goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

歩きます

2016-10-22 22:00:00 | いい感じ
林道の奥深いところまで車で入ることが出来た増毛山道行き。
めざす雄冬山までは約2時間といったところでしょうか。



歩いて歩いて、また歩き。
それにしても笹やぶだらけだった山道跡を見つけ出す作業は相当な重労働であったと思います。
やぶの中を掻き分けて人が歩いていた窪み状の部分を探すというものだから。
そして見つけた場所に取り付けられたピンク色のテープを目印に刈払い機で太い笹を伐採して行くんです。



先日の強風で根こそぎ倒れてしまった木。
結構な太さの幹も根の張り方は意外と浅かったです。
元に戻したら…、なんてね。



そんな力があるハズもありません。
歩くことに集中しよう。



枯葉の多い秋の道ですが…。
コケの緑が美しいです。

遥か昔に人々が通っていた道。
自分が生きた時間のまだまだ先のこと。
そんな時代に思いを馳せながら歩く。



しばらく進むと水場がありました。
リュックにはスポーツドリンクのペットボトルを3本も入れたワタクシ。
なので喉の渇き対策は十分なのですがね。
魅力的な水だもの、飲まないワケにはいきません。



あら、ワサビの葉。
きれいな水のところにしか生えないんでしょ。



まだまだ先は長いです。
カメラの出し入れもほどほどにしておかなきゃ。
手元ばかりを見ていると足元が疎かになってしまいます。



平らなようだけど結構凸凹のある道。
しかも太い笹の刈り残しにつまづきやすいところも多いのです。
足元に集中しないと転んでケガをしないとも限りませんので。



黙々と歩きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新そば

2016-10-22 21:30:00 | 飲み食べ
今日の午前中は留萌まで。
おじいちゃんの病院です。
増毛を出る時は晴れてたのですがね、留萌はちょいと雨模様。



いつもの通り駐車場で待ち時間のワタクシですが…。
ブゥゥーン。
大きめのプロペラ機が低空飛行で飛んで行きましたもの。
どこから来てどこにいくのさ。



無事に家まで送り届けたワタクシどもはランチに出掛けます。
カフェデソバ凜。
ほぼ2カ月ぶりってとこでしょうか。
お久しぶり。



蕎麦は冷たいのが基本。
その大盛りをズズーッと平らげるのがワタクシ流。
ですが寒さが増して来ると温かいのもいいんじゃないかい、ってね。



カレー南蛮をチョイスです。
ううーん、いい香りです。



家族は鴨もりそば。
麺は冷たいけどつゆが熱いの。
これまた美味し。



そうそう、今どきの凜は新蕎麦です。
いつもの色とちょっと違うでしょ。
少しだけ緑がかったと言うか…。
いい色です。



美味いなぁ。



幸せな時間が流れます。
南蛮入れもかわいらしいので思わずパチリ。



ううーん、食べることに集中したいんだけど。
カメラオヤジの方が忙しいです。



ほら、そうこうしているうちにピザも来ちゃった。
あら、ワタクシたちったら。
どんだけ食べるんだったっけ。

ま、冷めないうちに食べよ、食べよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のタコザンギ

2016-10-22 08:30:00 | 飲み食べ
試作品を分けていただきました。
タコザンギ用のタコ。
このまま油に投入すればあとは揚がるのを待つだけってシロモノです。
やわらか煮のタコザンギ。

美味し。



先月の旭川駅前での催事にも登場したものなのですがね。
ちょっと違うの。
ほら、緑色っぽいでしょ。



大麦若葉の粉末がまぶされているのだとか。
元々タコそのものも栄養価の高い健康食品と言えるんです。
それに大麦若葉って…。

こりゃオススメです。



そう書きましたけど我が家の晩ご飯は既にチキンカツでしたから。
ううーん、どっちも魅力的です。

しかもそれにかけるソースは宇治の先輩が持って来てくれたイチジクソース。



芳醇な甘さと香りが楽しめる逸品です。
ああ、ありがたい。
いつもはブルドックの中濃が定番の我が家。
ソースの世界がまだまだ広いことを改めて感じたところでございます。
たぶん2年前にもそう思ったんだけど。



箸がすすみます。
もう皆さんお分かりだとおもいますけどね。
食べ過ぎです。
ううーっ、胃が痛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする