goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

「効率が10倍アップする 新・知的生産術」

2008-05-11 21:17:38 | 書籍
朝日新聞のコラムで著者を知りました。
タイミングのいいことに今晩の「情熱大陸」に
取り上げられています。
1日24時間をいかに有効に使うか、
要領が私にはかなり難しい~問題です。
ほんのちょっとの習慣の差が数年後には
大きな違いになりますものね。
時間の使い方について、参考になりました。
あと「自分の価値が出せない仕事については断る
こと、自分が得意なことに集中する」、普段の自分
の仕事を振り返って 大きく同意した箇所です。今担当している業務は全く自分の
価値が出せないんですが、本のようにバッサリ捨てられないのが辛いところです。
これを機会に『フレームワーク力をつける』を意識し、「自分自身」の魅力が何で
どうしたらその魅力を増すことが出来るのか、試行錯誤していこうと思いました。

『本代はケチらずに良書を読む』と中に書かれていましたが、
図書館で借りてきてしまいました
「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」
「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 」
「お金は銀行に預けるな」も只今予約中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ残しも残り物も

2008-05-10 10:15:15 | 雑感
自腹で食べに行く時は、もうそれは真剣勝負ですよ、私の場合。
食べ残しも残り物もお金を払っている側からすれば、一緒のこと。

引責辞任した湯木正徳前社長が「もったいない」と言ったかどうかは横に置いといて
そんなにもったいないと思うなら、ご自分で食べたらいいのに。。。と思います。
あるいは出す料理を工夫して、手付かずのお料理を減らすようにするとか。

お金を払っている来店者に残飯処理させるのは、『高級料亭』の看板を掲げている
プロとしていかがなものか。創業者・湯木貞一氏の娘である現社長、牛肉の産地偽装や
食品の期限偽装が発覚後も居座っているところや営業再開後の取材陣とのやり取りを
見ていて、胡散臭い人だなあという印象でしたが、「手つかずの料理は食べ残しとは
違うと思った」という弁明には開いた口が塞がらなかったです。
こういう言い訳があるのかと

制度化されていた言われている使い回し、何回くらいまで使いまわすのか、が
気になりました。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

「食べ残し」と言わないで 使い回しの船場吉兆おかみが注文(共同通信) - goo ニュース
全店で食べ残しの料理の使い回しが明らかになった大阪市の高級料亭船場吉兆(民事再生手続き中)のおかみ湯木佐知子社長(71)が、「食べ残し」ではなく「残された『お料理』としてほしい」と報道に注文を付けている。使い回しにつながった湯木正徳前社長(74)の「もったいない」の考えを受けたものとみられるが、わざわざ料亭を訪れる顧客を無視した発言とも受け取れ、あらためて飲食店としてのモラルを問われそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オンエア」19話

2008-05-08 23:25:33 | ドラマ
続きが気になってしまい
予定を早めに切り上げて
見てしまいました。
スンアのビデオ疑惑は、
予想外の結末でしたが、
時々芸能ニュースで見かけ
るネット上で悪質な噂を流
す類いの話か、と納得出来
ました。

ヨンウンのところに来ているベビーシッター?がギョンミンのお母さんである
ことも判明したみたいだし、いよいよドラマも終わりに近づいているのを感じます。
「オンエア」パク・ヨンハ-ソン・ユナ,いよいよ初キス[2008-5-8 毎日経済]

昨日の回で、ポイントとなる切ないシーンの2つが記事になっていました。
「オンエア」ラブライン輪郭現われた! [2008-5-8 newsen]
2つとも印象的でしたが、個人的にはギジュンとヨンウンのこのシーンが気に入って
います。ギジュンは太陽みたいに温かい人であることが分かるエピソードのひとつです。
15か16話だったか、放送回は忘れてしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オンエア」18話

2008-05-07 23:08:12 | ドラマ
結局1話延長で来週15日が最終回です。
一番下に載せたインタビュー記事に
「ドラマが終わる頃には、ソン・ユナがしたから 
あんな感じのソ・ヨンウンが誕生したという話を
聞きたい」とありました。
ドラマが終った時に、彼女の努力が報われるような
そんな評価であるといいのにと願っています。
ターニングポントとなる作品であることは確かですね。

