ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

眼に映る光景は変わってしまったけれど

2011年03月18日 | 日常
 本当の意味での生存報告です。

 ご無沙汰で申し訳ない! ご心配をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。
 さて、3月11日に発生した東日本大震災(2011年東北地方太平洋沖地震)は、私の街にも
非常に大きな爪あとを残しました。
 電柱は倒れ、地面は割れ、家屋は土に沈み、津波が車を洗い流す現状です。
 もっとも、宮城や岩手、福島に比べれば被害は小さく、人的被害も最小で済んでいるらし
く、私以上の苦労を重ねられている被災者の方々とは比べ物になりませんが、それでも普段
の生活は激変し、水道を始めとした各種ライフラインの断絶がじわじわと首元を締め上げて
いる事実に困窮しています。
 ですが、私は被災者である前に、復興に携わる人間でもあります(詳しくは書かないほう
が良いと思うけど……)。
 身を削って従事するってこんなに大変なものだったんだね、と今更ながらに痛感します。
だが、それゆえに充実感もある。今までの長閑な生活も恋しいですが、今はどんなことに対
しても希望を持って邁進することが一番だと感じるようになりました。

 えーと、前置きが長くなったけれど……。
 4月10日締め切りの『電撃大賞』小説部門投稿には、間に合わせるよう頑張りますよ!!
 そりゃ寝る間もなく、日々の労働で心身が悲鳴を上げているけれど……それでもやります。
 今回は直前になって慌てないようにって、早めに準備してきたのが幸いしました。今から
書き始めていたら絶対に間に合わなかったもん(まだ間に合ってないが)。
 震度4の余震が毎日続いていますが、それでもキーボードを手離す気はありません。
 命が一番大事ですが、その次に大事なものはメイd……げふんげふん、えと、小説ですか
らね! 私の最終的な目標は未だ達成されていないので、力尽きるワケにはいきません。
 正直、スケジュール的に厳しく、完成度は万全のものとは言いがたいかもしれないけれど
……なんとか遣り通したいと思いますので、よろしくお願い致します!

 また、公開中のモノも感想などありましたら、忌憚なくお聞かせくださいね。