ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

あそこならよくあること

2009年11月30日 | 時事
 石川遼選手ら取材のカートが暴走、観客4人をはねて内1人が重傷とのこと。
 またTBSか。
 後で知ったのですが、このTBSの取材クルーは、大会2日目にも「強引な行動
が目立つ」として注意を受けていたのですってね。石川遼もかねてより不安に思っ
ていたそうで、まったく最悪としか言いようが無い。
 轢いた後、そのまま取材を続行しようとしたという噂もありますが、そういう噂
が立っても文句言えないと思います。TBSの謝罪文には「ギャラリーを避けよう
としてハンドル操作を誤り」とあるのですが、これ、関係者の話と違くない?
 大勢のギャラリーのそばを走るのですから、最低限の安全確認は怠るべきではな
かったよな。テレビ局ならなおのこと。前にも中継ヘリを飛ばして注意を受けてい
たのに、なんでまったく進歩しないのかしら。
 20mも引きずったのが異常だとして、ブレーキが壊れていた説も浮上しています
が、そんな発表がないことから、単純に20m引きずった様子です。……眼底骨折さ
せるほどだから、よほどの衝撃だったのかもしれないな。
 また、事故を目撃し、そして一時競技が中断となった石川らも可哀想だよ。出入
り禁止にしても可笑しくないレベル。放送倫理機構あたりがそろそろ動いてくれま
せんかね?

 あと、デフレってるなー円相場。
 藤井財務相がなぜか「介入はあり得ない」と公式発言をしているわけだが、どう
してそんな株が売られるような発言をするのか。理解不能すぎます。誰か止めてや
らなかったのかよ……。
 円高ドル安ならまだしも、今の現状はドル安円高ですからね。円の価値が上がっ
たわけではなく、むしろユーロの方が延びているので、円もそのうち売られる可能
性があります。早めに手を売っておいて欲しいものです。

結束は結び方で決まる

2009年11月29日 | スポーツ

アノゥ「ボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ、内藤大助VS亀田興毅の一戦が
   ありましたね! 宮海さん、試合の結果について、どう思いますか?」

宮海「…………」
アノゥ「アレ? 宮海サン?」
宮海「……途中で……眠くて……(っдT)」
アノゥ「このダボがァ――ッ!」
宮海「スイマセン(っдT)」
アノゥ「じゃあ、試合結果見てないの?」
宮海「いや、さっきスポーツナビで見た。判定で亀田興毅選手が勝利し、2階級制覇
   を達成したようですね。わー、すごいですねー」
アノゥ「結構な大差が付いたな。まぁ、あれだけ内藤の顔が腫れてしまえば、心象的
   な意味でもジャッジは判定を下しやすくなってしまうワケで。今回は、亀田が非
   常に良く内藤を研究していたのが一番の勝因だったね」
宮海「35歳という年齢にしては、良く動いていたと思ったけどなぁ内藤」
アノゥ「アンタは途中から寝てたから知らんと思うが、後半は明らかに動きが鈍くなっ
   て、パンチの切れが格段に落ちた。多分、前半のラウンドで鼻に負ったダメー
   ジのせいだと思う。アウトボクサーの亀田としては理想的な展開だったと思うよ」
宮海「インファイターである内藤は、相手の懐に入れないと仕事が出来ないからね。
   アウトボクサーなら高齢でも技術で戦っていけるが、インファイターでは……」
アノゥ「正直、両者共にパンチが非力だった。そのため、ダメージが大きいカウンター
   の方が有利に働いた形だ。いや、亀田サイドは本当に今回の試合を良く研究し
   ていたと思うよ。対して、内藤は手数が多いだけで、試合プランニングが甘かっ
   たと言わざるを得ない。予想できる展開だったのだから、もっと作戦を練るべき
   だっただろう」
宮海「甘く見ていたんですかねぇ?」
アノゥ「さぁ。ただ、亀田サイドは勝てると踏んでマッチングしたわけだから、必然の結
   果だったのかも。完全に落ち目の王者を狙い撃ちしたワケだ。三階級制覇を狙
   っているのだとしたら、次のポンサクレック戦の時期が興味深いですな」

アノゥ「しっかし……注目していたくせに、途中で寝るなんて……」
宮海「ぶっちゃけ、試合が単調だったしね……。唯一印象に残っているのは、マクロ
   スのパチンコのCMが果てしなくウザかった、ということだけ」
アノゥ「さすがにマクロスしかCMが無いというのは……ちょっと……」


年末商戦の罠

2009年11月28日 | ゲーム


 『FINAL FANTASY XIII』のTVCMがいよいよ始まりましたね。
 上のようつべ動画はSCE製作のCM。PS1の頃を思わせるCMのつくりで、なんだか妙
に懐かしいです。『PlayFace』のCMよりもずっと良いよ。
 もう一つのほうのCMも観ましたが、こちらはゲームのムービーシーンとテーマソ
ングを繋ぎ合わせたもの。たった15秒間ですが、内容がかなり濃い気がしました。
 CMが流れ出すと、もうすぐ発売なんだ、という気がしてきます。
 FF13発表当初は『ライトニング(笑)』とか批判が多かったですが、発売一ヶ月前
にして俄然盛り上がってきました。今では「面白そうだ」という意見が大半を占め
ている不思議。発売日が迫るにつれて、私もワクワクが収まりません。
 もうTGS以降は、ゲーム雑誌や情報サイトはおろか、公式HPも観ないようにして
しまったものね。おかげでサッズ以外のキャラの名前がわかりませんよ!(笑)
 個人的情報規制をするほどに、いつの間にやら期待を大きく膨らませてしまって
いる私。TGSのバトルはもっさりに見えたというのに……ううん。
 とにかく、あと1ヶ月! 楽しみに待ちましょう。

 あと、『BALDR SKY Dive2』がまだ届かない罠。どうやらあちらさんのトラブル
のようで……。特典武装欲しさに普段使わないショップを使ってしまった私の不徳
の致すところか。
 来週は『ときめきメモリアル4』で、翌週は『Modern Warfare 2』『極限脱出
9時間9人9の扉』と注目作ラッシュが控えています。うは、みなぎってきた。FF13
の前に、まずはこれらを攻略してしまいたいところです。

南無南無キュンキュンとか怒られないのか

2009年11月25日 | メイド
 八王子・了法寺にメイド喫茶 福岡の客「萌え死ぬ」

 Q.お寺がメイド喫茶をやることを、同じメイド好きとしてどう思いますか?
 A.世間の皆様に対して大変申し訳なく思う。

 Q.お寺がメイド喫茶をやることは「アリ」だと思いますか?
 A.いろんなテレビでバカにされていたので「ナシ」なんだと思う。

 Q.どうすればよかったと思いますか?
 A.霊夢にすれば良いだろ常考。

 Q.行きますか?
 A.いいですとも!
    ↓
 どうにか終了「お帰りなさいませ了法寺へ☆」!!

 というわけで、いつの間にか終わっていました八王子いちょう祭りinメイ喫。
 かなりの観光客?が来たそうで、盛況だったようです。了法寺さん的には成功だ
ったと言うべきなのかな? ある意味で失敗な気もしますが。
 もう「萌えの代表格」=「メイド喫茶」というイメージが定着しているようで、
とりあえず集客するなら萌えイベント、萌えイベントならメイド喫茶という流れが
出来てしまっていると思われる。
 しかし、こういう全然別路線から関心を引いてみようというアイディア(勇気)は
評価したいところではあります。厳格さが求められるとはいえ、凝り固まっている
だけでは関心は付いてこないですしね。マンション経営したりフェラーリ乗ったり
ベガスでカジノにハマったりする最近の住職より、よほど健全に見えますし。
 ま、メイ喫も2日間限定なら、そんなに目くじら立てることは無いのでは。

 ……などと言うと思ったか、このメイドジャンキー宮海が!!
 なんでもかんでもメイドを人気取りに利用するんじゃあないッッ!
 確かにメイドさんの素晴らしさは場所を選ばん、たとえ寺だろうがインドだろう
がミシシッピ川のほとりだろうがメイドさんは存在するだけで全宇宙に安息と幸福
を与えてくれる存在ではあるががが、客寄せパンダではないということだけはキモ
に命じておけ!!
 あと状況とか世間様に取られる印象なども考えろ。観ろ、また「メイドとメイド
オタは異常」みたいな印象を与えてしまったではないか! もっと演出を考えろ!
メイド喫茶をやるなら、単純に「萌え」だけをアピールするのではなく「癒し」や
「美しさ」なども考慮しろ! 一体誰だアドバイザは、私と替われ!!

