ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

搾取される喜び

2011年05月29日 | 日常
 本当にようやく、PlayStation Networkが復旧しましたね。
 やれ今週だ、やれ来週だと散々待たせ続けて、もう5月中はムリなんじゃ、と思い始めて
いた頃の復活です。セキュリティの強化もそうだけど、ネットワーク構築体制の強化も必要
なんじゃないかと思わずにはいられません。しっかりしてくれよソニー。
 お詫びのコンテンツも発表になりましたが、まさか5月1日の日記で予想したとおりのモ
ノが発表されるとは……。フルプライスとは言わないけど、せめてBestの名作あたりを持っ
てきてくれてもいいじゃないですかー。ここらがどうもケチくさいんだよなぁ。
 なにはともあれ、もうちょっとでオシゴト落ち着きそうな予感なので、しっかりと積みゲ
ーを崩しておきたいところよな。

 相変わらず新聞もテレビも見ないので昨今の話題がよく分からないのですが、今ネットニ
ュースを見たら、AKB48のニューシングルがMr.Childrenの「名もなき詩」を抜いて歴代初動
売上一位になったと報じられていてなんだかやるせない。
 いや別にAKB48が嫌いなんじゃないよ? 最近になってようやく顔と名前がわかるようにな
ってきましたし(5人くらい)。曲自体もちゃんと練られていて、聴き応えのあるものも多いよ
うに感じます。
 でもねぇ……一人が何十枚も買っている現状や、それを誘導しているAKBのスタッフサイド
の方法が、なんというかランキング荒らしとしか言いようのない状況のような気がして……。
 まぁ売上の数=万人に愛される曲というわけじゃないのは分かっているけどさ、それでも
もうちょっとやりようはないのかなぁって思いますね。ビジネスだから仕方ないけど。
 5人くらいしかメンバーを知らない私にとっては、誰を応援すればよいかわからないのです
けれど、とりあえず指原さんという方には注目したいですね。「2年後にはAKB48終わってる」
なんて普通に言えちゃう方なので。
 そんなことにならないように、頑張っていってほしいものです(棒)。

その存在を忘れずに

2011年05月21日 | 日常
 2週間も空けてしまいましたね、すみません……。
 あと1週間ほどで、なんとか時間が取れそうになりそうな気がしそうなので(意味不明)、
更新頻度が少ないのはもう少しだけ勘弁ください。

 個人的にショックを受けたのは、俳優・児玉清さんがご逝去されたとのこと……。
 世間的には「アタック25」の司会というイメージが強いと思いますが、私的にはそれより
も、日本テレビの5分番組「ワーズハウスへようこそ」の印象のほうが心に残っています。
 実は私、あの5分番組がとても好きでして。登場人物は老教授(児玉さん)と孫(斉藤光香さ
ん)しか出ないというのに、それだけで優しい雰囲気があって、しかも日本語も勉強できる
という構成が、なんだかとてもツボにはまっていたのでした。
 児玉さんがいないワーズハウスを観たときに、ああ、亡くなったんだなとそのときになっ
て実感した自分の思いに気づいて、さびしい気持ちになりましたね。
 心よりのご冥福をお祈りいたします。

 震災後は忙しさからPCを使う機会が減ったので(そもそも家にいる時間が短いので)、自動
的に節電している宮海ですが、もうちょっと節電するため、電灯をLEDに取り換えました。
 うーん、びっくりするほど明るいです。まぁ古い蛍光灯と取り換えたのだからあたりまえ
といえばあたりまえですけど。これで消費電力半分になるのかー。すごい時代だねー。
 PCも省エネ設定にしたり、不要な電気はこまめに消したりすることなどを心がけています。
「ウチ1軒だけやっても、地域全体がやらなきゃ意味なくね?」と思わなくもないですが、
地域全体にはウチも入っているわけで、やらない理由にはなりませんよね。というわけで、
関東地方に住んでいる人間の責務として、少し努力していきたいと思います。
 目標としては「今夏はエアコンを使わない!」……うーむ、これはこれで難しい目標だぞ。
ま、バテない程度に頑張りましょうかね。