それにしても人気女優の隠された過去が暴露される
エピソードが出てくるとは思いませんでした。
エンディングで流れた予告編では、明日の19話はそれに終始しそうな感じでした。

先週触れた「チョコレート」(記事)、今晩24:30~放送されるみたいです。
ソン・ユナ・パク・ヨンハ『キム・ジョンウンのチョコレート』揃って出演 [ソウル新聞]
チョコレート-オンエア、ゲスト·カメオがシナジー効果 [2008-5-7 マイデイリー]
テレビ業界を舞台にしたドラマなので、
実際の俳優が実名で登場するのは
リアリティが出て良かったし、しかも脚色ではなく
本当に今ある状況をドラマでもそのまま変えずに
設定してあるところも余計面白かったのかも
しれません。脚本家が配役に干渉して来たり、
出演俳優の所属事務所が台本の書き換えを要求
したり。。。といった舞台裏も楽しめました。
この間TSUTAYAに行ったら「エアシティ」が
レンタルになっていました。(全部レンタル中でした
そのうち「オンエア」も日本語字幕になったら見てみたいです。

ソン・ユナ、円熟演技でテレビ劇場捕らえる [2008-5-5 スターニュース]
ソン・ユナは、スターニュースとのインタビューに「これまで、多くの作品を通じて多様な姿を披露したが、“オンエア”を通じて、ソン・ユナもこんな演技ができる俳優いう事実を見せたい」と言った。

自ら自評するのを、ソン・ユナは、「これまで、多くのホラー、清純、メロなど、多様なジャンルを消化したが、冷静に言えば、まともに認定を受けることができなかった」と強調した。ソ・ヨンウン作家というキャラクターを通じて、ソン・ユナという俳優を 
視聴者たちにちゃんと刻印させたい理由だ。

これからは“真正な俳優”で認められたい。

ソン・ユナに関するニュースをもうひとつ。
ソン・ユナ,“キム・ヒソンが義理に厚い人”びっくり告白! [2008-5-1 レビュースター]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「強敵たち」7&8話

2008-05-06 22:47:36 | ドラマ
久しぶりに見たら、いつの間にか
ヨンジンとグァンピルの間に
微妙な信頼関係が生まれていて
以前に比べて話が面白くなって
いました。またチェリムの演技も
以前に比べて、随分こなれて
良くなっていました。
毎回放送時間に家にいることが出来ないので、続けて見れないのが残念です。
それにしても何でVODで見れないのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が立つ

2008-05-06 22:18:47 | 
ゴールデンウィーク最終日の今日は、やっとました。
夏を思わせるような日差しに気持ちのいい風が吹いて、立夏に相応しい1日でした。
洗濯や布団干しをしたりしていたら あっという間に時間が経ってしまい、普段の
週末とあまり変わらない連休になってしまいました。

連休前に夏休みの予定表が回ってきたのですが、びっしり書き込まれていました。
『4月にオーストラリア、6月にハワイ』とか『4月に香港、6月にヨーロッパ』の人もいて、
若者の海外旅行離れの記事は少なくとも 私の職場では当てはまらないようです。

張り切って2月にパスポートを更新しに行ったのに(過去の記事
行き先を絞りこめずにいます。今年は何処か海外に行きたいなあ~。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

若者の海外旅行離れ加速を業界幹部が「トンデモ分析」
GWも後半を迎えているが、実は若者の「海外」離れが加速しているという。昨年、海外旅行者が約1729万人と4年ぶりに減少したことを受け、業界幹部が「パソコン一つで世界中の情報が楽しめる。『頭の中の旅』が新鮮さを奪った」とトンチンカンな分析をしたところ、若者たちからは「金も時間もないから行けないんだよ!!」と猛反発が起きている
(中略)
 経済ジャーナリストの荻原博子氏も「今の若い人は不況の中で育っており、海外旅行全盛時代を知る世代には信じられないほど堅実。初めから、海外旅行にお金を使う習慣がないのです。さんざん将来の不安をあおられてきた上、この時代を生き抜くために必死なんです。ネット情報だけで、旅行に行った気になるはずないでしょう」と切り捨てる。

