71番弥谷寺
以前にさくらさんとお参りに来たときは紅葉真っ盛りでしたが
今日はちらほら咲きの桜に迎えられました
弥谷寺温泉駐車場から
半数の方は観音像の駐車場までタクシーで
machanは歩いて山門を通りましたが
本堂の寸前で足が可笑しくなりそうで
歩きたかった海岸寺への遍路道の分岐から
本堂を見上げて参拝をしました
そして個人で数人大師堂を参拝しましてタクシー組みの方とお別れし
先にバスの駐車場へ膝をかばいながらの下山を始めました
毎回 弥谷寺では思いもよらないことが起きるけど
今回は無事に個人的にお参りをして
弥谷温泉の駐車場まで歩けました
帰りに山門で歩き遍路さんにフットケアをさせていただいて
元気を頂けたお陰で元気にお参りが出来ました
山門の奥に見えるお遍路さんには
バスの出発時間が近づいているので
フットケアだけでご挨拶もそこそこにお別れしました
順打ちだそうです
良いお遍路が続けられて結願なされますように
70番本山寺
五重塔も姿を美しい姿を久しぶりに拝見しました
何度お参りをしても記憶がおぼろげな不思議なお寺です
馬頭観音様でご真言が大変難しいのだけは覚えていますが
大きなリュックのお遍路さんにフットケアのお接待
たくさんの歩き遍路さんのお姿を拝見しました
初夏のように暑い道中
皆さん道中御安全に
69番観音寺、68番神恵院
いつもながらですが
まとまった境内での2カ寺のお参りは
歩く距離が短くてなんだか心の区切りがつきにくいです
67番大興寺
歩き遍路の時の道しるべでは「小松尾寺」が多くて
太興寺はこの道で合ってるのかと悩んだお寺です
小松尾山太興寺ですが山号のほうが馴染み深いようです
ちらほらと桜が咲く境内で
木陰を選んで読経しました
68番雲辺寺
ロープウエイで上ります
88か所のうち焼山寺800mと並ぶ900mの高山ですが
なんと気温は14℃と歩くと汗ばむ暖かさです
横峰寺700m
太龍寺610m
鶴林寺550mだそうです
本堂、大師堂とみんな揃って元気にお参りが出来ました
朝の弥谷寺と夕の雲辺寺
ちょっと頑張りすぎるバス遍路でした
初夏のようなお日和に陰を選んでの読経をしました