平和はまだ遠く

2011年05月07日 | 日常
 時間が取れないながらも少しでも積みゲーを減らすべく奮闘しておりますここ最近。とか
言いながら、手をつけ始めたのはPCの『大帝国』だったりしますけどね(笑)
 イベントが多くて1週では全部見きれそうにないですが、できるかぎりコンプリートをめ
ざしたい所存です。まだPSNも復活しそうにないので、当分はコレで遊べるかもね。

 さて、焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」で起きた集団食中毒について。
 4人も亡くなっているとか……尋常じゃない事態ですね……。
 厚生労働省によると、生食用食肉の衛生基準は定めているものの、それは法令としての強
制力はないのだそうです。つまり、この基準に従っているか否かは社のモラルに任されてお
り、且つ、これ以上の安全対策をとっているかどうかも会社に任されているわけです。
 サービス業というのは提供側の企業努力で運営されるのが殆どだから仕方がない部分もあ
ると思いますが……やはり不安があるのは間違いないですね。食肉業界すべてが考えていか
なければならないことだと思います。
 私もユッケは好きですけどねー、こんな事態になってしまっては、はっきり言って食べら
れないですよ。生って、やっぱり危ないんだね。特に日本人は寿司とか刺身とか、生のまま
食べることにさほど抵抗ないですから、気を付けないとです。

 また、アメリカでは国際テロ組織「アルカイダ」の指導者、オサマ・ビンラディン容疑者
の殺害のニュースが紙面に並んでいるそうで。
 米海軍特殊部隊SEALSが狙撃した絶命の瞬間の動画もあるらしくて、それを公開するかど
うかを検討しているとのことです。なんだか、ちょっとだけ怖くなる記事ですね。でも、自
分の大切な人を殺された遺族の方にとっては、この記事は敵討ちに等しい価値があるのかも
しれません。
 漫画や映画では当たり前のように出てくる「憎しみの連鎖」という言葉が、なぜか頭の中
に浮かびました。アルカイダ側は報復を表明しているらしいし、恐ろしい世の中です……。

揃えることの大事さとは

2011年05月01日 | 日常
 世間はゴールデンウィークでも私はゴールデンウィークではない宮海です。
 ていうか、まず休みって何? それおいしいの?(っдT)

 新パソ様にしてから早1週間。なかなか調子よいですよー。って買って1週間で調子悪か
ったら不良品ですけど。
 周辺機器もぽつぽつと購入。USB接続の外付けスピーカー、HUB、それに無線キーボードな
どを揃えました(キーボードはまだ届いてないですが)。前PCは全体的に銀色の機器が多かっ
たのですが、今回は黒で統一しています。なんだかPCまわりがスタイリッシュに見えるのは
気のせいですかね?
 特筆すべきは、なんと言ってもモニターよな。1920×1080のフルHDでして、今までの4:3
とは比べ物にならない迫力があります。16:9ってこんなに広かったんだ……。ブルーレイド
ライブなので、今から映画などを見るのが楽しみですね。

 さて、PlayStation Networkの情報漏洩事件について。
 ソニーから正式に発表と謝罪があり、個人情報だけでなく、クレジットカード情報なども
流出している可能性が指摘されていますね。
 私なども卑しいながらゲーマーの端くれですので、しっかり情報漏洩対象に入っています
よ、ええ、ええ。今頃不正アクセス者が私の名前を見ながらほくそえんでいるかと思うと、
なんだかやるせない気持ちでいっぱいです。
 しかし、77,000,000件も流出した可能性があるのか……とんでもない数ですね。これだけ
の個人情報を、どうして脆弱性のあるサーバーに置いておいたのか。電子機器の最大手であ
るソニーにしては杜撰だったと言わざるを得ません。
 今となっては仕方のないことだけど、被害が出ないこと(不正アクセス者が犯罪目的じゃ
なかったこと)を祈るばかりですね。
 ところで、お詫びとして無料化にするダウンロードコンテンツって何なんだろう……。ゲ
ームなのは間違いないと思うけど。『パタポン』とか『勇者のくせに~』とかだったらガッ
カリ感ハンパないぞ……。