晴れて暖かい日和
今日はてくてくと大西公園へ
残る葉も散りしく葉も紅葉が美しい

木により葉の形も葉の色も色々

丸い実の形も色々

歩き疲れて久しぶりに近くの喫茶店でランチ
美味しい美味しいオムライスは大当たりのお味
でも半分も食べない内に満腹
「ここは大盛りなので残しても遠慮なく」と言って下さったけど
ご飯を最初から半分にしてもらうべきでした
オムライスさんごめんなさいね
残りのお持ち帰りは出来ないようです
5kmウオーキングで帰り着いたら雨と風で真冬へ一直線
今日はてくてくと大西公園へ
残る葉も散りしく葉も紅葉が美しい

木により葉の形も葉の色も色々

丸い実の形も色々

歩き疲れて久しぶりに近くの喫茶店でランチ
美味しい美味しいオムライスは大当たりのお味
でも半分も食べない内に満腹
「ここは大盛りなので残しても遠慮なく」と言って下さったけど
ご飯を最初から半分にしてもらうべきでした
オムライスさんごめんなさいね
残りのお持ち帰りは出来ないようです
5kmウオーキングで帰り着いたら雨と風で真冬へ一直線
新町川をまたぐ末広大橋
末広へ向かう車が大渋滞です
ノロノロ進んではストップの繰り返し
津田へ向かう反対車線はスイス~~イ
みんなイオンへ行ってるのかな?
大きな船が港へ入ってきています
南海フェリーかな?オーシャンフェリーかな?

こちら
万代埠頭は静かです
結婚式場の鐘も寂しそうです
末広へ向かう車が大渋滞です
ノロノロ進んではストップの繰り返し
津田へ向かう反対車線はスイス~~イ
みんなイオンへ行ってるのかな?
大きな船が港へ入ってきています
南海フェリーかな?オーシャンフェリーかな?

こちら
万代埠頭は静かです
結婚式場の鐘も寂しそうです
末広大橋の下の昭和コミュニティガーデンの
ヒマラヤ桜は今頃満開?かなと
出掛けたけれど遅かったです
昨年は11月21日に見たときは数日前が満開だったので
今日 急いで見に行ったのですが
その時のブログにアップした桜です

早く咲いてしまった花が多くて段々と葉が見えてきていますが
遅れて咲いた花がボツボツとあって
まだまだ楽しめそうです
お二人連れの方も初旬にはまだ咲いても無かったのにと
残念がっていました

並ぶ花壇には水仙の花が咲き出して
ああ!
お正月が近いなあ!と思いました
ヒマラヤ桜は今頃満開?かなと
出掛けたけれど遅かったです
昨年は11月21日に見たときは数日前が満開だったので
今日 急いで見に行ったのですが
その時のブログにアップした桜です

早く咲いてしまった花が多くて段々と葉が見えてきていますが
遅れて咲いた花がボツボツとあって
まだまだ楽しめそうです
お二人連れの方も初旬にはまだ咲いても無かったのにと
残念がっていました

並ぶ花壇には水仙の花が咲き出して
ああ!
お正月が近いなあ!と思いました
文化の森の
王子神社、猫神さまへ

文化の森が出きるまでは
のどかな山間の小さなお寺で
子供連れで来ては神社の猫と遊び
門前の茶店でお菓子やアイスクリームを食べたけど
今は文化の森の一角に隠れてしまいました

川遊びをした園瀬川も土手の道と自動車道に挟まれて
子供が遊ぶのには難しくなりました

眺める眉山は変わりませんが
見渡す市内の風景は
畑が減り 太平洋へ沖へ沖へと町が広がり
高いビルが林立し変わってしまいました
王子神社、猫神さまへ

文化の森が出きるまでは
のどかな山間の小さなお寺で
子供連れで来ては神社の猫と遊び
門前の茶店でお菓子やアイスクリームを食べたけど
今は文化の森の一角に隠れてしまいました

川遊びをした園瀬川も土手の道と自動車道に挟まれて
子供が遊ぶのには難しくなりました

眺める眉山は変わりませんが
見渡す市内の風景は
畑が減り 太平洋へ沖へ沖へと町が広がり
高いビルが林立し変わってしまいました
風も少し和らいだので
自転車で徳島県立近代美術館へ

今日も沢山の展示会があるようです

一番のお目当ては「徳島版画展」
看板の版画が無いので受付の方に聞くと
何処かで受賞記念で作品展してるって
会場には展示されていませんでした
前回にも看板に偽りがありましたが
本当に残念です

特別展「子どものころ」

常設展、山下菊二展を楽しんだ
美術館で会った人は係の人は10人足らず
観客は一家族3人だけ
なんとも寂しい人気の無い美術館です
自転車で徳島県立近代美術館へ

今日も沢山の展示会があるようです

一番のお目当ては「徳島版画展」
看板の版画が無いので受付の方に聞くと
何処かで受賞記念で作品展してるって
会場には展示されていませんでした
前回にも看板に偽りがありましたが
本当に残念です

特別展「子どものころ」

常設展、山下菊二展を楽しんだ
美術館で会った人は係の人は10人足らず
観客は一家族3人だけ
なんとも寂しい人気の無い美術館です
太陽が出てきて良かった!
と思う間もなく黒雲がやって来て
時雨れる

眉山の辺りは時雨雲は見えません
雲先で降ったり止んだり
真冬の天気の1日です

昨年の12月1日には花を咲かせていた家もあった月下美人
こちらのお宅の月下美人は今年は早々と花は終わりました
今は寒さに耐えています
早くビニールのコートが欲しいなあ!って思う寒さです
と思う間もなく黒雲がやって来て
時雨れる

眉山の辺りは時雨雲は見えません
雲先で降ったり止んだり
真冬の天気の1日です

昨年の12月1日には花を咲かせていた家もあった月下美人
こちらのお宅の月下美人は今年は早々と花は終わりました
今は寒さに耐えています
早くビニールのコートが欲しいなあ!って思う寒さです
シビックセンター3階で楽しい木彫展と隣り合わせで開催中の
徳島アート21第18回展

そこに有るように
いつ見ても凄いなあ!と思います

美味しそうなスイカです

目玉が飛び出した魚はオコゼ?
なんとも おどけた顔が
見れば見るほど可愛い

大きな素敵な絵がいっぱい

作品の多さに楽しい時を過ごしました
コロナの新型が広がらぬうちに収束してほしいです
せっかく日常にかえりかけているのに
徳島アート21第18回展

そこに有るように
いつ見ても凄いなあ!と思います

美味しそうなスイカです

目玉が飛び出した魚はオコゼ?
なんとも おどけた顔が
見れば見るほど可愛い

大きな素敵な絵がいっぱい

作品の多さに楽しい時を過ごしました
コロナの新型が広がらぬうちに収束してほしいです
せっかく日常にかえりかけているのに
今年が最後の展示会になるなんて
寂しいです

可愛い動物たちの大集合

ふてぶてしい顔つきでも優しそうで可愛い顔をしています

色々な作品が展示されています

ムーミン一家と
プーさん?一家?

ばあばさんの作品です
寂しいです

可愛い動物たちの大集合

ふてぶてしい顔つきでも優しそうで可愛い顔をしています

色々な作品が展示されています

ムーミン一家と

プーさん?一家?

ばあばさんの作品です
暖かい陽射しにつられてサイクリング
冷たい風が唸り声を上げて吹き付けます
ヨットハーバーのヨットは風にユラユラ
県庁からはビル風が縦横から吹いてきます

県庁前広場の植え込みは
赤や黄色の落ち葉で美しい絨毯になっています
自転車を押して前進あるのみ
今日はサイクリングはお休みのようです
冷たい風が唸り声を上げて吹き付けます
ヨットハーバーのヨットは風にユラユラ
県庁からはビル風が縦横から吹いてきます

県庁前広場の植え込みは
赤や黄色の落ち葉で美しい絨毯になっています
自転車を押して前進あるのみ
今日はサイクリングはお休みのようです