ミヤソノブログ

美味しいものと、趣味の演劇・美術鑑賞、
そして浪費コレクションの一部を公開。
たまに日記あり。

少し移動を。

2008年10月27日 | 他愛ないこと
最近ばたばたしてたのは。
ちょっと移動をするからで。

今までで一番長く住んだ土地で7年なのですが、
やっぱり今回も7年経った今、移動することに。

偶然か必然か。

いままでの移動遍歴考えると、全然違和感ないはずなのに、
何か違うのは、みんなが一緒じゃないことです。

下町で、春は桜がきれいみたい。
落ち着いたら、またご報告を。

立派な。

2008年10月04日 | beautyへの道
何度も申し上げるようで恐縮ですが。

やっぱりバラの香り好きなんです。


バラという文字を見たら、基本的に購買意欲に駆られるし。
部屋でバラのルームフレグランスをシュシュシュとかければご機嫌。

いただいたロクシタンのバラハンドクリーム、ルームフレグランス、
「体からバラの香りがするならば!」とおおよそ勘違いして
購入したnomu-bara。

しかし、それには飽き足らず。
とうとうこちらまでバラの香りにしてしまった。
「TAMANOHADA SHAMPOO」

案外、シャンプーの香りって風に吹かれて乗ってくるものだと気づいたのです。
もう完全にイメージなんですけどね、
髪が風に吹かれた瞬間にバラの香りがする女性って素敵じゃないですか?

……

私はイメージ先行型の人間ですが、何か。


本当はアグロナチュラを試したかったけれど、如何せん高い。

ちゃんと続けられないものは却下するということを最近学習しました。
やればできる子なんです。

というわけで、探してみた結果、老舗の玉の肌石鹸にたどりつく。
お値段もさして高くない上、ボトルもかわいいのがポイントです。

植物油に天然精油。
最近、ちょっとしたスローコスメ?ブームの私が買わないわけがない。

ロクシタンのような誰にでも愛されるローズではなく、
野バラのような、玄人好きするバラの香りも◎。

とうとう2本目、突入です。


私も立派な、バラ族ね。