machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

ビカクシダ

2018-07-31 21:34:56 | 日記
本体が縦長でビカクシダに似ているけど
色が若緑色で優しい感じで


羊歯の出ている所も美しい


でも
ビカクシダでした


何時も見慣れている茶色いビカクシダは横に広がってまとまり
羊歯の多くは上に伸びています


本体から出た羊歯も長く伸びていました


温室の窓は開け放たれていますが
蒸し風呂のような温室です
新宿御苑の温室へ行ったらサガリバナが見えるかな?
久しく言っていない 行ってみたいな!

7月尽の植物園

2018-07-31 20:22:42 | 日記
花は無くても楽しい植物園
コンフリーの花が咲いています


何の花かな?
1m足らずの茎に花が段々に咲いたと思われるのは
クリンソウ?


斑入りの葉が美しいギボシの花?
二度咲き?


蒲の穂


春咲きシュウメイギクの花のあとの青坊主の可愛い種


一輪だけ遅れて咲いたのはセキチク?ナデシコ?


草か木か? 地をはうように4枚の葉を付けて広がっている


木々の中で赤い実を付けたのは
春には花を見ているはずだけど思い出せない
名札がついていないので名前も判らない
可愛いクリスマスのような雰囲気の木です


お正月の万両の木
沢山実がついて赤くなるのももうすぐです
蝉の抜け殻も一緒にお正月を迎えられるのかな
花も少なく 人気も無い植物園です

曼珠沙華

2018-07-31 20:09:08 | 日記
ぎらぎら輝く太陽に


お疲れ気味のヒマワリですが


シュウメイギクには蕾が見えてきました


ドングリは大きくなり


曼珠沙華の蕾が
ニョキニョキと出てきました

暑くても一歩一歩秋が近づいています

火星大接近

2018-07-31 19:43:36 | 日記
西の空は美しい夕焼けで川崎街道を車のライトが続いています


まだ明るいので写真には写りませんが
宵の明星・金星は白く輝いてくっきり見えます


南東の方角はガスがたまったように霞んでいますが


東の方角にはうっすらと月が見えますが


火星は微かに赤く見えます
夜中に南中した時には?
果たして?

気温は34℃

2018-07-31 19:05:54 | 日記
息をするのが苦痛の熱風が吹く昼下がりの多摩センター


人の流れはキティちゃんへ


サンリオピューランドへと流れます


多摩美大の美術館へ行ったら休館日で
パルテノンの池から


植物園へと行きました
暑い暑い植物園です

くじら橋から

2018-07-31 04:46:19 | 日記
行きは三沢川遊歩道
帰りは南多摩尾根幹線道路で山越えの道


コブシの実が赤くなりかけていました


紹興酒屋さんの甕が増えたり減ったり
今日は半分ほどか有りません
色も白いのがあります


事務所の出口の歩道に並んだ白い小振りの甕ふたつ
裏に積んである甕の3分の1ぐらいの大きさ
出荷されるのかな?


植え込みには花や木が植えられていますが
鳥の糞か?糞に擬態した蝶の幼虫か?
2cm位の芸術品です


ひょうきんな枝打ちの後のコブ
カメレオンが右と左を見ているようです


隣の公園の像
竣工かと思ったら竣功?って初めて見る言葉
東西の文化の違いかな?


紹興酒やさんの裏の道を下って行くと
だんだん道が細くなり不安になったころ


JR貨物専用相模原線の上に出ました
何時もはあの堅谷戸橋から眺めていたトンネルの上にいます

秋を感じる

2018-07-31 04:04:46 | 日記
ヤブミョウガの花が咲き


クチナシの実が大きくなり


弱々しく咲くホタルブクロ


キキョウかツリガネニンジンによく似た花
花が1㎝ぐらいで とても可愛いです


初めて見る花に止まるシジミチョウ


可愛い花がいっぱいですが名札が無いので
知らない花ばかりで名前が判りません


涼しそうな花
遠目にはヒメコバンソウに見えました


コウヤワラビ? 徳島ではあまり見かけないシダ?
庭の片隅に見かけた大きなシダ?です


フウロもやさしく咲いて秋の気配を感じますが


ジリジリと照りつける太陽は眩しく暑いです

夏の名残?

2018-07-31 03:57:26 | 日記
まだまだ真夏日が続く猛暑、酷暑ですが
夏を咲ききった真っ赤なモナルダ


少しの涼しさを感じて咲いた
小さな可愛いバラ


なんの花か今が盛りかお仕舞いか?
夏の終わりを感じます


まだまだ日陰が嬉しい季節です


夏鶯が啼き ミンミン蝉が鳴く桃源郷ですが
まだまだ夏の蝉も頑張っています


バラのアーチで夏の終わりを待つ
頼りになる仲間たち


春からずっと元気に咲いている
蓮花ににた花
緑濃く元気に茂る葉も夏には嬉しいですね

ローズ亭植物園へ

2018-07-31 03:33:27 | 日記
満開のバラの季節に来てから久しぶりのローズ亭です


一歩入れば不思議の世界
なんの花だったかなあ?
黄色くてひょろ長いカラーだったかな?


テンナンショウの仲間のような種を付けています


ホトトギスの花が咲きだしました


茂みの陰で蛙が涼んでいます
ヒキガエルかなと思ったら陶器でした
昔 我が家では夕方に打ち水をすると
何処からかヒキガエルが庭の手水鉢の横へ出てきていたのも懐かしいです

親水公園の里

2018-07-30 18:49:55 | 日記
栗の里です
今年は大豊作だそうです


鈴生りの栗は小粒です


手入れした栗は収穫を待つばかりです


遠くから見たら
背が高く花はまとまって大きいからシシウドみたい?
でも全く違っていました


桐の花は終わり
可愛い桐の実が巫女さんの鈴みたいになっていきます

迷走?

2018-07-30 18:39:20 | 日記
西からやって来た台風12号
九州を抜け出て
勢力を盛り返し蓄えて仕切り直し
もと来た道を引き返すか?何時ものコースを辿り西へなんて瞑想思案中
でも雨を呼び込む力は強いそう


次は猛暑
つらいですねえ 嫌ですねえ

手づくり郷土賞

2018-07-30 18:12:49 | 日記
手づくり郷土賞をもらった


上谷戸親水公園の建物や里山の風景


上谷戸体験学習館
我が家から4km足らず
トイレ、水道、木陰、ベンチ、バス停と揃った
嬉しい嬉しい休憩場所です


上谷戸大橋の下は最高の休憩場所です


遅れて咲きだしたカシワバアジサイ


咲き終わったアジサイもまだまだ眼を楽しませてくれます


ちょっと色の珍しい8cmぐらいのバッタ


アサギマダラかと思ったら違った


蜂は恐ろしいですが
眉山では さいさい蜂を見ましたが
まだ ミツバチ以外は見かけません


珍しい渋柿です
徳島の大和柿とは形が少し違います

消え行く里山の風景

2018-07-30 17:58:09 | 日記
宝蔵院の前の棚田も草ぼうぼう
谷筋を走る鶴川街道と慶応相模原線
山の上には駒澤学園


この辺りの畑もあっという間に5軒、10軒の家が並びます


気になる宝蔵院の門先の赤い鳥居さん


足元に三猿の彫り物があるのは
庚申塚とか庚申供養塔
庚申の本尊は青面金剛ですが
猿田彦神が彫られることもあるが
machanはからす天狗と思っていました


徳島にも庚申塚や祠など沢山ありますが
祠の中に祭られて見辛く詳しく見たことがない
でも三猿はいるのかな?


こちらはライオン?
庚申さんと並べてスンマセン

ジリジリ暑い

2018-07-30 17:25:40 | 日記
台風一過で少しは涼しくなるのかな?と
期待は外れジリジリと暑い昼下がりです


お祭りの案内8月ですが


櫓ははや組まれていました


青ミカンはすくすくと大きくなっています


お盆のころに出てくる精霊柿かな
少し色がついています


この暑い時に涼しそうに
真っ白なテッセンの花が咲いています