滝川への買いものツアー。
回転寿司を楽しんだ後は、スーパーで買いものです。

こんなに広いところで迷わないのかな。
みなさん並んだ商品をしっかりとチェックしてるけど…。
玉子もちゃんとありました。

相変わらず値の張る価格で並んでますけど。
それでも品切れすることが無いだけありがたい。

今回のルートは、行きで雨竜の道の駅で休憩し、滝川では回転ずしの魚べいとスーパーマーケットの生鮮おろし。
そして帰りがけに滝川の江部乙にある道の駅へも立ち寄ります。

ここの特産品コーナーも見応えがあります。
カメラオヤジが気になるのは沖縄と栃木コーナーですがね。
レトルトのハブカレーを発見。
さすがにヘビ肉は入っていないようだけど、エキスはたっぷり。
イチゴカレーってのも見つけました。
次回はどちらも買って来ます。

そうそう、ここではヤキトリのお店も営業中。
今晩のおかずになるのでしょうか。
既に並んでいる2人。

お店は風上でしたから。
美味そうな香りが流れて来ます。
いいね、それも次回…。

みなさんが、いろいろと買いものをした冷凍品や冷蔵品。
クーラーボックスを3つ用意したワタクシですが、ちょっと足りなかったかも。

ホームセンターで大きめの発泡スチロール箱を2つ追加します。
これで次回も安心です。

雨竜から北竜…、国道は走らず農道を進みます。
水田の稲は、いい感じで伸びているのかな。
一帯は水田が広がっていますが、圃場整備が進められているところも。

大規模にして効率を上げるの。
身近なところの美味しいものを楽しみたい。
そのためにも地産地消を率先します。

ほら。

次回もこれだけの箱を積み込みます。