goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

「路上のソリスト」

2009-10-10 21:05:40 | 映画
3連休の初日。「パイレート・クイーン」のチケット(6/26の記事)を渡しがてら、ギンレイホールで
友人と観てきました。ロバート・ダウニーJr.見るのは、「アリーmyラブ」のラリー役以来久々です。

LAタイムズのコラムニストとホームレスのチェリストとの交流を描いた実話だそうです。
新聞社の編集部が撮影に使われたそうなので、職場の雰囲気を垣間見れて面白かったです。

路上生活から救い出したいという気持ちや困った人を助けようとする行為は美しいかも
知れないが、良かれと思ってやったことが必ずしもその人のためになるとは限らない。
所詮自己満足に終わってしまうことも多く、誰かの力になってあげることは難しいことです。
ロペスはコラムの題材として見ていたわけで、「誰かを救おうとすることで結果的には
自分を救うことになる」という展開には無理があるように思いました。

ホームレスや支援サポートセンターの実態を目にし、問題意識を持ち始めたロペスが
コラムを連載した結果、意図していたこととは逆の方向に社会が動いてしまうもどかしさ。
ところどころに流れる空撮したロサンゼルスの街の様子と相まって、より強く伝わってきました。
駐車場に停められた夥しい数の車、縦横に走っている高速道路を途切れることなく走る車。
そして家ごとにあるプール。豊かな大都市のイメージがありますが、貧困線以下の生活を送って
いる人もかなりいるんですよね。幻覚や妄想などで不安定な状態である総合失調症の人のケア
とか、現実的なことばっかり考えてしまいました。
公式サイト

友人がわざわざ朝にオザワ洋菓子店に行って買ってきてくれた苺シャンデ。
有名なケーキらしいんですが、初めて知りました。
上に生クリームを乗せた大きな苺がクッキーの生地に乗っかっていて、それらをチョコレートで
コーティングしたシンプルなケーキで見た目も可愛らしい形。
食べてみると生クリームやチョコレートの甘さと苺の酸味が絶妙なバランスで美味しい~
初めて食べたと言えば、先日いただいた東京・飯倉にある
イタリアンレストランCHANTI のレモンクッキー。
クッキー自体は素朴な昔ながらの~といった感じなんですが、
かかっているアイシングがすっきりしたレモンの酸味で
こちらも美味しかったです。
まだまだ知らない美味しいお菓子が一杯あるものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする