ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

夜も

2024-05-22 23:52:00 | 飲み食べ

苫前の道の駅「風W」で辛味噌ラーメンを食べたワタクシ。

事務所に戻るとコーヒーの差し入れ。

あー、好きなヤツだわー。

ごちそうさまです。

それで…、我が家の晩御飯もラーメンでした。

こちらは家系ラーメン。

豚骨の醤油味。

あら、これもなかなか美味いねぇ。

ごちそうさまです。

そうそう、金曜の夜は隣マチの電気店へ。

Wi-Fiが効かなくなってしまったので。

ルーターを買いに出掛けます。

ラーメンを食べ、出掛ける準備をして…。

ところでケーズは何時で閉店ですか。

調べたら午後7時だもの。

急いで車を走らせ、10分前に到着。

もう営業終了を告げる放送中。

お店の方にルーターどこですかと尋ねて、適当なところをオススメをお願いします。

そして帰りはセブンで冷たいコーヒーをひとつ。

家に帰って早速接続。

復旧しました。

快適です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太ったね

2024-05-22 19:30:00 | 飲み食べ

今週末は増毛一番の集客イベントが待ち構えます。

まあワタクシの勤める事務所も少しだけ参加するのですが、準備は大変。

毎年同じようにドタバタが続きます。

それでも美味しいものを食べて元気を出せば乗り切れますか。

毎日バクバクと頬張り続けられるのは健康だから。

協力してくださるみなさんとの連携プレー。

頑張りますとも。

甘いもの好きな太っちょオヤジですが、たまには酸っぱいものも好んだり…。

まあ食べ続けると、結局は甘いところに辿り着くのです。

サクサク。

気温が高くなるとサッパリしたものもいいですね。

麺好きオヤジは冷や麦をリクエスト。

つゆには、わさびのやくみ処を振り掛けます。

もちろん刻みネギも投入。

一味も掛けようかな。

ピリッとすると何杯でも頬張れます。

ズズッ、ズズーッ。

ううーん、大皿を空けるとザルにもう少し残っているとか。

もちろんそれも食べちゃいますよ。

美味しいものは美味しいうちに派。

残すなんて考えられません。

ふぅ…。

何も考えずに食べ続けたワタクシ。

そう言えば数日体重計にも乗って無いことに気付きます。

あら。

ちょっと大変です。

まあ、「ちょっと」ってことにしておきます。

9時以降の飲食禁止。

暫くそんなルールで臨みます。

満腹で眺める夕景。

もう沈んでしまったのかと思ったら、まだ雲の中でした。

ボヤーッとした朱色だなと構え続けるカメラオヤジ。

あら。

お日さまが顔を出します。

今日もいい日でしたね。

ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベアー

2024-05-22 15:05:00 | どこかへ

苫前町役場前にある大きなクマの看板。

とままえだベアー。

近付いたのは先週金曜のこと。

立体型で国道からだとどちらから見てもクマが正面を向いているように見える仕掛け。

なので背中で貼り合わせたような体型です。

いつもなら遠くから眺めるだけなのですがね。

この日はここで会議。

雨降りだけど、せっかくだから近付いてみます。

昔、三毛別と呼ばれる地区で起こったヒグマの惨事。

今は三渓と地名が変わっていますが、大正の初め頃に開拓者家族を襲ったヒグマ事件は7名のも尊い人命が奪われたもの。

その教訓を語り継ぎながら、ヒグマそのものはかわいらしいキャラクターとしても活躍してもらおうかな、ってことでしょうか。

いや、全然怖いんだけど。

目にはライトが埋め込まれているのでしょうか。

その飛び出し方が、なおさら怖さを増しています。

それがスピードダウンに役立つのかも…。

雨足が強くなって来ました。

会議会場へ戻ります。

裏側に出る扉は、水玉の細かいシール加工が施されたもの。

上が密で下が疎ら。

カーテン不要。

これもおもしろい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわっと

2024-05-22 12:22:00 | 飲み食べ

金曜は雨降りでした。

この日は午後から苫前で会議がありましたので…。

どこかでお昼ご飯をいただきます。

着いた先は、道の駅「ふわっと」。

風Wと書いて「ふわっと」。

風のマチ苫前は風車の建設も盛んなので、Wは電力のワットから名付けられたそうな。

ちょっと足の調子が悪い方も乗っているので、車イスマークの駐車場をお借りします。

広いし屋根付き。

しかも建物の中まで雨に当たることも無し。

ありがたいです。

赤い羽根のマーク入り。

食事の時間だけとは言え、占用するのも気が引けてしまいます。

みなさんを降ろしてから向かい側の駐車場に移動させておきました。

さて。

港を一望出来る窓側の席。

足湯も見えていますけどね。

人影はありません。

女性2人が近付いていたけど雨降りだし。

それぞれの注文をお聞きします。

ざるそば1つ、ラーメンライス2つ。

ううーん、ワタクシは辛味噌ラーメンにしましょうか。

前回は「白いスープうどん」だったなぁ。

それも美味かったです。

今度は赤いスープ。

ところで、ざるそばが一番早く運ばれて来て、次にラーメンライス。

だけど1つはラーメンだけで、ワタクシの辛味噌にご飯と漬けものがセットされていましたから。

すぐご飯をお向かいさんのトレイに。

でもね、漬けものを忘れていました。

ワタクシのトレイにあることも見えてなかったもね。

お向かいさんに「漬けものねぇ。」って言われ、初めて自分のトレイに残っていたのに気付きます。

すまんです。

まだ箸を付けておりませんので。

お譲り致します。

ふぅ…、辛いけど美味し。

ここ数日、食べ過ぎです。

しかも体重計に乗らない日もありましたからね。

調子に乗り過ぎ。

今週はマジメに減量メニューを熟します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつパイ

2024-05-22 08:33:00 | 飲み食べ

げんこつパイをいただきました。

室蘭にある菓子工房モン・パリの人気商品。

チョコとプレーンの2種類が並びます。

どれどれ…、まずはプレーンから。

サクサクのパイ。

その中には、アーモンドクリームと甘さ控えめなカスタードクリーム。

これは食べらさります。

チョコは…、とそちらにも手が伸びそうですが、翌日に取っておきましょうか。

エンドレスで食べちゃいそうだから。

ごちそうさまでした。

おまけ。

これはマゴちゃん用なのか、大人専用なのか。

確かに凄い弾力です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じろと言う方が

2024-05-22 01:00:00 | 考えたら

自分で稼いだお金じゃ無いのだから、1円たりともゴマカシは許さんのです。

政治に金が掛かるのならそれもヨシ。

必要経費として説明すればいいだけのこと。

キシダさんは、多様な存在、立場から政治資金の支援をいただき、政治活動のバランスを取りたいとか。

派閥の裏金事件。

その発端となった政治資金パーティーはどうなるのか。

全面禁止を主張する党もあれば、現行の公表基準を20万円から10万円に下げるだけで済まそうとする党も。

庶民は透明性を求めるも、センセイたちは嫌なんでしょ。

料亭での会合に酒が出ているのかどうかなど知りませんがね。

どんな真面目な話をされているんだか。

他人に言えないような話だってピンからキリまでありますからなー。

世のため人のためもあれば、自分たちだけのためってことも…。

すまんね、やっぱり信じられないわー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする