あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

宿根木2 佐渡

2017年05月08日 22時58分55秒 | summilux50mmF1.4asph
この建物は曲がった道に沿うようにどちらの壁も曲がっている。
三角の家と呼ばれている。




この道は世捨て小路と呼ばれる港に繋がる道。多くの人が歩いたのであろう。




伊三郎という屋号の家。苗字の石塚だから軒下飾りに「石」。

leica m-p + leica summilux50mmf1.4asph



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿根木1 佐渡 | トップ | 七瀬海岸 佐渡 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (voyagers-x)
2017-05-09 10:42:43

おはようございます ! !
味わいのある年季の入っていそうな木の外壁に
ポツリと白い文字の塩の字
中でこっそりと職人が.......みたいな雰囲気ですね
ひっそりして厳粛な感じもしますね
返信する
Unknown (minton)
2017-05-09 11:17:42
voyagersさん
この集落のすごいところは実際に使われているというところで、この塩の三角の家もお住まいの方がいらっしゃるし、石の家も住んでいらっしゃる。石の家はこれを建ててから百年以上で今のこの形になっているそうです。住んで保存するところが立派です。
返信する
Unknown (のぼる)
2017-05-09 13:05:20
こういう風情が残っているのはすごいですね。
路地や立ち並ぶ家々からも島民の声が聞こえてきそうです。
佐渡は未踏なので、いずれ訪れたいと思います。
返信する
Unknown (minton)
2017-05-09 14:26:37
のぼるさん
これを保存し一部は普通に生活しているというところがすごいと思います。
不思議なことにこんな集落の中に1軒だけ白い真四角なモルタルの家があるんです。
返信する
Unknown (川越)
2017-05-12 19:47:32
昔の人は粋ですね。職人さんが入れたのか、家主のリクエストなのかわかりませんが、古い民家の太い柱や廊下の板などにも、節を抜いて飾りを嵌め込んであったりします。
返信する
Unknown (minton)
2017-05-12 20:36:50
川越さん
この集落は船大工の作り上げたものなので、曲面の壁や飾りなどはお手のモノなのだろうと思います。
その技術は船に生かされ荒海に負けない船を作り上げたのだろうと思います。
気の家なんて大丈夫って思いますが、水の漏れない船を作る技術からしたら、雨風を止める家は作れちゃうんですね。
返信する

コメントを投稿

summilux50mmF1.4asph」カテゴリの最新記事