 メイドさんの地位や心象が下がることが我慢ならない宮海なのであった。

こんなこともあろうかと

2009年11月24日 | 日常
 探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力


 イイヨイイヨー。
 『現代萌衛星図鑑』ですでに知っていたけどね。日本が変態的な技術力を持って
いることは。つーか、普通にNASAの技術者が「故障すらミッションの一部なのでは
ないか」と疑ったらしいですし。
 はやぶさの地球期間は2010年6月予定です。小惑星イトカワのサンプルを持って
帰ることはできるのでしょうか。非常に楽しみですね。
 関連しますが、民主党の事業仕分けなどで「はやぶさ2」の開発予算が危ぶまれ
ているそうです。最悪、廃止になる場合もあるとか。「遠い惑星を調べてなんの意
味があるんすかwww」と政治家連中は思っているのでしょうかね。
 風が吹けば桶屋が……ではないですが、例えば旅客機のジャンボジェットなんて
宇宙科学を利用して開発された部位がいくつもあるというのに。
 ロボットアーム分野でもそうですけど、日本が開発した技術を諸外国に利用され
ている現状は、ある意味で国益を損なっていると思う。こういう理系分野への予算
こそを、ちゃんと見直して欲しいものですね。

 ところで、市橋容疑者が食事を食べた……と、少なくとも主要テレビ局5社で報
道されたらしいのですが、え、なに、これってそんなに大ニュースなの?
 ただ単純にアレでしょ、「もうガマンできない!」ってことでしょ、ケロッグ的
な意味で。

 取調べがこれでスムーズに進むといいですねぇ。

あ、ヤベー今すべてを思い出した

2009年11月23日 | 時事
 第60回NHK紅白歌合戦の出場歌手が決定しましたね。
 ま、私は観ないわけですが。
 初出場が8組だそうで、サプライズはflumpoolと水樹奈々……あたりか? 特に
水樹奈々は出場決定と同時に某巨大掲示板(笑)でお祭りになっており、微妙に瞬間
最高視聴率を取りそうで期待大です。
 嵐が初出場とは意外だなー。結構出てるものと思っていました。SMAP、TOKIOと
共に出場とのことで、ジャニーズ大勝利じゃないか。こちらも視聴率が取れそうで
すね。……え、NYC boys? 誰それ?
 しかし、レミオロメンがトリとか……大丈夫なのか。視聴者年齢層的な意味で。
おそらく『粉雪』歌うよな多分。鉄板スギル。
 紅白の話題が出ると、もう今年も終わりだなぁと思ってしまいますね。まだクリ
スマスも始まっていないというのに。まだ早いと思いつつも、紅白楽しみです。
 ま、私は観ないわけですが。

 あ! 忘れていましたが、今週発売です『BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"』。
 シュタインズ・ゲートが終わったと思ったら、もう次なる神ゲー(確定)の発売日
が迫っていやがった……ッ!
 うんまぁぶっちゃけエロゲーですが、どちらかというとエロはオマケだよ!
 謎を秘める重厚なストーリーと、爽快なロボットバトルこそがこの作品の魅力。
ああ、また空中コンボをアレコレと構築する毎日が始まるのだなァ……。
 実はすでに『Dive1』はクリア済み。プラグイン&武装の引継ぎが可能というこ
とで、ひっそりと成長させていたデータも用意しています。
 サバイバルモードを全クリするほどハマった『BALDR SKY』も、いよいよフィナ
ーレ。灰色のクリスマスや空の真実は暴かれるのか? 楽しみですね!
 今まで知らなかった18歳以上のお友達は買ったほうが良いぞ。マジで。
 公式ホームページでは、第一話である「レイン編」を丸ごと配信していますので
興味がある方は是非!
 戯画『 BALDR SKY dive2』応援バナー企画参加中!

世界は再構成される

2009年11月22日 | ゲーム
 『Steins;Gate』全ルートクリア。というわけで、感想書きます。

 神ゲー。
 いや、なんつーか……ストーリー的な意味で神ゲーです。
 久しぶりに、読後感の良い物語を読んだ気がします。
 いや、この表現は正しくないな。ストーリー、キャラクター、ボイス、グラフィ
ック……ゲームに欠かせない要素たちが、一糸乱れず高いレベルでまとまっている
からこその高評価。ストーリーが素晴らしくても、キャラクタや声優さんがダメで
はこういう評価は出なかった。これは、そういうゲームだと思います。
 肝心のストーリーは、ひと言で言うとタイムトラベルもの。散々やり尽くされた
ジャンルですが、秋葉原文化と物理学、そして実在する事物(に近いモノ)を登場さ
せることで、非常に緻密な世界観が完成している。……うん、書いてて再認識しま
した。『Steins;Gate』は、この世界観こそがキモと呼べる部分だ。
 少しネガティブなことを言いますが、私はこの物語に、そんなに感動しませんで
した。たまにホロリとしそうな場面もありましたが、概ね物語は予想できる範囲で
推移しますし、そこまで大きなどんでん返しもありません。
 でも、面白い。ゲームの止め時が見つからない。
 それはひとえに、世界観の素晴らしさ。「この物語をいつまでも読んでいたい」
と思わせるだけの魅力があると思いました。
 つーか、クリスティーナは俺の嫁。
 あー、久しぶりにヤられたよ。可愛いすぎるだろ助手。声優のミンゴスとのシンク
ロ率が400%を余裕で超えてる。クリスティーナだけでご飯3杯はいけますわ。

 少し消化不良の部分もありますが、個人的にはかなり満足。……とはいえ、2ch
などでは過大評価な気もしないでもありませんが。電撃オンラインのインタビュー
によると、今のところ他機種で出す予定はないようなので、XBOX360を持っている
方は是非是非!『Steins;Gate』をプレイして欲しいですね。オススメです。

 (以下多少ネタバレ)
 しかし、まさか『ジョン・タイター』を登場させるとは……!
 しかもCERNにIBM5100と、ネット上の伝説を多数登場させているなど、コレ系大
好きな私にとってはトゥットゥルー♪
 私が(それほど)感動できなかった理由は、おそらく自作の小説『わたここ。』が
あったせいだと思う。自分の小説と比較してしまった、というか。
 「シュタインズゲートの選択」というセリフ、最初は単なる厨二病だと思ってい
たのですが、巡り巡って最終目標になった時の衝撃はハンパなかった。思わず呻い
てしまったほど。
次回の○○科学AVGにも期待です!

不死鳥よりも高く

2009年11月21日 | スポーツ

アノゥ「うぎゃー、きわどい試合だったねぇ。食い入るように見ちゃったよ」
宮海「ワールドグランドチャンピオンズカップ2009・略してグラチャンバレー、日本対イ
   ラン。フルセットの激戦の末、アジアの雄イランを撃破し3連勝! これで男子
   バレー32年ぶりのメダルへ大きく前進しましたな!」
アノゥ「世間的には女子よりも注目度の低い男子バレーだけど、迫力があって面白
   いねえ。特に今日の試合は手に汗握っちゃったよ」
宮海「明らかに日本の2本柱、清水と石島が捕まっていたからな。この二人が抑えら
   れるとこうも弱いのか……と途中まで思っていたが、普段は脇役の米山や宇佐
   美がよく頑張ってくれた。正直、実力的に負けてたような気がしない?」
アノゥ「あぁー、それは思った。あっち背が高いし脚も速えーよ。ホント良く勝てたなっ
   てカンジ。レシーブとトスをしっかりやるだけでも、バレーは強くなれるという典型
   を垣間見たようだった」
宮海「うむ。今まであまりバレーって観たことなかったけど、案外面白いね」
アノゥ「アノゥは昔から面白いって知っていたぞ。『少女ファイト』も全巻読んでるし」
宮海「それは漫画だろ常考……」
アノゥ「しかし、テレビ局の意向とは裏腹に、男子の方がメダルに近くなるとは予想外
   だったろーね。日テレは明らかに女子の方に重点置いていたから」

宮海「日テレ特別サポーターのイモトアヤコとか、グラチャン7(局アナ7人)は、女子
   の試合が終わると一斉に会場から姿を消しましたからな。『イッテQ』で海外行
   かなきゃならんとはいえ、思い出したようにイモトの紹介VTRが流れるのが、な
   んとも悲しい……(っдT)」
アノゥ「男子バレーにも、女子とは違う華やかさがあるからね。これらの試合を通して
   それをアピールしていってくれたら、と思うよ。男子は残すところあと2戦。強敵
   キューバ&ブラジルが相手だけど、ぜひ勝ちにいって欲しいね」
宮海「ガンバレ、ニッポン!」


ぬくぬくしたいダメかしら

2009年11月20日 | 日常

ニュー「宮海邸にも、ようやくコタツを導入しました。ぬくぬく」
宮海「バカ野郎!!
ニュー「……しょっぱなから酷い言われようですが」
宮海「まだ11月の半ばだというのに、もうコタツに入っているなんて!」
ニュー「早すぎましたかね。しかし、ここ最近は急に気温も落ちて、体調を崩しやすい
   時期になったのもまた事実ですし。早いに越したことは……」
宮海「メイドのくせにコタツに入るとは何事だ、とお天道様も怒っている!」
ニュー「またワケの判らないことを……。というかコタツを出したコト自体は不問です
   か」
宮海「キミねぇー。仮にもメイドなんだから、コタツなんか入っちゃダメだよ。せっかく
   のエプロンドレスが台無しじゃないか。はい、ずるずるーっと」
ニュー「うわわ、ちょ! 引っ張り出さないでくださいよ! さ、寒い! 何するんです
   かこの変態! 痴漢! GK乙!」
宮海「ご主人様をHENTAI呼ばわりするな。しかも私はHENTAIじゃないよ、
   HENTAIと言う名の紳士だよ」
ニュー「どうして、メイドがコタツに入ってはいけないんですか?」
宮海「貴様は阿呆か? メイド服が隠れるからに決まっているだろうが!!」
ニュー「…………」
宮海「しかも古来より、メイドの暖房器具は暖炉一択と決まっている! そもそもコタ
   ツでぬくぬくするのはご主人様の仕事。コタツで眠ってしまったご主人様の肩に
   『風邪を引きますよ』と毛布をかける優しさこそが、メイドさんとしての――」
ニュー「その役目は、田舎のカーチャンの仕事だと思いますが」
宮海「カーチャン……('A`)」

ニュー「というわけで、暖房器具が必要な時期になりましたね」
宮海「我が家では、もうファンヒータ+炬燵+加湿器がフル稼働しているぞ」
ニュー「家族揃って寒がりですからね……」
宮海「エアコンもあるのだが、私とアノゥがエアコンの風が駄目なので、専ら炬燵がメ
   インとなっている。やっぱり冬と言えばコタツだよな」
ニュー「近所では、もうクリスマス用のイルミネーション・ライトを庭に飾っているところ
   がありました。あっという間に冬ですね……」


旅の恥は掻き捨て。「いや恥じゃないし」

2009年11月18日 | 日常
 twitter上でフォローして/させて頂いている和装メイド大好きもみじ真魚さん
が、『エクストリームラブプラス2009秋・東京→宗谷岬』を無事完走されて、うわ
マジパネェと同時におめでとうございますなのですが、後日、ITmediaに掲載&コ
メント寄稿
されてて二重の意味でびっくり。マジパネェ。
 なんていうか、うん。すごい……お疲れ様です。
 というわけで、私も『ラブプラス』を始めてみようかと思っています。ゲットし
たはいいけど未開封だったので。やっぱりガールフレンドを積みっぱなしにしてお
くのはイケナイよね! いや別に積んデレとかけたわけでなく。
 変な方向に走り出しても探さないでくだしあ。
 あともっと和装メイド描いてください。大好きなので。

 かなりツボにハマったので、紹介してみる2chまとめブログ記事。
 ガガーン「地球って青かったのか・・・ショックだ・・・」
 とてもくだらないのに、なぜか理知的な息吹を感じるwww
 と思わず草を生やしてしまうほど、いいセンスだ。これだから2chは侮れない。
私も一つ考えてみようかな。

 リヒャルト・デキント「実数切るとか無理だわ」

 ……どうですか?
 え、まずリヒャルト・デキントって誰って? 数学者のデデキントですよ有名じ
ゃないですか。知らない? デデキントの切断ってあるでしょ、実数論の基礎、有
理数と無理数の確定や連続性を説明する論旨の……。
 …………、モノを考えるのって難しいですね……。