ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

これで今年も終わりだね(2)

2005年12月31日 | 日常

宮海「今日で今年最後の日記ですよ。月日の経つのは早いもんだね~」
アノゥ「今年最後って……、明日は明日で、今年最初の日記、とか言うんじゃないの~?」
宮海「そんなことないですよ~。私だって、一年ごとに成長しているんです」
ニュー「……って、その出だし、去年の台詞とまったく同じじゃないですか!」
宮海「え~、そう~?」
アノゥ「気づかなかったよ~ぅ」
ニュー「あなたたち……ダルダルですね……」
宮海「大晦日だしね~。年の暮れくらいはのんびりコタツでミカンしとかないと、明日
   は早朝初詣なわけだし、エネルギーを使うのもったいないと思って~」
アノゥ「おコタに丸まって格闘技観てるだけでしあわせだよぅ~」
ニュー「二人して炬燵布団に肩まで潜って……どこの猫ですかあなたたちは」
アノゥ「にゃ~♪
宮海「にゅ~♪
ニュー「……宮海さま、それは私に対する挑戦ですか?」
宮海「ははは……じ、冗談だよ、冗談」

アノゥ「では気を取り直して、大晦日の恒例となった格闘技だが」
宮海「毎年、K-1とPRIDEが同時刻で放送されるんだもん。ウチは二画面テレビじゃな
   いから、リモコン操作が忙しくて大変だよ」
ニュー「ちょっと訊きたいのですが……K-1とPREDEって、合併したんですか?」
アノゥ「え、そんなことないけど……なんで?」
ニュー「ぱっと見、見分けがつかなかったので。K-1はいつから寝技OKになったので
   すか?」
宮海「あぁ、確かに出場選手が違うだけで、見た目は違わないなあ。K-1の方はルー
   ルによるんだけどね」
ニュー「解りやすいよう、団体ごとに特色のようなものが欲しいですよね。でなければ、
   明確に二分させている必要がありません。もっと誰にでもわかるような……」

アノゥ「うるさいなぁ。だからアンタは一人で紅白観てればいいでしょー!
ニュー「その台詞も、去年と同じじゃないですか?(っдT)」
宮海「しっかし、“曙vsボビー”と“小川vs吉田”を同時刻に放送するのは本当に止め
   て欲しいな……(っдT)」

アノゥ「というわけで、今年はこの更新が最後です。今年よ、ありがとうございました」
宮海「そして数時間後には2006年。来年はどんな年になるのかな?」
ニュー「幸せな一年になりますよう祈りまして、ではまた来年、お目にかかりましょう」


1日探しても結局「何バトン」なのかわからなかった(っдT)

2005年12月31日 | 日常
暫定ですが、やっときますじゃ。

1、回してくれた方に対しての印象をどぞ☆
 こだま★さんです。
 正直な話、こんなに小説の更新速度が早い人を知りません。
 頭の回転が速いのだなぁと思います。頭の良い人ほど極論付けてしまうといいま
すが、まさにその典型(笑) とっても良い人ですよ?

2、周りから見たあなたはどんな子だと思われていますか?? 5つあげて下さい。
 五つも!?
 1.快活 2.社交的 3.のんびり 4.天然(大阪系) 5.裏で何かやってそう
 ……ちょっと良く書きすぎた?(笑)ですが、「こう思われる」ように振舞って
いるので、そう印象を与えている筈です。何かと都合が良いですから。

3、自分の好きな人間性について5つ上げてください。
 また五つも!?
 う~~~~ん……、ありません。好きになった人が、人間的にも好きです。
 まさか「ネクラが好き」と言う人もそうそういないでしょう。ごく普通に、一般
的に親しまれるような人間性を有している人が好ましいのは、当然のことです。

4、では反対に嫌いなタイプは??
 3の反対(笑)

5、こうなりたいという理想像はありますか??
 もっと冷静沈着さが欲しいです。

6、自分を慕ってくれている人に叫んでください。
 ありがとうございます。でも、あなたの眼に映る姿が真実とは限りませんよ?

7、そんな大好きな人にバトンタッチ15人!!(印象付き)
 15人も!?
 毎度のごとく、名指しはしませんー。あえて言うなら、ここを読んだあなたに!

後の祭りと終わらせないよう

2005年12月30日 | 日常
 アレなヤツに参加された皆様、おつかれしたー。
 まぁ行ったことがない者が語れるほど浅い世界ではないと思うので、何かを言及
するとかそんな恐れ多いことはいたしませんが(笑)
 ただ唯一怒りを覚えたのは……。
 ○×△よ、なぜ私の分の「ひぐらし(皆殺し)」を貰ってこないッ!?
 ……もういいや、そのうち通販でもなんでもするヨ……(っдT)
 ところで、こんな記事を見つけたのだが……本当かね?

 あー、もう年の暮れですが、正直書くことがないや(汗)
 大掃除は明日だしなー、年賀状も終わったしー、MGS3もクリアしてないしー……。
 仕方が無いので、小説の話をしようかな(←破綻)
 MGS3が終わったら、そろそろ電撃用のヤツを書き始めようと思っています。
 といいますか、過去に中断した題材を継続で完成させようと考えているので、正
直あまり難しく考えていないのですよね。……って、こういう甘い考えが、後々の
辛酸を生み出すのだと重々承知していたりもするのですが。
 あ、そうそう『Deep Scar』もできれば今日明日で終わらせる予定です。
 久しぶりに小説を書いたりすると、書き方を忘れていたりしますから、リハビリ
になってちょうど良かったかもです。そう考えると、日々の日記も練習の一端だと
言うこともできるのかも。
 成功せねば意味を成しません。がんばりたいと思いますー。

Time Eater

2005年12月29日 | ゲーム
 フゥハハハァー、10分で全部書き終わっちまったぜ年賀状! よゆうよゆうー。
 その昔は1時間も2時間もかけていたと伝え聞く伝統行事が、現代ではパソコンと
プリンタとインターネットがあるだけで瞬間処理。良い時代になったものだ。
 と、こんなにも機械作業ならば、やっぱり年賀状を紙に書く必要は無いなぁ、と
改めて思ってしまう宮海でした。
 ……年賀はがきって、20枚買うだけで1000円もかかるんだもんなぁ……(っдT)

 さて、最近『Metal Gear Solid 3 Subsistence』をやりはじめました。
 MGS2まで修了している宮海ですので、説明書なんて見なくても結構できるはず、
……と侮っていたのですが、これがなかなかどうして、難しい!
 いかに今までレーダーに頼っていたかがわかります。ジャングルのなかに潜む敵
兵を直接目で見て探さなければならないなんて、そんな当たり前のことに戸惑って
しまう自分が可笑しい。デジタルの申し子には冷戦時代はきつぅございました。
 それでも、最近はなんとか身体の動かし方にも慣れ、落ち着いて銃を構えること
ができるようになった気がします。
 目指すはオンライン対戦の場。とりあえずは一周クリアを目指さないと(^^;
 ちなみに最近は、手当たり次第にSVDで敵兵の頭をブチ抜くのが楽しみになって
しまいました。接近されたらM16のセミオートでキシュキシュと。特に逃げ惑う無
抵抗な科学者を、M1911で狙い打つ瞬間なんて最高ですね。
 ……いや、ゲームの中だからできることですよ?

そろそろお正月を移そう?

2005年12月28日 | 時事
 それは本日の夜のこと。程よい熱さの湯を張ったお風呂に身体をうずめたとき、
思わず「あ~、さむ~!」と唸ってしまって首をかしげました。
 あれ、なんでお風呂に入った後で「寒い」とか言ってんだろう私?
 そりゃあ、確かに足のつま先やら指先などは、急激な温度差によってぴりぴりと
痺れてはきてますが、それすらも維管束に栄養が行き渡るような快感なわけで、何
一つとして寒さを感じるはずが無いのですけど。
 肩まで浸かっての熟考の結果、おそらく「あ~、さむかった」という意味で声に
出してしまったのではないかと思うようになりました。
 日本語はとりわけ面白いもので、語尾を省略したり、主語を省略したり、比喩が
そのまま意味を持ったりと、誰一人として同じ語感・用句を構成しないというほど
のバラエティに富んでいたりします。
 社会常識としての「標準語」はある程度の規律を保ってはいますが、私用の言葉
は次々と多様化し、時代とともに新しい言葉が生まれ、時にして消えていきます。
 そのため、ニュアンスを英語のように一方的に用いることは難しく、例えば今回
ような「さむい」という言葉が、本人の自覚していないところでも別の意味を挿げ
替え、新しい局面としての意義を構成してしまうわけです。
 もし私が英国人だったら、きっと「How cold it was!」と唸っていた(もっと短
縮されるかもしれませんが)でしょうから、「あ~、さむ~!」のように首をひね
ることはなかったのかもしれませんね。
 ………………「あーさむー」だけでここまで駄説するのもどうかと思うが。

 さて、今日で仕事納めでした。明日から冬休みだやっほーい!
 とりあえず溜まった積みゲーと積み本と積みDVDをどうにかしたいと思います。
 あと、年賀状も書かなきゃだよなー。
 私は基本的には年賀状を書かない人なのですが、同じ課の人くらいには出すべき
だよなーと仲間内で話し合われ、仕方なく住所録を調べてしまったクチでした。
 あー、手紙に文字を書くなんて、たぶん小学校以来だよー。
 環境破壊をやめよう! とか叫ばれているのに、どうしてわざわざ紙を使うので
しょうか。回線が混雑するから自粛してくれ、というのも変な話ですよね。
 「メールでは味気ない」という話もたまに聞きます。でもそれは、文字だけしか
送られてこないからですよね? それならば絵も付ければ良い、と思うのだが。
 まぁ、こういうのは個人のこだわりですから、あまり言及しても仕方ないかな。
 でも「送ってこないのは失礼だ」とか本気で思ってる人が居るのは勘弁して欲し
いとは思いますが。送られてこないってのは、つまりは身から出た錆なんだから。
 というわけで、私は今年も受身です。自分からは(仕事場以外には)出さないつ
もりでいますー。送られてきたら、もちろん返信はいたしますが。
 あまり年末年始の伝統にはこだわりがない宮海でしたー。

死に至る前に

2005年12月27日 | 日常
 時間が経ってしまいましたが、羽越線脱線事故を取り上げます。
 3日前のクリスマスコラボでも(との氏が)仰ってましたが、今年は不幸な事故
の多い年でした。ならば、せめて年末くらいは……と思うのが人の情というもの。
 そんな憂いすらも断ち切るような今回の事故の痛ましさに、本当に今年は災厄の
年なのだなと改めて思いました。
 原因究明が論じられているようですが、物理的に考えて、ほぼ下り中の突風によ
る横転で決まりでしょう。
 だが、本当の意味での原因は――おそらく、老朽化ではないかと。
 あちらの地方は、特に雪が降ります。線路が凍結していることも珍しくないだろ
うし、それを解消するシステムがあるのかもしれませんが、それにしても導入され
たのはきっと十数年前。
 最新の技術による安全管理を行っていれば、もしかしたら事故も最小限の被害で
食い止められたかもしれません。だけど、それをしなかった。予算の関係もあるで
しょうが、「使えるものはそのまま使う」という元始の考え方が招いた悲劇である
と、そう考えることもできるのかも、と感じます。
 はっきり言いますが、事故は運です。運がよければ起こらないし、悪ければ起こ
ります。だが、取り組み次第でその確率は変えることができます。いつの、どんな
事故だってそうです。
 浅はかな考えが事故を引き起こす。その認識を忘れないように留めておかなけれ
ば、誰だっていつ被害者/加害者になるかわからないのですから。

