machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

明石海峡大橋

2016-11-30 20:26:13 | 日記
澄みきった空気の中の
明石海峡大橋


日暮れが早くてもう真っ暗


美味しいお弁当を食べて
今日の楽しい高野山のお参りは終わりました
また来年のお参りで再会する事を誓ってお別れです
ありがとうございました

大阪湾岸線

2016-11-30 17:08:15 | 日記
大阪湾岸線を走っています


右も左も工業地帯で
海の彼方へどんどん伸びています


関空もはるか彼方の海の上です


不思議な不思議な海上都市です


南海地震での津波や地盤沈下、噴砂現象が起こりませんように

高野山

2016-11-30 15:48:35 | 日記
新四国曼陀羅霊場満願お礼参りの高野山
奥の院


金剛峯寺


金剛峯寺の蟠竜の庭
2頭の竜が向き合うように組まれた石庭
阿波の石が使われているそうです


美味しい精進料理の昼食です


15時の大門の気温は9.6℃
暖かい穏やかな高野山のお参りです

八幡さん

2016-11-29 14:21:16 | 日記
伊賀町の八幡神社の立派な髄神門


子供の頃はこの髄神門の戸の奥に
人が寝起きしていたので
神様が居たかなんて気に留めてなかったです


その時からこちらは人が住める状態ではありませんでした


銀杏も黄葉しないうちに散ってしまいそうです

オリーブ公園散策

2016-11-28 10:55:52 | 日記
みんながお土産を買っている間に
オリーブの木々の間を縫って
イングランド風車へ


広々とした芝生の向こうに
オリーブの木々
その向こうに瀬戸内海
瀬戸内海に浮かぶ半島には岬の分教場がみえます


寒霞渓で見た星ケ城の名前が出てきました


オリーブ公園の片隅に名残を留めています


オリーブの収穫期も過ぎ


今は桜紅葉が美しいオリーブ公園でした


楽しい一日が終わり
雨の上がった徳島へ帰り着きました
今日から点灯されたLEDのツリーが輝いていました

小豆島オリーブ公園

2016-11-28 10:47:01 | 日記
バスツアーはお土産ツアー
先ずはオリーブのリース


続いてお土産コーナー
オリーブオイルの試食や
オリーブオイルや小豆島に因んだお土産を見て回る


魔女の宅急便の映画に因んだ「魔法の箒」は子供たちに大人気


高台からは対岸に「24の瞳」の岬の分教場がある田の浦が見えます


オリーブ公園のポストはオリーブ色
郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも、みんな私が悪いんです。
のギャグが使えません
ポストって何色でも良いのかな?

1億円

2016-11-28 10:27:38 | 日記
ガスに烟る寒霞渓山頂広場を時間いっぱい堪能しました


真っ白な視界が一瞬開けて
かわら投げの的が現れました


1億円のトイレを見学?し


ロープウェイ山頂駅とさようなら!
バスで下山をしました

阿豆枳島神社

2016-11-28 10:04:35 | 日記
あずきしま神社


小豆島の名前は阿豆枳島神社から


屋根だけある家のある広場を通りすぎ
山道へと


御神木があり


ご神域につき立ち入り禁止
お詫びを述べて下山し


元の広場へと


屋根だけの建物は阿豆枳島神社三笠山拝殿所です
拝殿の奥に


先ほどのご神木が見えます


阿豆枳島神社はここから奥に
二つもあります
高低差200mぐらいのハイキングコースの星ケ城登山道があり
星ケ城西峰(805m)から星ケ城東峰(816m)へと行けます

びっくりの阿豆枳島=小豆島でした


テンナンショウの仲間が美しい実をつけていました

寒霞渓山頂散策

2016-11-27 21:28:59 | 日記
出発時刻まで付近探検です


三笠山山頂500m(H672m)
行けぬ距離ではないけれど
方角も道も判らないので断念しました


白い鳥居って珍しいです


寒霞渓経塚
新しいかんじですが?

*
なだらかな奈良の若草山を連想してしまいました



神懸山

2016-11-27 21:05:35 | 日記
神懸山の名前から始まり


国立公園寒霞渓へ


落ち葉の絨毯の美しい寒霞渓山頂付近です


美味しいオリーブ ソフトクリームです


みんなが登ってくる
寒霞渓表十二景下山口へ
数分違いですれ違い逢えず
皆様、小豆島そうめんの食堂へ行ったそうです

寒霞渓へ

2016-11-27 20:41:05 | 日記
10時30分草壁着
配られた弁当は寒霞渓山頂駅到着までに食べなくっちゃ!


雨に烟る中をロープウェイで麓の駅へ


ロープウェイの空中散歩も1週間ほど遅かったか
紅葉のシーズンは終わっていました


残る紅葉は美しいです


私たちはロープウェイで山頂駅へ引き返します


歩いて山頂を目指すグループを見送って


ロープウェイにのりました


小豆島そうめんを頂いて休憩
歩いて登ってくる人を待ちました