machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

霊山寺

2014-03-31 19:44:03 | 遍路・巡礼
満開の桜が迎えてくれる霊山寺


歩き遍路さんも次々と身なりを整えて打ち始めています
本堂も桜の中です


お大師様に繋がる柱にお願いをしました
元気に上手に歩けますように


シールにも種類がいっぱい
世界中から来られるお遍路さんも助かります
お遍路さんが無事にお参りが続けられますように
南無大師遍照金剛

花巡り

2014-03-30 05:46:34 | 日記
ブルーベリーの花が膨らんで来ました



豆の花が可愛いカラスノエンドウ
空地を真っ赤に染めて咲きますが食べられないのが残念です
同じ豆でも、エンドウ豆は収穫できそうな豆になっています


木苺の花が咲き、
もう結実しているのもあります


琵琶の実が色付く頃は長雨のシーズンになるんでしょうか?

満開の桜

2014-03-30 05:21:38 | 日記
原田家の蜂須賀桜はすっかり葉桜になりましたが
奥の桜が満開になり原田家に華やぎが戻って来ました


小学校の卒業記念植樹の桜も満開になり
芽柳のそよぎと戯れています


狸も浮かれ出して
ポンポコポンと腹鼓でお花見に繰り出しているでしょうね

桃源郷

2014-03-30 05:12:56 | 日記
国道から少し離れた裏道には まだまだ農家が残っています
ポッカリ現れる桃源郷


同じような花ですが
家ごとに雰囲気や明るさが違って楽しいです
国道がのびて40年
宅地化が進み貴重な桃源郷になりました

初夏の輝き

2014-03-29 20:21:31 | 日記
南国徳島らしい青空になりました


水際公園の桜も開きました
アニメ祭の衣装の子供たちでにぎわっています


アニメ祭りで新町も 久しぶりに 人があふれて賑わっています
バスのラッピングもアニメ


変身して なりきりの若者であひれついます

万年山大明神

2014-03-28 18:40:12 | 日記
徳島の眉山の麓には
お地蔵さまより狸の祠が多いかも知れません


万年山の蜂須賀家の墓所を護っているような
万年山大明神の小さな祠がお墓と並んで祀られています
椿の花や菫やタンポポが咲く墓所
万年山大明神に護られて長閑な墓所となっています

渡し船

2014-03-28 16:30:32 | 日記
鳴門の黒崎の渡し船
次々と乗り込むお客様


高島渡船場は長い長い橋の先です


入り組んだ海と山
どちらを見ても巨大な橋が見えます

「花見山心の手紙館」の しだれ桜350本(屋敷内にある本数では日本一と言われています。)の咲き具合を見に行きました

4・5日もすれば 段々と咲きだしそうでした

「花見山心の手紙館」のHPを見ると 楽しいお手紙がいただけるそう
四季を通じて つづじ17000本、もみじ700本、黄梅2000本、キリシマ600本、黄金マサキ1000本、サザンカ1000本、椿200本などの季節の花々を楽しむことができるそうです

徳島城

2014-03-28 16:24:06 | 日記
徳島城のお堀に映る桜
赤く見えるので数日後には見頃になるかしら


下乗橋と城壁と桜
美しく華やかになる日ももうすぐ


桜やお堀を撮す人
鷲の門を四方八方から撮す人と
徳島中央公園は賑わっています

快晴

2014-03-27 21:12:55 | 日記
順調に歴史散歩を楽しんで
快晴の淡路島サービスエリアに着きました


裁判所の伐採を免れた一本の桜が満開です

眉山に夕陽が沈む頃
列車を見送って我が家へ帰ります
楽しい1日が楽しく終りました
有り難うございました

竹田城跡

2014-03-27 20:58:46 | 日記
天空の城
山頂の狭い場所に



穴太衆が築いた野面積みの城壁です
この山の花崗岩を使っています



独立峰の山頂を縫うように城壁が見えます



桜の蕾はまだまだ固いですが
城壁と桜の花は美しいでしょうね



穴太積みの伝統技術を持った職人さんが城壁を修復しています

竹田城跡へ

2014-03-27 19:43:42 | 日記
最近人気の竹田城跡へ



標高353.7mの山頂に穴太積みの石積みの城郭の模型です



天下の要塞竹田城、播磨・丹波・但馬の交通の要所としての竹田城



山城の郷からは一般車両は通行出来ません



バスにて上るか
40分の時間を歩いて上るか
わくわくの待ち時間です