桜 2 2020年04月03日 11時10分20秒 | GR 昨日の写真に写っている門から、昨日の撮影場所方面を撮影 ricoh gr #gr #ricoh #桜 #南信州 « 桜 | トップ | 痛 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (photofloyd) 2020-04-03 21:06:09 なるほど、今度はモノクロで門から見た桜ですか・・こちらは単純なよう手で単純で無いアプローチ。逆光ですが、うまく描いていますね。 返信する Unknown (izumi) 2020-04-03 23:42:14 ご門が額縁のようで、一幅の絵のような光景ですね。こんな桜に見送られて出発する気持ちは、この光景の中に送り出す人の気持ちは、何とも切ないような胸に迫るものがあります。桜の散る頃は、この道はピンクの絨毯になりますね。なんだか、昔の武士の後ろ姿が見えるような気がしてきました。 返信する Unknown (minton) 2020-04-04 00:24:18 photofloydさん逆光なのでコントラストが強すぎるので、多少トーンの調整をしました。lightroomやphotoshopなどで歪みを調整すればもっとそれっぽくなりますが、あまり調整しないようにしました。 返信する Unknown (minton) 2020-04-04 00:32:31 izumiさんこの桜の先に五の堀。言われればなるほどねという感じでまだ堀が4つあります。観光地というほどの場所ではないので、静かで雰囲気のいい場所です。とても昔からずっと多くの方がここに立ち多くのことを感じた場所なのだろうと思います。そんな場所です。 返信する Unknown (voyagers-x) 2020-04-04 10:16:11 おはようございます ! !額縁風景な感じの構図ですねでも見事な枝振りですねこの向こうは見事な庭園.......かな^_^; 返信する Unknown (minton) 2020-04-04 18:06:46 voyagersさん毎年同じような写真ばかりアップしているようでマンネリです。桜の奥にあるのは城跡公園です。山寺の城跡なので、果樹園や桜と空堀です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな桜に見送られて出発する気持ちは、この光景の中に送り出す人の気持ちは、何とも切ないような胸に迫るものがあります。
桜の散る頃は、この道はピンクの絨毯になりますね。
なんだか、昔の武士の後ろ姿が見えるような気がしてきました。
逆光なのでコントラストが強すぎるので、多少トーンの調整をしました。
lightroomやphotoshopなどで歪みを調整すればもっとそれっぽくなりますが、あまり調整しないようにしました。
この桜の先に五の堀。言われればなるほどねという感じでまだ堀が4つあります。
観光地というほどの場所ではないので、静かで雰囲気のいい場所です。
とても昔からずっと多くの方がここに立ち多くのことを感じた場所なのだろうと思います。
そんな場所です。
額縁風景な感じの構図ですね
でも見事な枝振りですね
この向こうは見事な庭園.......かな^_^;
毎年同じような写真ばかりアップしているようでマンネリです。
桜の奥にあるのは城跡公園です。
山寺の城跡なので、果樹園や桜と空堀です。