クリスマスの裏側。

2005年12月26日 | 時事
 昨日は死ぬほど眠かったので、自分でも何を書いたんだか覚えていません!
 ……というわけで、今日はとっても早い更新日時。『早書きの宮海』の二つ名は
伊達じゃありませんよ? いや、文章を書くのはそれほど早くないです。どちらか
というと遅いほうです。ごめんなさいごめんなさい。
 なぜ眠いかと言うと、連日連夜の夜更かしが原因です。
 24日深夜は、恒例の『明石屋サンタ』を最後まで観てました。
 あれだけは、どんな状況下にあっても(例えばどこかに遊びに行っていたとして
も)ついつい(リモコンに)食指が伸びてしまうのが宮海3大七不思議です。
 人の苦労話に飢えているのか、それともクリスマスは眠るのがもったいないとい
う享楽家な精神が原因なのかはわかりませんが、毎年比較的面白いのは事実。
 テレビ番組で締めるというのも微妙ですが、娯楽は人によるので傾斜しないでい
ただけると幸いであります。

 でだヨ。こっちが私的大本命。
 25日深夜、『ぱにぽにだっしゅ!』がついに最終回・゜・(つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
 ぶっちゃけ、もう革新的に面白かったのにぃ! 個人的五指に入るよ!
 2クールという長丁場ながら、どん底をついぞ一度として見せなかった神クオリ
ティ。そしてギャグの切れ、ネタのオンパレード。ちょっとホメすぎかもしれませ
んが、それぐらい毎週楽しみに観ておりました。
 また、2chの実況をこれほどまでに燃え上がらせた番組もなかったでしょう。絶
頂時、分間300レスってなんだよ。私もつい面白くて、ROMながらずっと追いかけて
しまったこともしばしば。まさに双方向アニメでございました。
 この半年間、本当にありがとう。日曜の徹夜って一番次の日に響くんだよね! 
そんな伝説、私はずっと忘れません。多分
 追伸。wiki文学賞で大賞を受賞するなんて……やっぱ世間的に観ても、この
ネタの嵐は異常だったのだな!(笑)

ドタバタしてたが、

2005年12月25日 | 日常

宮海「風林火山、ってあるじゃない?」
ニュー「な、なんですか宮海さま? 唐突に……」
宮海「武田信玄の旗で『風や林や火や山のように強い』って意味なんだけど、なんで
   『森』じゃなくて『林』にしたのかねぇ?」
アノゥ「さぁ……フィーリングじゃない? そんなに深く考えてないと思うよ」
宮海「だよね。いかに万石の武将と言えど、そこまで人生深く考えてないよねー?」
ニュー「はぁ。……で、一体何が言いたいのですか?」
宮海「つまり、あんな思い付きが後々にこんな大仕事になるとは予想していません
   でした、本当になんだか申し訳ないというか9000文字強なんてぶっちゃけ
   『どこの短編に応募するの?』的なほど労力を使わせて申し訳ない、みたいな」
アノゥ「やたらと長いが、よーするに懺悔、と」
ニュー「まったくですよ。全部含めて10日もかけるなんて常軌を逸してます。なにもか
   も、去年の倍ですよ、倍! 私に遠征させたり、いい加減にして欲しいと絶対に
   思っているはずです。ちゃんと反省してくださいませ」
宮海「だ、だよなぁ……。でも、対話打ち合わせよりも、その前座の駄弁りというか、
   フリートークのほうが楽しかったような気が……」
アノゥ「その発言は間違いなくあの大仕事自体を否定することになるぞ……」

宮海「しっかし、さすがはクリスマスだよねぇ。いやー、外は寒い寒い!!」
ニュー「これは私見ですが、今年は昨年に比べて、あまり“クリスマス~”と騒がれな
   かったような気がするのですが」
アノゥ「あ、そういえばそうかも。というか、もうクリスマスくらいで騒いでいる人って、
   そうそう居ないような気がしない?」
宮海「居るとしたら、クリスマスに気合入れてデートしようとする男くらいだよな。女の
   子の方が逆にさばさばしてて、『プレゼントでも貰えるのなら喜んでおくが、別に
   それほど特別なことをされなくても構わない』って思う人が多いって聞いた」
ニュー「クリスマスという理由がないと騒げない、というある種の強迫観念にも似た
   気弱さが、個人の尊重が目立つ昨今になって、自由時間という概念に変異した
   のでしょう」
宮海「つまり、クリスマスだからって関係ない、いつもどおりで良いじゃない、と本気で
   (素で)思える思考をもった人が増えてきてる、ってことなんだね」
アノゥ「それは、我慢しているからではなくて?」
ニュー「ではなくて。まぁ、それが本来あるべき形だと思うので、経済的以外には問題
   ないと思いますけどね。あ、外の寒さが影響しているのかも……」
宮海「これくらいで外が寒いとか言ったら、北海道在住の人に殴られますよ」
アノゥ「なにこれ……札幌雪祭りじゃないの? 本当に同じ日本なのか……?」


真冬の聖夜の夢(後編)

2005年12月24日 | メイド

  (※コチラは後編です。前編から見てネ♪

との:ああ、冬はこたつで蜜柑よのう。これぞ日本の冬。
宮海:ですなぁー。ココロがなごみますなぁー。さすがはクリスマスですニャー。
アノゥ:宮海、ネコ化してるよ。お客人が来てるッつーのにダレ過ぎ。とのはワンドラ城
   の喧騒から離れたくてコッチまで来てくれたんだから……。
との:いやいや、のんびりしてよい雰囲気……む、いま誰かに見られたような気が!?
宮海:えー、被害妄想じゃないですか? いくらなんでも気にしすぎだよー。
アノゥ:もしくは電波かもね。
との:む、気のせいであったか。てっきり、趣味で忍びの者でも雇っているのかと。
宮海:忍びの者を雇うにはどこに電話をかければ良いのか気になりますが、今日は
   ニューがおつかいに(兵庫まで)行っていて絶好の機会! ワンドラ城主の歩く
   大ちゃんこと、との様を交えて聖夜の懇談会を開催だー!
との:懇談会とな。それは面白そうではあるが、話のネタはなんじゃ?

アノゥ:そーだなー、年の瀬も近いことだしー。とりあえず、今年でも振り返っとく?
宮海:小学生のクセに忘年会みたいな話題を持ち出すんだなお前は……。まぁ良い
   が。今年もいろんなことがあったよね。
との:ざっと見ても、不幸なニュースばかりじゃのう。国内も国外も……。
宮海:国外では災害が、国内では事故や耐震偽装など、人の悪性が露呈する事件
   が多い気がするな。
との:そうよのう。余はワンドラ城の近くで起きた、JR衝突事故が印象的であったぞ。
アノゥ:あれって結局、JR西はどう解決つけたんだっけ?
との:まだ、いろいろと示談交渉中ではないのかのう。マンション住民は、購入時の価
   格+引っ越し代ぐらいで大方は納得したそうじゃが。
宮海:マンションの耐震偽装問題も、なんだかぐでぐでで終わりそうな気がするなぁ…。
アノゥ:責任の所在とか、みんな自分勝手すぎだよね。
との:マンション偽造問題を徹底的に解明すると、日本が傾くとまでいわれておるから
   のう。何人の政治家かが失職するかわからんぐらい根が深いらしいぞ。
宮海:だからこそ、政府は早々に収拾をつけたい、ってところか。衆院選で改革を掲
   げても、成就するには程遠そうだ。
アノゥ:あ、でもさ。今年だって暗い話ばかりだった、ってワケじゃないだろ?
   ほら~、いろいろあったじゃーん……ねぇ、との?
との:明るい話題……あったか?
宮海:愛知万博がいつの間にか終わってたこととか?
アノゥ:違う! ほら、「や」から始まる4文字の言葉で、楽天とか新規参入があった……
との:ああ、「やきにく」!
アノゥ:なんでやねん! 牛角か!
との:ではなく、野球じゃな。アノウどのは今年のプロ野球、一番気になったニュースと
   いえばなんじゃ?
アノゥ:そりゃあもう、ロッテの優勝だろ!!(≧ω≦)ノ 31年ぶりのリーグ優勝に続い
   て、日本一、そしてアジア一を含めて三冠制覇。ロッテファンならこの年を喜ば
   ずして何を祝おうか!!
との:順当な意見じゃな。余もロッテ絡みで、小坂が巨人へ金銭トレードされたことじ
   ゃが。
アノゥ:今江と西岡の二枚看板があるから、と考えたのかもだけど……ロッテファンか
   らすれば、「何さらしてけつかんねん」という感じ。
宮海:ジャイアンツファンとしては、清原が放出されてしまったのが、何と言うか心苦し
   いと言うか……。
アノゥ:あぁ、アレは当然の結果じゃない?
との:原監督が目指す野球とは違うじゃろうしのう。まあ、拾ってくれる球団があった
   だけ幸運じゃと思うぞ。
宮海:ぐむぅ、若大将の名が出ると何も言い返せない私自身が心苦しい(っдT)
   確かに今年の巨人はボロボロだったけどさ、じゃあ楽天はどうなのよー?
との:楽天→らくてん→(並べ替え)→てんらく→転落……運命は最初から決まってお
   ったというわけじゃ!
アノゥ:並び替えなくても最初から解っていたと思うけど。
宮海:監督、あっという間の解雇だったねー。一年で実績の残るチームを作るなんて
   到底無理な話なのにさ。
との:オーナーがまた、スポーツを理解しておらん成り上がり者じゃからのう。100敗を
   阻止しただけでも頑張った。
アノゥ:TBS買収も失敗したしなぁ。楽天イーグルスが優勝できるようになるには、あ
   と何年掛かるかなぁ。有名選手が次々と大リーグに参加して元気がなくなってき
   た国内リーグも、いつか盛り上がる日が来るといいよね。
との:まったくじゃ。そうじゃ、話の締めに来年の優勝チームでも予想してみんか?
アノゥ:ロッテ!!
宮海:ジャイアンツ!!
との:ヴィッセル神戸!!
アノゥ:なめんな! アントラーズに決まってんだろ!!
宮海:この面子じゃ、マジメな予想なんてできないな……(TдT)

との:そういえば、今日はクリスマス・イヴじゃのう。アノゥお嬢ちゃんはサタンさんに頼
   むプレゼントは決めたか?

アノゥ:そーだねー。デスノートが欲しいかな♪
宮海:なぜ私の方を見ながら言う!? サタンじゃなくてサンタだろ。そういう危険な
   ボケをかますとのの方こそ、クリスマスに欲しいものとかないのですか?
との:余か。そうよのう、そろそろ大奥が欲しいかのう。
宮海:大奥!?(゜□゜;)
アノゥ:うわぁ、キミが夢中なソレなんてエロゲ?
との:小学生が『VIP STAR』を歌うのはどうかと思うが……。うーむ、心の大きい奥さ
   ん、略して大奥は望みが高すぎたか。
宮海:あ、奥さんの方か……。私はてっきり、ハーレムを作りたいのかと思ったよ。
アノゥ:じゃあ、宮海は何か欲しいものとかあるの?
宮海:時間が欲しいですな。
との:それはうちの家臣もよくぼやいておるのう。
宮海:小説を書く人間ってのは、得てしてそういうモノなんだよっ! あぁ、気持ち解る
   ぞ一龍さん!(っдT)
アノゥ:二人とも別のモノに時間を取られてる気がするんだけど。
との:たしかに。うちのは最近、貸本屋で借りてきた漫画ばかり読んでおるぞ。ゲーム
   はやっておらんようじゃが。
宮海:なにそのラストの一言、まるで私がゲーム狂であるかのような発言ぢゃないで
   すか!?
アノゥ:いい加減積みゲーかたしてよ宮海ー。まぁ、それはそうと。アノゥはデスノート
   以外だったら、そろそろ福袋とか欲しいかな。正月も近いしさ。

との:Xbox360入りのゲーム福袋4万円なんてのはどうじゃ?
宮海:それ、Xbox360しか入ってないだろ。確実にMSの罠だぞ……。
アノゥ:意外とありそうで怖いよ、それ。でも、得な福袋に当たりたいってのは当然だよ
   ねー。今年も、こういうサイトが立ち上がっているよ。
との:Xbox360はついに、週の販売台数が1万を切ったらしいからのう。早くDOA4が出
   んと、Xbox360自体がDEAD OR ALIVEじゃ。まあ、そのサイトのお世話にならん
   ためにも、ゲーム福袋は慎重に選ぶべきじゃな。
宮海:DOA4が出てもDEAD OR DEATHだと思いますがね。
との:しかし、その掲示板ですでに届いた福袋の中身を見ると、ゲーム福袋は絶対に
   手を出したくない気がしてきたぞ……。

アノゥ:まぁ、アノゥはサンタさんがくれるモノなら、何だって嬉しいよ~♪
との:なんでもか。無邪気でよいのう。
アノゥ:現ナマでもな。
との:……よーく練った、現ナマコンクリートでも注いでやろうかのう。

宮海:あ、窓の外を見てくださいよ。雪降ってるぞ雪! こっちでは初雪だな。
アノゥ:どうりで寒いと思った……。そういや、もうこんな時間なんだね。
との:ホワイトクリスマス……ベタじゃな。というのはともかく、ちと小腹がすいたのう。
   蜜柑の補充を頼めるか?
アノゥ:えー、もうなくなっちゃったの? との食べすぎ。はいはい、今持ってきますよ。
との:すまんのう。ん、宮海どの、電話がなっておるのではないか?
宮海:え、本当ですか? ま、まさかまた他のメイドが問題を起こしてケーサツから呼
   び出されてるんじゃ……ちょっと席を外します!

 との:さてと。また多額の金を請求される前に帰るとするか。
    では、時空を越えてさらばじゃ!


宮海:ったく、電話なんて鳴ってないじゃないですかとの――って、あれ?いない!?
アノゥ:うわー、宮海タイヘン! 買い置きのみかん、誰かにごっそり盗られてるー!!
宮海:――そうか、これは一夜の夢……。聖なる夜にのみ具現するという、幻の邂逅
   だったのだな……しみじみ。
アノゥ:いや、みかん盗られてるし……。いいのかスペシャルなのにこんなオチで。


嵐の前の静けさ?

2005年12月23日 | ゲーム

 出たああぁ!(゜□゜;)
 トマホークじゃなくて普通のショットですよマジで! 技を使わずに入ったのは
コレが初めてだイヤッホゥー!
 最近はビームインパクトもできるようになりました。コレも皆様のおかげです。
 って、1日1ホール回るくらいが精一杯な時間の無さなんだが……(っдT)
 たまにバグとかあるけど、全体的にマナーが良いのでパンヤは楽しいです。

 今日はちょいと短め。
 クリスマス前は対話日記と相場が決まっていたのだけれど……なぜか、今日に限
ってニューもアノゥも何かの準備で忙しいらしく、構ってもらえません(っдT)
 そういえばクリスマスなんだもんねぇ。そりゃ忙しいよねぇ。
 では私的なことを。
 手袋を買いました。とっても安かったのですが、とっても暖かくて、とってもゲ
レンデで似合いそうなヤツです。
 実はまだ、今年はスキーに行く予定が無いのですが……身体がなまっていること
だし、銀世界を思いっきり滑りたいですね。