goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

まだ降りますか

2022-03-09 21:48:00 | お天気話

もう降らないでしょ。そう書きながら、毎日裏切られてるからなぁ。

まあ雪はねしなきゃならないほどは降りませんから。

とりあえずは、ご自由にと空の神さまにお伝え致します。

日曜は買いもので隣マチ留萌まで。

途中から雪降り。

行き先はサツドラと生協。

最近は美酢を飲むペースが多いので、炭酸水の箱買いもあっという間に無くなるんです。2箱まとめ買いで。

他にも食材を多数調達したでしょ、重かったです。

軽くするためには、あまり食べないようにするしか無いかー。

ちゃんと3分の2盛り…、いやそろそろ2分の1盛りを実践致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2コ

2022-03-09 19:20:00 | 飲み食べ

食べものの話ばかりで恐縮です。

しかもまだ先週末のことだから。

ここのところ体は時間通りに進んでいるのに、頭の中が結構な量で停滞気味。

何から手を付けていいのやら…。

そんな感じです。

ザンギは美味しかった。

ビールも飲まずにハフハフしながら頬張ったっけ。

だけど2コまで。

そろそろ徹底します。

野菜はいいのですね。

小松菜のシーチキン和え。

これまた美味しゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶にコーヒー

2022-03-09 15:15:00 | 飲み食べ

お菓子の話が続きます。

おじいちゃんの三回忌にお供えしてくれたお菓子。

そのまま飾っておくことも出来ないでしょ、徐々に下げていただきます。

それにしてもワタクシの好きなヤツばかり並びます。

何だかすみませんね。

1回何コまでですか。

誰かが答えてくれるワケでも無く。

勝手に好きなだけ頬張るジジでございます。

ああ、お茶飲みたい。

4コ立て続け。

締めは「き花」でした。

こりゃコーヒーだね。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこ好き

2022-03-09 12:30:00 | 飲み食べ

甘いもの好きは、今に始まったものでもありません。

それでも極力一度に頬張る量は減らしています。

2コ。

そうですね、お昼のパンと同じルールを適用致しましょう。

守れるかどうかは自分次第。

うすまん。

しっとりパイに包まれた甘さ控えめな餡。

あんこ大好きだからなぁ。

あんぽてとにも手を出してしまいます。

これまたしっとり。

そしてまったり。

お茶飲もう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け

2022-03-09 08:19:00 | お天気話

事務所の2階、広間に飾られた花の中に黄色いのがひとつ。

菜の花で良かったでしょうか。

花を見てそう思うのですがね、葉っぱもそれだったかな。

どうも自信がありません。

町内では排雪作業が進められます。

今年の除雪予算は大幅に増額されているそうな…。

快適に暮らすためですもの、仕方がありません。

そのためにどこかを削らねばならないのですね。

油の高騰も気になります。

いやいや、その根っこなのかどうかはわかりませんが、戦争反対。

今の一大事はそこに据えて叫び続けます。

もうじき東日本大震災が発生した日。

大きな被害に世界から支援の手が差し伸べられたのに…。

戦争に限らず、地震や火山の噴火も連日のように起きています。

この地球は大丈夫なんだろうか。

核の話を持ち出す前に、そのことも議論して欲しい。

ミサイルが爆発するエネルギーで温暖化がますます進行してしまう。

人と人との争いだけど、最後は自然に懲らしめられるんだろうなぁ。

覚悟しておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるの

2022-03-09 02:05:00 | 考えたら

戦いはどんどんと深まっていますね。

双方のリーダーは毅然とした態度で自己の正当性を主張する。

自分は第三者の目で見れているのだろうか。

そもそも毎日のように人が死んでいるのに冷静に判断出来る方が不思議だと思うんだけど。

国連が非難決議をしたからと言って、ロシアは常任理事国なんでしょ。

何をどう止められるんだろう。

141か国が結束する。

だけど反対が5の棄権が35、意思表示無し12。

同じく常任理事国の中国は棄権。

国の危機が戦わせているのか、大統領のメンツがそうさせるのか。

海を挟んでいるけど隣の国が当事者だからなぁ。

北方領土の返還要求は、その表現を厳しくしたのだとか。

それで変わるのは相手なのか、こちら側の対応なのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする