goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

本日オープン

2022-03-26 23:59:00 | カラフル

今日の果樹園散歩は、溢れる数の画像が残っているのですがそれは後ほど…。

家に戻る前、近所で今日オープンのケーキ屋さんにお邪魔します。

既に売り切れの商品も出ているよう…。

スイーツ・ケパール

入口横に並ぶ赤い椅子が、オシャレだわ。

お祝いのお花も美しい。

春らしい華やかな話題。

ありがたいですな、どうぞこれからも長いこと繁盛しますように。

小さいお店だけど、ショーケースには美味しそうなケーキがびっしり並んでいたのでしょうね。

もう少し早く来れば…。

ミルフィーユに生チョコ。

こちらはガトーショコラかな。

パイシュー。

オープンから2日間は、ひとり6コまでの数量制限あり。

そうですね、新しい味は多くの人に広く知ってもらいたいもの。2人でお邪魔しましたが、3コずつでお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2022-03-26 22:30:00 | カラフル

事務所2階の広間に飾られた桜。

咲きましたなぁ。

ほっこりします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏鍋

2022-03-26 21:27:00 | 飲み食べ

晩ご飯に鍋。

これは連休明けの火曜でしたかね。

鶏肉とたっぷりな野菜の鍋。

塩味でいいかな。

既にみんなが食べ終えたタイミングに帰宅したワタクシ。残っていた1皿分を平らげて、2度目の鍋が出来上がるのを待ちます。

グツグツ、グツグツ…。

熱々なのが台所から運ばれて来ます。

土鍋にびっしり。ひとり分ってことは無いですよね。

残った分は明日もいただきましょうか。

そう思いながら、美味いから2皿、3皿。

なかなかごちそうさまが出来ずにいます。

ふぅ…。

結局、土鍋半分ほどを平らげて終了です。

食後のデザートは…。

しょっぱめの煎餅2枚にしておきました。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩します

2022-03-26 19:18:00 | どこかへ

今朝は牛乳を入れたコーヒーにしてみます。

まろやか。

外は暖か。

いい感じの週末です。

氷割りをしながら考えるのは、どこかに行こうかと…。

結構車はマゴ君たちが乗って行きましたからね、ワタクシどもはカメラ片手に散歩でもしようかと出掛ける準備。

と言っても特に行き先を決めることも無く。でもここから向かうとすれば、海に向かうか山に行くかの2択でしょ。

今回は山をチョイス。

暑寒沢の果樹園をブラブラします。

さて、どこまで行けますかね。

道道の入口にあるリンゴのモニュメント。その温度計は10度を超えていましたね。いつもはトレーナーの上にフリースも着込むワタクシですが、出掛けるので脱いで来たんです。

それでも暑いかな。

早足では汗が流れて来そうなので、ゆっくり目に歩きます。

まわりの景色を楽しみながら。

それにしても雪深いです。

道路脇は背丈以上。

果樹園だからリンゴやサクランボの木が並んでいるのですが、それが無けりゃただの原っぱにしか見えません。

だからなおさらですかね、白の中にいろんな色を見つけます。

ゆっくり歩くのでカメラオヤジも満足げでございます。

魅力的なもの多数。

レンガの煙突、板張りの倉庫。

ほら、シードルのお店が見えて来ました。

増毛フルーツワイナリー。

久しぶりです。

通り過ぎるのですがね。今度はゆっくりお邪魔したいです。

暑寒沢散歩、まだまだ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味いものは

2022-03-26 13:58:00 | 飲み食べ

食べるの大好きだからなぁ。

買うのを控えれば食べなくて済むんだけどね。

そこがまた難しい。

旅でも出来れば気分も晴れるのか…。

ひとの自由を規制することの無い世の中。

今年こそ普通の暮らしに戻りたいです。

ジャガイモとベーコンにたっぷりチーズ。

ネギトロ巻き用に垂らした醤油。

たまたまだけど、ハート形になりました。

まあジジが喜ぶようなことじゃ無いんだけど…。

いただきます。

ちょっと遅れて食べ始めた家族の天丼。

もちろん食べさせてなんて言うワケはありませんがね。撮ることだけはお許しくださいませ。

いなりは、ほぼほぼ食べ切りました。

小さめなひと口サイズ。

こちらもひと口。

満腹でもう食べられない、って横になったんだけどまた小腹が減るでしょ。

そんな時はビールです。

久々のゴールドスター。

なかなか美味し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかります

2022-03-26 10:28:00 | 飲み食べ

お土産のシュークリーム。

ビアードパパのは、サクサクのシューと濃厚なクリームが人気ですね。

しかも今回は赤インクの包みも…。

期間限定な商品は、クッキー&クリームシュー。

ココアクッキーと香り高いバニラクリームの組み合わせ。ザクザク食感のシュー生地は、ザクザク食感タイプ。

来月末までの取り扱いらしいです。

甘くて美味い。

まったりな気分に包まれますわ、幸せです。

そしてこちらはメインのヤツ。

原料や製法にとことんこだわった、全てがオリジナルのビアードパパ、スタンダードシュー。
食感とクリームとのバランスが人気の秘密です。

食感とクリームのバランスが人気…、確かに。

わかります。

なので続けてもうひとつ。

お代わりは控えているハズでしたが…。

美味しいものは美味しいうちに派。目の前にあるうちは何も抑えられないのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみえび塩

2022-03-26 01:45:00 | 飲み食べ

久々に見つけたビールは、エビスのプレミアムホワイト。

清々しい香りと広がるコクとありましたが、確かに香り高く美味いヤツ。

一緒にいただくのは、おつまみえび塩ギョウザ。

沖縄の塩シママースが使われているってシール。

だけどその外側に※マークで「原料に輸入天日塩を使用」ってありましたわ。

ううーん、親切に詳しく説明してくれたんだろうけどね。

沖縄の塩シママースだけで楽しみたかったかな。

マックスバリュの総菜コーナーで買って来た晩ご飯のおかず。

おつまみえび塩は、前日の残りを冷蔵庫に取っておいたもの。

最初は冷たいままいただいたのですがね。

ううーん、プレミアムホワイト美味し。

やっぱりレンジでチンした方がいいですね。

温かい方が断然美味いです。

焼きギョウザの皮もしんなりやわらか。

塩は沖縄、エビはどちら様ですかね。

バクバクと独り占めで食べ尽くすワタクシ。

また買って来ます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする