ミヤソノブログ

美味しいものと、趣味の演劇・美術鑑賞、
そして浪費コレクションの一部を公開。
たまに日記あり。

オーラソーマと珊瑚礁

2007年05月22日 | お外ご飯
この日はK子さんと鎌倉デート。
…ええ、そうです、会社お休み頂いたんです、とっても楽しかったんです、ええ。

昼に鎌倉集合、線路沿いの「SONG BE CAFE」でナシゴレンランチを。
店内はアジアン一色、天気もよかったので、近況を話しながら和みランチ。

いや、しかしながら、今日のメインイベントはこのあとで。
以前から興味のあったオーラソーマを初体験!

お店はこちらの「SORAS」
店内は、お友達のおうちにきたような感覚にさせる和室。
思わず「おじゃましまーす」と言いたくなる(いや、言った)。

オーラソーマとは…
「上下二層にわかれた、色とりどりの美しい106本のガラスのボトルから、
自分自身で4本選ぶことからはじまります。
選んだ4本のボトルには、あなたの才能・人生の目的やチャレンジ・
引き寄せたい本来の方向性などの情報を携えています。」だそうです。
(SORASホームページより)

選ぶ時に、たとえば選ぶ順番などを考えたり、気になるボトルがあるのに
あえて違うものを選んだするのはNGだそうで。
というわけで感覚的に、思いついたものをピックアップする。

そこから出てきた情報は、まさに現在の状況とぴったりで、ぎょっとする。
そしてぞっとする。でも、ここから出た答えにほっとする。

感覚的に選んだからこそ、今の自分に合う情報が抽出されたんだろう。
様々なことに納得し、そうして選んだ必然性を感じる。

そもそものオーラソーマの考え方・在り方にも賛同!なので、
これはぜひおすすめ。
オーラソーマをやってくださるお店のオーナーさんも
きらきらした目が印象的で、話していると安心させてくれる素敵な方です。


このあと、銭洗弁天にいってさらに癒される。
切り立った山の中に突如現れる銭洗弁天、異空間だけどなぜか落ち着きます。
写真はその弁天様の近くにうようよいた「りす」です。
…飛びつかれるかと思うくらい、至近距離でのシャッターチャンスを得ました。


そのあとは海まで歩いて歩いて、カレーの有名店「珊瑚礁」に。

6時にいっても、すでに人がいっぱいの大人気店。
すり鉢みたいなお皿にいっぱいのカレーを盛ってくれます。
私はやっぱり海の近くなので、「シーフードーカレー」を。
これが魚介のうまみがつまっていて、辛すぎず、クリーミー。

シーフードカレーは煮込みすぎると魚介のくさみや苦味がでてしまうので、
難しいといわれているけれど、ここはやはりプロ。
イカも海老もやわらかく、いいダシでてました。満足。

まだまだたくさん見たいところがあったけれど、
時間を忘れてのんびりしてしまう魅力があるのが鎌倉なのですね。
いいヒーリング効果を得られました。感謝。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (soras mar-i)
2007-05-28 18:18:24
miyasonoさん
こんにちは。さっそくblogUP
ありがとうございます!
そしてsorasにもつなげてくださって!!
感想も、とても嬉しく読ませていただきました。
そう、本当におばあちゃんの家のようです。
また遊びにきてくださいね♪

dogyeardのネックレス、パールを妹に
グリーンジェードを自分に、
買ってしまいましたあー
かわいいんだもの。
いやいやぁ (miyasono)
2007-05-28 22:06:10
こちらこそ、勝手につなげてすいません(汗)
ほんとにとってもいい体験でした~。
あれからオイルを毎朝・毎晩塗ってます。
アファーメーション唱えながら(笑)
また遊びに行きますっ!

しかもdogyeard購入されたんですね!
確かにパールもグリーンジェードもかわいい。
なんでも日本未入荷のものを含めると120種類くらい
あるらしいんです…。
まだまだほしくなる可能性を秘めています。
恐ろしい(笑)