新四国曼陀羅霊場満願お礼参りの高野山
奥の院

金剛峯寺

金剛峯寺の蟠竜の庭
2頭の竜が向き合うように組まれた石庭
阿波の石が使われているそうです

美味しい精進料理の昼食です

15時の大門の気温は9.6℃
暖かい穏やかな高野山のお参りです
奥の院

金剛峯寺

金剛峯寺の蟠竜の庭
2頭の竜が向き合うように組まれた石庭
阿波の石が使われているそうです

美味しい精進料理の昼食です

15時の大門の気温は9.6℃
暖かい穏やかな高野山のお参りです
伊賀町の八幡神社の立派な髄神門

子供の頃はこの髄神門の戸の奥に
人が寝起きしていたので
神様が居たかなんて気に留めてなかったです

その時からこちらは人が住める状態ではありませんでした

銀杏も黄葉しないうちに散ってしまいそうです

子供の頃はこの髄神門の戸の奥に
人が寝起きしていたので
神様が居たかなんて気に留めてなかったです

その時からこちらは人が住める状態ではありませんでした

銀杏も黄葉しないうちに散ってしまいそうです
みんながお土産を買っている間に
オリーブの木々の間を縫って
イングランド風車へ

広々とした芝生の向こうに
オリーブの木々
その向こうに瀬戸内海
瀬戸内海に浮かぶ半島には岬の分教場がみえます

寒霞渓で見た星ケ城の名前が出てきました

オリーブ公園の片隅に名残を留めています

オリーブの収穫期も過ぎ

今は桜紅葉が美しいオリーブ公園でした

楽しい一日が終わり
雨の上がった徳島へ帰り着きました
今日から点灯されたLEDのツリーが輝いていました
オリーブの木々の間を縫って
イングランド風車へ

広々とした芝生の向こうに
オリーブの木々
その向こうに瀬戸内海
瀬戸内海に浮かぶ半島には岬の分教場がみえます

寒霞渓で見た星ケ城の名前が出てきました

オリーブ公園の片隅に名残を留めています

オリーブの収穫期も過ぎ

今は桜紅葉が美しいオリーブ公園でした

楽しい一日が終わり
雨の上がった徳島へ帰り着きました
今日から点灯されたLEDのツリーが輝いていました
バスツアーはお土産ツアー
先ずはオリーブのリース

続いてお土産コーナー
オリーブオイルの試食や
オリーブオイルや小豆島に因んだお土産を見て回る

魔女の宅急便の映画に因んだ「魔法の箒」は子供たちに大人気

高台からは対岸に「24の瞳」の岬の分教場がある田の浦が見えます

オリーブ公園のポストはオリーブ色
郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも、みんな私が悪いんです。
のギャグが使えません
ポストって何色でも良いのかな?
先ずはオリーブのリース

続いてお土産コーナー
オリーブオイルの試食や
オリーブオイルや小豆島に因んだお土産を見て回る

魔女の宅急便の映画に因んだ「魔法の箒」は子供たちに大人気

高台からは対岸に「24の瞳」の岬の分教場がある田の浦が見えます

オリーブ公園のポストはオリーブ色
郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも、みんな私が悪いんです。
のギャグが使えません
ポストって何色でも良いのかな?
あずきしま神社

小豆島の名前は阿豆枳島神社から

屋根だけある家のある広場を通りすぎ
山道へと

御神木があり

ご神域につき立ち入り禁止
お詫びを述べて下山し

元の広場へと

屋根だけの建物は阿豆枳島神社三笠山拝殿所です
拝殿の奥に

先ほどのご神木が見えます

阿豆枳島神社はここから奥に
二つもあります
高低差200mぐらいのハイキングコースの星ケ城登山道があり
星ケ城西峰(805m)から星ケ城東峰(816m)へと行けます
びっくりの阿豆枳島=小豆島でした

テンナンショウの仲間が美しい実をつけていました

小豆島の名前は阿豆枳島神社から

屋根だけある家のある広場を通りすぎ
山道へと

御神木があり

ご神域につき立ち入り禁止
お詫びを述べて下山し

元の広場へと

屋根だけの建物は阿豆枳島神社三笠山拝殿所です
拝殿の奥に

先ほどのご神木が見えます

阿豆枳島神社はここから奥に
二つもあります
高低差200mぐらいのハイキングコースの星ケ城登山道があり
星ケ城西峰(805m)から星ケ城東峰(816m)へと行けます
びっくりの阿豆枳島=小豆島でした

テンナンショウの仲間が美しい実をつけていました
出発時刻まで付近探検です

三笠山山頂500m(H672m)
行けぬ距離ではないけれど
方角も道も判らないので断念しました

白い鳥居って珍しいです

寒霞渓経塚
新しいかんじですが?
*
なだらかな奈良の若草山を連想してしまいました

三笠山山頂500m(H672m)
行けぬ距離ではないけれど
方角も道も判らないので断念しました

白い鳥居って珍しいです

寒霞渓経塚
新しいかんじですが?
*

なだらかな奈良の若草山を連想してしまいました
神懸山の名前から始まり

国立公園寒霞渓へ

落ち葉の絨毯の美しい寒霞渓山頂付近です

美味しいオリーブ ソフトクリームです

みんなが登ってくる
寒霞渓表十二景下山口へ
数分違いですれ違い逢えず
皆様、小豆島そうめんの食堂へ行ったそうです

国立公園寒霞渓へ

落ち葉の絨毯の美しい寒霞渓山頂付近です

美味しいオリーブ ソフトクリームです

みんなが登ってくる
寒霞渓表十二景下山口へ
数分違いですれ違い逢えず
皆様、小豆島そうめんの食堂へ行ったそうです
10時30分草壁着
配られた弁当は寒霞渓山頂駅到着までに食べなくっちゃ!

雨に烟る中をロープウェイで麓の駅へ

ロープウェイの空中散歩も1週間ほど遅かったか
紅葉のシーズンは終わっていました

残る紅葉は美しいです

私たちはロープウェイで山頂駅へ引き返します

歩いて山頂を目指すグループを見送って

ロープウェイにのりました

小豆島そうめんを頂いて休憩
歩いて登ってくる人を待ちました
配られた弁当は寒霞渓山頂駅到着までに食べなくっちゃ!

雨に烟る中をロープウェイで麓の駅へ

ロープウェイの空中散歩も1週間ほど遅かったか
紅葉のシーズンは終わっていました

残る紅葉は美しいです

私たちはロープウェイで山頂駅へ引き返します

歩いて山頂を目指すグループを見送って

ロープウェイにのりました

小豆島そうめんを頂いて休憩
歩いて登ってくる人を待ちました