 海外旅行者2000万人という思い切った目標を定めた佐々木委員長は「自然体では絶対に届かない」と手綱を締めるが、いまのままでは、若者たちの心を響かせるのは難しそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷

2008-05-05 21:39:08 | 旅日記
高山から濃飛バスで2時間弱。
バスは予約制なので、一応東京から電話予約しておきました。
混み合っているのか、行きも帰りもバス2台でした。
(濃飛バス予約センター  0577-32-1688 営業時間 9:00~18:00)



↑本堂や鐘楼門が藁葺きの明善寺。
浄土真宗のお寺です。
内部公開をしている和田家も見てきました。

一気に春が来た感じで
花が一斉に咲いていました。
雪がうっすら残る山をバックに大好きな桜も





15分程登った高台にある荻町城跡展望台
からの眺め。合掌造りの集落が一望できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝川朝市

2008-05-05 21:15:55 | 旅日記
鍛冶橋から弥生橋までの宮川沿いに立つ朝市。
ご近所の方が野菜やお漬物を買いに来ていました。
生産者と話をしながら、新鮮で手頃な値段で手に入るのはいいですよね。
たらの芽やわさびの茎&葉など欲しいものはいくつかあったのですが、日持ちも考えて
こごみを買いました。さっと湯がいて、いただきました。
飛騨高山よしまの赤かぶ千枚漬は、あっさりしていてサラダ感覚で美味しかったです。
ネットでも注文出来るようなので助かります。
りんごも美味しそうだったのですが、持ち歩きが大変ですしね。。。食べやすく切った
ものを買って、白川郷への移動時に食べました。
写真映りが悪いですが、綺麗な真っ赤なとうがらしも買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題名のない音楽会

2008-05-04 10:18:11 | お出かけ
1日に公開収録を観に行った『題名のない音楽会』という番組を見るため、
今朝は普段の日曜日に比べると かなり早起きをしました。
4月から司会に務めている佐渡裕氏のヨーロッパでの活動に密着した内容が
今週はフランス編と来週はベルリン編として放送されます。

私にとってはまだ『題名のない音楽会』=黛敏郎なんですが、佐渡氏はお話も軽快で
親しみやすく、クラシックに馴染みのない人でもすんなり入っていけるような気がします。
ゴールデンウィークに東京国際フォーラムで開かれれている 「ラ・フォル・ジュルネ」、
今年のテーマはシューベルトです。曲目によってチケット代も変わりますが、
1,500~3,000円くらいで気軽に生演奏に接することが出来るのは嬉しいことです。

ところで観に行った収録は5/18放送予定の「佐渡裕イチ押しアーチスト~辻井伸行」
と6/8放送予定の「名曲百選①ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」です。
公開収録に誘ってくれた友人に、ティル~はお正月に放送された『のだめ』の特番で
流れた曲だと教えてもらいました。おもちゃ箱をひっくりかえしたような楽しい曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレと日本美術

2008-05-04 00:19:31 | お出かけ
昨年11/3は六本木で絵画鑑賞後、新宿に移動しましたが、今回は逆。京王プラザホテルで伊勢丹の、NSビルではバーニーズニューヨークのセールに行った後に六本木のサントリー美術館へ。
ガレのガラスや陶器はどれも好きですが、中でもパンフレット裏に載っている鉢「蓮に蛙」オルセー美術館蔵、そして花器「茄子」が良かったです。
花器「翡翠」や「カトレア」など下書きやあるいは
影響を受けたと思われる日本の陶器も併せて
陳列されているので、創作活動の一部を見れて
勉強になりました。精巧なデッサンとそれを実際に立体的に移し変える高い技術に
感嘆するばかりでした。またガレの作品だけでなく、伊万里焼や備前焼、それから
錦絵の図柄や七宝風を取り入れたロイヤル・コペンハーゲンやミントンの皿や壺、
クリストフルやティファニー、バカラが作製した鉢や水差し、花器なども見ることが
出来たのも収穫でした。飛騨高山美術館からも4点出ていました。

セールでHANAE MORIの
ジャケットを購入しました。
白は汚れが気になりますが
素材が綿とポリエステルで
着ていても軽く、今の季節
何度も着用することになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする