ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

結局コンボイの何が謎だったのか

2007年04月30日 | 時事
 ええっ! スピルバーグの最新作が『トランスフォーマー』だって?
 本当に今更知りました……。Yahooのトップページの広告がなかったら、公開ま
で知らなかったくらいに。
 日本で成功したアニメ(正確には逆輸入らしいけど)の実写化をハリウッドが性
急に行っているのは知っていたけれど、まさかあのスピルバーグがねえ……って、
良く考えたらそんなに違和感ないですな。あの方の好きそうな題材だし。
 ともかく、このような傾向が今後も続いていくと思われる情勢に戸惑いを感じえ
ません。嬉しいんだけど、なんか違うような……うーん、なんなんだろ。
 最近、日本が輸出できるものの筆頭が、こういう文化に成り代わっているのは面
白いとは思いますけどね。外国人から観た日本のイメージが、またズレてきちゃう
気がするなぁ(^^;

異議ありすぎ

2007年04月29日 | ゲーム
 『逆転裁判4』終わりました!
 と言うわけで感想など書いてみたいと思います。まだやってない人でも大丈夫な
カンジで記述したいと思うけど……うーん、10%くらいネタバレするかも(笑)

 で、率直な意見ですが。
 NDSになっても、しっかり逆転裁判していたので個人的には満足でした。
 少しキャラクターに個性がない(今までがありすぎたのだが……)点が気になり
ましたが、みぬきと茜さんの魅力にやられてしまったので問題なし。成歩堂のキャ
ラクタが180度変わっていたのには驚きました。
 ただ、今回のは1話ごとに出来の良し悪しがバラついているなあ。1話目は「おお
お、まさかこんな展開ッ?」と歓喜したのですが、2話目以降は多少矛盾が生じる
内容。最終話も、もうちょっと掘り下げるなり謎を捻るなりしてほしかった。
 それよりも何よりも、一番気になったのは、1~3まで脈々と受け継がれてきた、
窮地に追い込まれたときの突破口「発想を逆転させるんだ!」が、このオドロキく
んにはなかったことかなあ。
 というか、このオドロキくん天才過ぎ。1~3まで、ナルホドくんは幾度も諦めか
け、そのたびに千尋さんに助けてもらっていたというのに、このオドロキくん、2
話以降はほとんど一人で全解決。否、検事と共同戦線張ってるから窮地に落ちない
ってことなのか。もうちょっとイジめられてもいいんじゃないかなあ(^^;
 ってなカンジで、多少苦言を呈してしまいましたが、無理なく世代交代されてい
て好感が持てました。もっと掘り下げれば面白くなる要素満点なので、次回作には
期待大ですね。

 ……ところで、「みぬく」って直接尋問とは関係なくね?

後悔の念とこれから

2007年04月28日 | 日常
 またまた予告無しの未更新。隔日どころか3日に一度の更新になっている現状、
本当に申し訳なく思っております……(っдT)
 あまり泣き言や言い訳ばかりは卑屈すぎると判っているのですが、こればかりは
どうにもなりません。いや実際、家に帰ってきたら眠る以外の選択肢がないような
目まぐるしさで、はじめてこの仕事に就いて後悔しました。
 正直な話、落ち着くまでブログから離れようかとさえ思ったのですが…………そ
んなことをしたら、もう戻って来れない気がして、踏み切れませんでした。
 何度か新旧の日記で言っていますが、私は非常に飽きやすいです。おまけに「い
つか戻ってくるぞ!」と言って戻ってきた『第一部・完』の漫画をほとんど知りま
せん。だからきっと、一度止めたら二度と戻って来れないでしょう。
 ある種の脅迫観念かもしれませんが、それでも「自分の好きではじめたこと」だ
から、その初心を忘れなければ、いつかこの強迫観念も拭い去ることができるだろ
うと思うのです。きっとね。
 というわけで、ここ二、三ヶ月は更新がサボりがちな日々が続くと思います。よ
ろしくご容赦を。出来る限り更新していきますので。
 ちなみに、電撃短編小説賞は出すよ。……一応、ネタはもう考えてあるので。
 もちろん、時間が許されるのならば、という限定条件付ですが。

 で、今日からごーるでんうぃーく突入ですね! なにそれ、おいしいの?
 珍しく今日一日はオヤスミが取れたので、本当に久しぶりに1日中家に引きこも
って(多少の買い物やらゴハンやらで外には出たけど)、『逆転裁判4』と『疾風
アイアンリーガー
』のビデオを見てました(笑)
 『逆転裁判4』の感想はまた明日話すとして、今日一番ノメり込んだのは『アイ
アンリーガー』。もう十何年前のアニメなんだ? 展開がとにかく熱くて熱くて、
思わず食い入るように5話まで見てしまいましたよ。
 最近のアニメとはまったく対極する内容(最近の観てないけど……)で、萌えの
カケラもありません。それでも面白い。いや、そもそも現代の「萌え」がなければ
楽しくないという観念自体に一石を投じているような気分にさせてくれますな。
 とまぁ言っては見たものの根拠ナシなので、とりあえず近いうちに全話観ようと
思っています。実は『∀ガンダム』もまだ24話くらいで止まってるんだよね……。
どんどん、視聴しかけのビデオが増えていくなぁ( ̄▽ ̄;)

遠まわしにBUSYと叫ぶノケモノ

2007年04月26日 | 日常

アノゥ「なぜなにアノゥさんのコーナーです。え~、まず最初のお便りですが、
   『ここの管理人は、どうして世間で騒がれているニュースを取り上げないで、ど
   ーでもいいメイドだかなんだか知らねーオタニュースを前面に出すんだヴォゲ。
   もっと世間一般の話題にも眼を向けろカス
』というご意見が届いていますが、宮
   海先生、そのお答えは?」

宮海「ヨソはヨソ、ウチはウチ!
アノゥ「なんだそのビミョーな回答は……」
宮海「新聞の一面の話題なんて、gooブログで検索すればいくらでもヒットしますので
   そちらを読んでくだしあ。このブログに普遍性なんか求める方が間違いだ!」
アノゥ「っつーか、宮海って、最近テレビとか新聞とか読んでる?」
宮海「新聞は取ってないし、私の部屋のテレビはここ1ヶ月くらい点けたことないね」
アノゥ「アンタ、最近俗世から乖離してるよね」
宮海「ニュースは主にネットかなあ。でも、ニュースサイトはyahooの見出しを辿るくら
   い。仕事中はネットをいじる時間皆無だし、帰ってきたら飯風呂寝るで、時間が
   あれば『逆転裁判4』やってるので、三日ニュースを見ないことなんてザラだね」
アノゥ「どっかの仙人みたいになってるんじゃないか……? そーいう人のイメージっ
   て、アノゥなんかはホームレスを思い浮かべるんだが」
宮海「失礼ッスね。ちゃんと毎朝、髪も歯も顔も洗ってるっつの。というか、ホームレ
   スは毎朝、新聞を拾って読めるから私よりきっと世間に聡いと思う」
アノゥ「そんなんで良く生きていけるな」
宮海「情報化社会ではあるけれど、基本的に『情報』は生きていくために必須のモノ
   じゃないってコトだろうね。自己啓発や彼我の優位性には重要だろうけど」
アノゥ「でも、それじゃ面白みがないよね~。人間は娯楽のために生きている、ってど
   っかの哲学者も言ってるし、もっと世間に目を向けろよこのカス」
宮海「……そのお便りの送り主の名前、『アノゥ』って書いてない?(っдT)」


また新しい黒歴史が1頁

2007年04月23日 | メイド

宮海「……当方『ヤミノツカミ』と言えば、真っ先に何を思い浮かべる? ニュー」
ニュー「唐突になんですか、その質問は……えーと、手抜き?」
宮海「間違ってないけど間違ってるッ!(っдT)」
ニュー「じゃあ正解なんでしょうが」
宮海「当方『ヤミノツカミ』と言えば、メイドさん愛好サイトじゃないですか!」
ニュー「……し、小説では……」
宮海「というわけで、今日は当サイトらしひ話題。日本メイド協会設立へ、という記事
   です」
ニュー「はぁ。とんだ変態もいたものですね」
宮海「誰が変態だ!」
ニュー「宮海さまを指して言ったわけじゃ……ま、修正する必要も無いですけどね」
宮海「それはそれで傷つくな……」
ニュー「で、ついにアソシエーション化ですか。第三次メイドブームの終結したこのご
   時勢に。スポンサ企業によるプロモーション活動の一環でしょうが、一般人から
   見れば痛々しいことこの上ないです」
宮海「何を言ってるんだよ! メイド服業界の長・キャンディフルーツが立ち上げた、
   正しいメイドさんを育成する初の業界団体だぞ。昨今はただでさえコスプレイヤ
   との混合が目立ち、メイドさんの乱立が業界を衰退させる一因となっているのに
   こういう協会の出現はメイドさんの質の向上に貢献する指針になるはずだ!」
ニュー「うーん、まぁ、誰にも迷惑をかけないから良いですけどね。それより問題なの
   は、これ……いわゆる『萌え事業』じゃないですか?」
宮海「何だと無礼な! そんなモノと一緒くたに……………………アレ?」
ニュー「あ、止まった」
宮海「この『メイド検定』って……よく文章読んだら、メイドさんの検定じゃなくて、メイド
   喫茶店員向けの検定内容じゃないか?」
ニュー「というか、この日本メイド協会自体、『日本メイド喫茶協会』的なものですが」
宮海「メイドさんとは、何の関係も無いじゃん!!」
ニュー「い、いや……別に、何の関係も無い、とは言い切れませんけど……」
宮海「なんだー、ちょっぴり残念。メイドさんとメイド喫茶は似て非なるモノだからな。
   ちょっと私の理想の協会とは主旨がズレてるかもしれんね」
ニュー「なんですかこの変わり身の早さは……宮海さま、メイド喫茶も好きじゃないで
   すか」
宮海「好きだけど、メイド喫茶=メイド協会はないだろ。喫茶店なら日本フードサービ
   ス協会に加盟すればいいのに。メイド喫茶に求めるのは、メイドさんの質もそう
   だけど、まず美味いメシを出して欲しいね」
ニュー「いや、でもですね。やはり拡大したメイド喫茶業界にはこういう協会的な社会
   との窓口も必要なわけで、決して不要とかそんなことは……って、いつの間にか
   立場が逆転してません?」
宮海「まぁ、逆に規制するような団体ではないのなら、あってもなくても良いけどね。メ
   イドさんの良さを曲解しない良質な団体であることに期待します」
ニュー「結局、何でも良いんじゃないんですか……?」


逆に考えるんだ

2007年04月22日 | ゲーム
 『逆転裁判4』、現時点で第二話までクリアしました。ちょっとだけ夜更かしし
ちゃいましたよ。
 逆転シリーズは毎回、ホント止め時に困りますよね。「ここらで止めときたいけ
ど……あぁ、やっぱり続きが気になるっ!」とついついAボタンを押してしまうの
は、如何に中毒性が高いかを物語っているかもしれません。

 というわけで、ちょこっとだけネタバレ(10%くらいですが)感想です。
 第一話がスゴかった……ッ!
 なんだこれ最終話に持ってきたほうがいいんじゃないの? と思わず頬が緩んで
しまうほどの逆転劇。スレにスレてしまったなるほどくんでしたが、法廷が進むに
連れて、あー、なるほどくんはやっぱりなるほどくんだなと、あらためて「異議あ
り!」の掛け声に頼もしさを感じたのでした。
 だがそれ以上に、みぬきかわいいよみぬき。
 初めて公式のキャラデザ見たときの「マヨイと比べて、ぱっとしない娘だなぁ」
という感想は、第二話で見事に打ち砕かれる。法廷ではオドロキくんよりも頼りに
なるし(笑)、仕草も可愛くて思わぬ収穫ですな。
 それにくらべ、オドロキくんの存在感の薄いこと薄いこと……(笑)
 まだ第二話ですし、「みぬく」というシステムの謎も解明されてないからなのか
もしれません。とりあえず、最終報告は全クリまで取っておきますね。

絶望の次に来る希望に絶望

2007年04月21日 | 日常
 ようやく『逆転裁判4』、スタートしました~♪
 とは言っても、まだ第一話の前編しか終えていませんが。これからこつこつと、
じっくり遊んでみようと思います。
 ところでNDSの液晶って極端に小さくない? なんか、携帯電話でやってるみた
いな印象なんですが……GBAの画面に慣れてたせいなのか、ちょっとリアクション
が小さく感じる。ストーリーはいつもの調子でハラ2ドキ2なんですけどね。

 最近になって、ようやくニコニコ動画の24時間解放ナンバーに該当しまして、そ
れ以来24時間、暇があればオモシロ動画探して彷徨ってるよヒャッホゥ。
 まあ最近は多少熱も落ち着いてきましたが(←禁句)
 今日になってア~マ~ゾ~ンからライティングソフトが届き、イザDVDに焼きま
くりだ! と思ったらDVD-R買うの忘れた! と四六時中躓いている宮海ですが、
一応兎にも角にも、『さよなら絶望先生』アニメ化決定おめでとう!(笑)
 一時期、アニメ化報道は写植ミスだった絶望した! 持ち上げておいて突き落と
す出版業界に絶望した! と騒然となったアニメ化の是非ですが、ようやく公表OK
になったんですね。
 『かってに改蔵』のときの悪夢(一時期アニメ化の話があったが、権利関係でダ
メになった)がクメタン先生の頭にちらついたでしょうが、それを乗り越えてよく
やってくれた小学館。『ハヤテ』といい、こいつら……わかってやがるッ!
 というわけで、2007年夏から地上波でアニメ化だそうです。どこまで原作の内容
に迫れるか非常に楽しみですが、『ぱにぽにだっしゅ!』のスタッフということで
期待を裏切らないモノに仕上がってくれるはず。うわぁ、今から超楽しみですぅ!

力より頭脳

2007年04月20日 | ゲーム
 うーん、ぶっちゃけ、家に帰ってきたら泥のように寝てる。
 まさにZIGOKUの忙しさです。忙しさにSATSUGAIされる勢い。今年の私のオシゴト
の持分が課の予算の半分に迫る勢いという状態なわけで、まぁヒトコトで言うなら
90式戦車が買えるくらい? F-16…は言いすぎだよな。買ったことないけどな!

 ……と壊れちゃいそなくらい疲れ果ててる宮海ですけど、日記くらいは書かねば
ネットの神様に見捨てられる……ッ! というわけで、最近面白いと感じたFlash
ゲームのご紹介。「陰影闘技」です。
 2D格闘がFlash上で出来るということで、なんだよコントローラ必須かよと私は
最初思ったのですが……このゲームのメインはスト2にあらず。ズバリ、CPUのロジ
ックエディット……思考ルーチン作りだ!
 実は私、昔「カルネージハート」にハマったくらいの大の思考ルーチン作り好き
でして(笑)、いろいろ作らせていただきました。
 敵もこちらと同じ基盤から生み出された思考ルーチンで戦うという背景から、格
闘というよりは、格闘という出力結果を楽しむための頭脳戦に他なりません。
 設定項目が多いので、ちまちまコツコツと物事を作り上げることに興味が傾けら
れる方にはオススメの楽しさと思われます。特に連続攻撃がこれでもかと言わんば
かりにクリーンヒットしたときの嬉しさはたまりません。
 私も一応、作成して登録しておりますので(探してみてください)、戦ってみる
のも面白いかもよ。また、他の方々が作ったキャラクターを使ってみて、個性の違
いを楽しんでみるのも面白いかもしれませんね。 

エゴイズムの果ては日本中に

2007年04月19日 | 時事
 時事ネタを相手にするのは久しぶりですが。
 アメリカのやつとどちらにしようかと迷いましたが、舞台が長崎市ということで
長崎市長殺人事件について。
 反抗の理由と目される事項について記事を読みましたけど、なんだこれ、本当に
身勝手すぎる動機じゃないか市長が可哀想過ぎる……と同時に、あぁ、やはりどこ
でもあるんだなぁこういう話は、という感慨に囚われました。
 いわゆる、市町村役場専門のアタリ屋、というヤツですな。
 「この手」の業種を営んでらっしゃる団体の末席に地位が存在する方々(どちら
かというとその団体の実質的な中核を担わない方)のうち1人くらいは、実は十中
八九くらいの確率で、市町村に絡んで金をせびろうをするものなのです。
 ……本当、なくなんないかね、こういうの。
 そういう団体の上の方に立つ方は、意外にも公共機関に(表立って)手を出さな
い分別を持っているものですが、地位や名誉、金銭などの欲に捕らわれた方は、銀
行強盗よりも手っ取り早いと勘違いして市町村に来るみたいです。
 まぁ、やはり最近の市町村相手では十中八九くらいの確率で追い返されるのが判
例的なオチなんですが、追い返されると今までの交渉で取られた時間はなんだった
んだと逆恨みし、浮き足立っていた金銭欲がメラメラと燃え上がり、そして……最
悪の場合、こういう結果が待っている。
 こういうのを前時代的と言いますが、それでもなくならないのが現状です。
 いい加減、頭に来る。アメリカの乱射事件もそうですが、自分の身勝手で人を殺
したいと実行する行動力があるのなら、まず自分のこめかみを撃ち抜けばいい。大
概、人を殺そうとするヤツなんて、自分が可愛いだけのエゴイストに違いない。

 伊藤市長さんはイロイロ癖があるけど、基本的にはいい人だったという話なのに
こういう結果になったことは非常に残念です。謹んでご冥福をお祈りいたします。

あとしまつが一番大変

2007年04月17日 | 日常
 実は今、オシゴトがめっちゃ忙しかったりする。
 こんな時期なのにかよっ! と思わずツッコみたくなる現状ですが、まぁぼちぼ
ちがんばりまするー。って私一年通して余裕あるときなくない?

 ねんがんのNDSをてにいれたぞ! とご報告しましたが、実はまだ『逆転裁判4』
に手をつけていませんで(とりあえず保護シート通販で注文したからそれ待ち)、
それよりも先に手をつけなくてはならないモノの整理に労力を費やしております。
 何って……ハードディスクの中身ですよ!
 この半年間、はっきり言ってまっっったく整理していなかった。デスクトップも
さることながら、最近は動画やらいろんなツールやらを保持している関係上、大小
交々のアイテムが山積している現状なのでした。
 見境なくインストールしてるからレジストリもぐちゃぐちゃですよ。とりあえず
これらの分類、もしくは最適化が最優先。駐留させておく必要が無いモノはDVDに
焼こうと思っているんだけど、なぜか私の環境では「DeepBurner」が役に立たなく
て……仕方なく、通販でライティングソフトを注文しています(また通販か)。
 というわけで、ここ一週間はこれらの整理整頓に時間を費やすことになりそう。
積みゲーが溜まっているので、はやく終わらせたいデスネ。

 あ、ちなみにライティングソフトと一緒に『ペルソナ3フェス』注文してる。
 積みゲーがそろそろ三階の屋根に届きそうだ……orz