machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

大晦日

2023-12-31 21:43:53 | 日記
暖かい大晦日
サンタさんが又居ない?
と思ったらお正月でした


春日神社の絵馬も
辰に変わっていました


今年の締め括りも
お遍路さんに元気と勇気を頂いてお礼の言葉を
また新年からの勇気と元気を頂けました
今年もありがとうございました
来年も元気にお接待に出掛けられますように
季節風が強烈で自転車を押して勝浦川を渡る
今年も元気に1年が暮れました
皆さん今年もありがとうございました
良いお年をおむかえください

日本一周の歩き遍路さん

2023-12-31 17:25:09 | お接待など
お遍路さんに逢えるかな?と
大晦日の寺町界隈をブラブラ
自転車のリヤカーお遍路さん?
いえいえ
徒歩のお遍路さんでした

今日で385日目です
西宮のお遍路さん
北海道からぐるぐる歩いて尾道から四国へ渡り
南光坊からスタートをしているそう
今夜は露が本お遍路休憩所でお正月をお迎えするそうです
何度かお四国はしてるそうだけど
萩森リストをお持ちして露が本お遍路休憩所へ
同宿の歩き遍路さんもおいでて
熱いコーヒーのお接待
そのお方は師匠と同じくらいのお年(師匠の若かりし頃)位の超ベテラン歩き遍路さんのようです
萩森リストは頭の中に入っているようです
リヤカーさんのインスタグラムは「かいどうしんじ」で出て来ました
お二方揃って
来年も良いお遍路が続けられますように

瑞巌寺

2023-12-30 23:12:48 | 日記
枯れきわむ瑞巌寺ですが
ウグイスのササナキで賑やかです
春が近い予感のチャッチャッジャッジャッの啼き声です

地蔵堂の横の道の両側には
苔むした巨大な五輪墓が奥へ奥へと続いています
山頂目指して上ったこの道を
体力的にも登ることも出来なくなりました

門前の何故か真っ赤な電信柱
真っ直ぐと大道へ続いていますが
5~6本でしょうか?
他では見たこともない電信柱です

上の「東山手」と漢字で書いてあるのがNTT
下の「フルババ」と片仮名で書いてあるのが四国電力
上に書いてある会社が電信柱を管理して
2社が共同使用しているとか?
「フルババ」って子供の頃によく聞いた町名です
懐かしいです
歩き遍路の時も
知らない土地で電信柱に書かれた町名をみて
町の人の使いなれた町名の道案内の時に役立つし
歴史も判ったりと楽しんでいました
ちなみに
眉山の麓の山路の
伊賀町の一丁目から4丁目までの道には
それぞれに慣れ親しんだ呼び名がありました
眉山にそう道は「やまじ」
東へ「伊賀町」「弓町」「幟町」そして土佐街道の「大道」へと
1丁目の
「フルババ」は「瑞巌寺の馬場」
2丁目は
八幡神社があるので
「お八幡さんの馬場」
3丁目は
「たがじんじや」があったらしいので
「たがさん小路」
4丁目は
毘沙門堂があるので
「毘沙門小路」と呼んでいました
京都の町を呼ぶように?「お八幡さんの馬場の幟町」とか
今の人は誰も言わないかな?

未知の楽器に遭遇

2023-12-30 21:21:09 | 日記
新町川水際公園のベンチから聞こえる不思議な音
遠くからは鋭角的な音色の「弦楽器」?
近付くと
奏者の動きは打楽器だし
音も弦楽器と打楽器の合奏みたいに聞こえる
けど
音が出ていたのは
直径50㎝?ぐらいの
所々にへこみのある巨大な大判焼き?
上を叩くと色々な弦楽器の音色
下を叩くと何種類かの打楽器の音
下の真ん中には15㎝位の穴が開いていて
ここで共鳴しているのかも
「ハンドパンドラム」って言ってたかな
すぐメモしてなかったので怪しいけど
パンはフライパンの事って言ってたのは間違いないです
もう一つの膝に乗っている不思議な楽器は

この演奏を聞いていた人の所有の楽器ですが
使って下さいと何処からかお持ちした楽器です
木琴の下に色々な形の瓢箪をぶら下げて共鳴する
不思議な楽器です

東京の上野公園でも時々演奏しているんだって
パントマイムなど大道芸はいろいろ楽しんだけど
この楽器は見たことないです
楽しくいっぱいお話もしてくださいました

パンドラムとの合奏が素晴らしい
ドキドキの嬉しい嬉しい一時でした
明日も何処かでお逢いできるかしら
町に響くあの音色の虜になりました

登り龍

2023-12-30 14:48:37 | 日記
晦日のお参り
二軒家のこんぴらさんへ行きました
巨大な注連縄で有名であった鳥居さんも
注連縄も数十年前から無くなり寂しくなりました
下からのお参りで
ふと見上げると本殿から登り龍が天に向かってます
来年は
戦争もなく政治も経済も穏やかな
良い年でありますように

巨大トマト

2023-12-23 17:41:54 | 日記
手のひらに収まらない程の巨大トマトをお裾分けに頂きました
子供の頃に畑で育てたトマトは
みんな巨大なトマトが普通だった
星の光は四方に伸びてるし
久しぶりに食べた懐かしいトマトの味です

雪の中を美術鑑賞

2023-12-22 16:51:04 | 日記
最高気温4.7℃
最低気温0.2℃
雪が降ったり風花が舞ったり寒い冷たい一日
いけばな小原流の
サンタの森の花たち
阿波銀プラザでの小原流の花展
大小の美しい生け花に癒されました

セラミックアート展
30㎝足らずの飾り皿?
お皿の周りの飾りの可愛い花
真ん中には麻の葉もようの交点には小さな穴が開いてます
お皿としても使いたいような可愛いさです

ギャラリーHIRAOKAで開催中の
カナムラアサコ展

可愛い器など
焼き物がズラリ
何度眺めてもウフフフフの
楽しいカナムラアサコ展です

大好きな魚の絵
ギャラリー喫茶グレイスでの
小浜敏也漁師の祈り展(Ⅲ)へ
来年の干支の龍に似たタツノオトシゴ
来年も元気なお魚に逢えますように

ギャラリーM&Mへ
松下敏之作陶展へ
花瓶や珈琲、抹茶などの器など
心惹かれる陶器にワクワクしました
今日は粉雪が激しく時には優しく降り続き
太陽も顔を出し
雪の中の歩き遍路を思い出しながら
ワクワクのウォーキング日和を楽しみました

昨年は道路を埋め尽くしていたイチゴ
今年は寂しい限りです
今日からは町中が冷蔵庫になりそう
イチゴさん頑張ってね

セラミックアート川村桂子教室展

2023-12-22 14:15:34 | 日記
阿波銀プラザで開催中のセラミックアート展
鳴門の蓮根のようです

穴の中を覗くと
蓮根畑?が見えます

花は繊細で緻密に
セラミックって西洋粘土だから
捏ねて丸めて伸ばして
形を作るんでしょうね


可愛いブーケ


一つ一つの花は生花が魔法でセラミックアートに変身したみたい
こんなに小さな花びらで花を作るって
魔法を使うしかないように思いました


可愛い作品の勢揃い


クリスマスツリーが可愛い
サンタクロースも可愛い
このコーナーはクリスマスムードいっぱい


受け付けの松ぼっくりのクリスマスも素敵!
一昨年の時も感動しましたが
今年も素敵な作品展に心がワクワクしました

冬至

2023-12-22 08:05:28 | 日記
日の出は7時4分
日の入りは16時57分
朝の7時の気温は0.8℃と厳しい寒さです
寒さ対策で朝食後のお茶はチーズと珈琲
昼はカボチャ料理
夜は
もちろん「柚子湯」
年賀状も頑張らないと
もう10日も残ってないけど後回し?
優先順位1番の「リハビリ徘徊」はやめられない
今日も元気に過ごせますように

眉山の初積雪

2023-12-21 08:27:27 | 日記
朝8時の気温は2.8℃と冷え込んでいます
早朝から降り始めたか
秋の色彩が残る眉山はうっすらと雪化粧
山は雪 里は冷たい雨が降ります
12月15日(金)には最高気温が
23.9℃と夏が復活したかと思うほどの暑さ
夏から冬への移り変わりは
ジェットコースターの急降下で目を瞑っている間に冬になってるよう
体調管理が大変です
昨日お会いした和歌山さん
県庁前のホテルから恩山寺を目指しますが
荷物も1泊2日ぐらいかなと思うくらい少しだった
雪対策でない服装では大変と思います
お気をつけて無理をしないように
道中御安全を祈るばかりです

タイワンツバキ

2023-12-20 18:56:19 | 日記
可愛い可愛い白い花は
山茶花かなと近づいて見ると
タイワンツバキの花でした
花の時期が終わりかけた?
まだ蕾はいっぱいあるのに
もう花は終わりかと思うほどかなり傷んでます
今年の夏の暑さや
最近の気温の変化で傷んでしまったのかな
次は来年の夏の「オオヤマレンゲ」の花が待ち遠しいお寺です