goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

金華火腿鶏湯粒 @香港

2006-10-07 22:18:04 | 旅先で買ったもの

香港に行くと必ずスーパーマーケットで買い求める
金華ハム風味のチキンブイヨン。
炒め物やスープ、パスタなど 料理に欠かせない調味料のひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォートナム&メイソン @ロンドン

2006-09-24 12:25:49 | 旅先で買ったもの
Fortnum&Masonのアールグレイ クラシックが
気に入っています。なので、ロンドンに行ったら
袋詰めになっているものとティーバックになって
いるものを買ってきます。
基本的に会社でもお茶葉で入れて飲んでいます。
でもティーバックって、あると何かと便利です
よね。それに日本で買うととっても高いので、
つい余分に買ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィタード・オブ・チェルシー @ロンドン

2006-09-24 12:16:52 | 旅先で買ったもの
Whittard of Chelseaは伊勢丹を
はじめいろんなところでも購入
出来るようになり、日本でも
すっかりお馴染みのお店に
なりましたよね。
フレーバーティーが多いですが、
以前ロンドンに行った際には
紅茶以外にお茶のグッズを
いくつか買いました。

ロンドンから遠ざかっている間にお店の形態も随分変わったようです。(関連記事
写真の紅茶は友人のロンドン土産です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林華泰茶行@台北

2006-09-19 21:45:53 | 旅先で買ったもの
台北に駐在されている方がお土産に
こちらの鉄観音を下ったのがきっかけで
このお店を知りました。

お茶の種類のシールを貼っただけの
シンプルは包装も
←この裏面にはこんなシールが貼ってあります。
   ↓



実際にお店に行ってみると 店内にお茶のいい匂いが漂う、昔ながらの
問屋さんといった感じで、地元の常連さんがひっきりなしに買いに来ていました。
巨大なドラム缶が並ぶ、昔ながらのお店で すっかり気に入ってしまいました。
私は「東方美人茶」と「金萱茶」を買い求めました。
ひとくちに「東方美人茶」といっても値段は600~4000元まで
あれこれ迷うのも楽しいです。

『林華泰茶行』
台北市重慶北路2段193号(地図
02-2557-3506
営業時間 7:30~21:00
無休
クレジットカード : 不可
MRT「淡水線」雙連駅下車。2番出口を出て西(右手)に向かって進み、
  重慶北路で北(右)側に曲がるとすぐです。歩くと20分程。
  私はタクシーを利用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする