者が一同に会し、技能を競うという技能五輪が静岡県内で11月15日から18日まで開催されました。会場が私の地元なので見学に行ってきました。この大会の準備段階のところで少し関わっていたので、そういう意味でも楽しみにしていました。が、どんなことをやる五輪なの?と疑問でしたが・・・。予想以上に楽しくお勉強になった4日間でした!!!
 板金、タイル張り、配管や美容関係、フラワーアレンジメント、造園、などさまざまな競技がありました。また、おもてなしイベントもあったり、協賛企業のブースや世界各国の観光PRブース、そして日本の技を紹介するところもあったりして予想以上の盛り上がりでした。

 16日には皇太子殿下も会場にご視察にいらっしゃいました。私もちゃっかりお出迎えに。(もちろん沿道に、です。)しっかり拝見できました!!雅な笑顔でした!!
 



 会場はまるでディ●ニーランドのような人ごみでした。学校の授業として見学に来ていたり、外国からのお客様が大勢いらっしゃっていました。このように富士山も見えるので、外国の方は喜んでくださったでしょうか?!(外国だけじゃなくて、国内の遠方からいらした方もですが・・・)



 自動車板金です。



 配管です。

 まだ、こういったものは何となくでも何を作っているのか素人でも分かりますが・・・・。メカニカル関係のものなど・・・・ちんぷんかんぷんでした(苦笑)きっと専門知識がある方が見れば面白いのだと思いますが・・・。


<その2に続く>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