goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

川下り

2016年08月02日 11時31分10秒 | wg3
先週末は地元の若者たちの主催のタイヤチューブ下りのお手伝いがあった。
そのスタート地点よりも5kmほど上流から仲間たちと川下り。
普段下らないコースで、今年はここは初めて。それなりに瀬もあり楽しいコース。
瀬の中では撮影できないので、のんびりした写真しかなくて残念。
中間地点にいつものスポットがあり、そこで瀬遊びしてから、タイヤチューブ下りのスタート地点の近くで待機。





参加者の皆さんは川下りを楽しんだ。
普段は陸から見ている川だけど、瀬の迫力に驚いていた。



地味なイベントだけど、皆さん楽しんで頂けたようだった。

午後からは小谷村と地元の子供たち70名ほどのタイヤチューブでの川体験があったが、サポートは仲間たちに任せて、僕は病に倒れ若くして亡くなられたクラブのメンバーの告別式へ。

斎場の入口に数枚の思い出の写真の中に、安曇野で川に浮かんでカメラに微笑む彼の姿があった。


pentax ricoh wg3

彼の分まで人生楽しまなくちゃなあ。





コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとだけ夕焼け | トップ | 初カヌー »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minton)
2016-08-17 22:40:41
NeoNさん
メダル獲得で少し元気になれたような気がします。
東京は人口コースなので、早く作ってあげたいです。
環境が人を作りますからね。
カヌーは特殊なスポーツなので、ちょっと敷居が高いですね。
返信する
Unknown (NeoN)
2016-08-13 20:38:51
カヌーの写真、いつも気持ち良さそうですね。
やってみたいと思うのですが、いろいろと理由をつけて一歩が出ません。。。。
オリンピックの快挙で、活気づくでしょうか。
返信する
Unknown (minton)
2016-08-11 17:25:55
coba-gさん
羽根田選手の活躍、嬉しいです。
日陰のスポーツにちょっと日が差しました。
ご家族の苦労があってのことだと思います。
プロスポーツがないので、支援しても見返りがあまり期待できないですし、マイナー過ぎるので、良さも伝わらないですからねえ。
ちょっとだけメジャーになれたような気がします。

今日も暑いです。
coba-gさんも猛暑お気を付けください。
返信する
Unknown (coba-g)
2016-08-11 09:20:42
ご無沙汰してます、
しかし暑い毎日ですネ、暑中お見舞い申し上げます^^;
こんな最中、wg3の臨場感溢れるショットの数々でひと時の
癒しを有り難うございました、カヌー目線が楽しいです^^
おりしもカヌー会初のメダリスト誕生のニュースは嬉しいですね。
お身体ご慈愛のほどを!
返信する
Unknown (minton)
2016-08-09 20:30:11
Mさん
別れは辛いですね。
いつでも会えるような気がしていても、別れは誰でも必ずあるものです。
会っても会わなくても現実は変わらないのですが、後悔はずっと付きまとうのですよねえ。

義父様にお会いできたのはとてもよかったですね。
返信する
Unknown (M)
2016-08-09 16:34:13
まさに”夏”な1枚ですねぇ~。
チューブでの川下り、超楽しそうなイベントですね。
かむーは無理でもこっちはできそう。やりたいです!(笑)

話は変わりますが、若くしてお亡くなりなったクラブメンバーの方と時同じくして、私の方は義父が他界しまして関西まで行っておりました。
お別れはいつでも辛いものですね。
たまたま思いついて3週間前に義父の顔を見に家族全員で実家に行っておいて本当に良かったです。
こういうのって、後で悔やみますから。。。
返信する
Unknown (minton)
2016-08-06 09:44:14
izumiさん
僕も子供の頃から、川は危ないから近づいたらダメと教わってきました。
実際怖いところです。
でも変化があり、安全なサポートがあれば体験するといいと思います。
渓流でのカヌーの練習は楽しいですよ。
流れを使ってひらりひらりといなすように漕ぐんです。
タイヤチューブ下り、コントロールすることはあまりできないし、流れに任せるのですが、それなりに楽しいです。
毎年参加して下さる方で50代60台の方もいます。
返信する
Unknown (izumi)
2016-08-05 23:27:34
楽しそうですねぇ。 こんな企画があると子供達もご機嫌ですね。
川の流れは怖いからダメってずっと親に言われていて、小さい頃から川で泳いだことも一度もないんですよ。 今考えると、損したなぁって思います。

秋川渓谷に出かけた時、父と一緒にカヌーの練習を眺めるのが大好きで、流れの早いところでクルクル回転したりするのを見て楽しんでいました。

私もタイヤチューブに乗りたかったぁ・・・・・
返信する
Unknown (minton)
2016-08-03 18:40:27
川越さん
斧はまだ届いていないんです。
女性用の軽めのと男性用のしっかりしたやつと2本あるらしいのです。
洋斧のようです。
最近また薪が入ったので片付けたいのですが、右手の上腕三頭筋をずっと痛めたままで、痛くて握力がありません。
どうしたものやらです。
返信する
Unknown (川越)
2016-08-03 17:30:08
こんにちは。このブログとは全然関係ないんですけど、頂いたコメントに斧の話がありましたが、思い出すと以前知人がくれると言っていたとあったように思いますが、その斧は頂いたのでしょうか?「欲しくなる」とコメントにあったので、お断りしたのかな?つい気になってしまいました。斧で薪割りも楽しいですよ。というか、無心になれます。(^^)
返信する
Unknown (minton)
2016-08-03 08:10:24
tullyzさん
霧の箱根の景色、素敵ですね。
僕もどこかに行きたいです。
カヌーは家から数分で漕げる場所に着くので、僕にはとてもお手軽です。
仲間がいてくれるので嬉しいです。
いよいよ夏本番、夏バテ注意ですね。
返信する
Unknown (tullyz)
2016-08-03 00:23:09
水面すれすれの景色がきれいですね。
高いところも苦手ですが、こういうところも苦手だったりします^^
泳げないんで^^;
でも楽しそうですね。
最近、暑くてどこにも出かけていないので私もネタ切れ間近です^^
返信する
Unknown (minton)
2016-08-02 23:55:53
Desireさん
夏〜〜って感じの写真ですよね。
気持ちをすっきりさせて、夏バテしないように頑張りましょう。
北海道は短い夏ですね。
返信する
Unknown (minton)
2016-08-02 23:54:31
sacraさん
写欲ぜんぜん湧かないようですね。僕も似たようなものです。
今年ライカを持って出たのは、体調が冴えない日々が多かったこともあり、京都、地元のクラフトフェア、松本、自宅近辺くらいで片手で済みそうなほどで、小出しにブログにアップしています。
そろそろ撮影しないと写真展に出すものがありません^^
sacraさんも鬱々とした日々のようですね。
僕は濃い霧の山道をずっと登っているような感覚です。晴れていれば先も見えますがこの坂がずっと続き続けるような気がしてしまいます。
きっとsacraさんもそんな出口の見えない霧の中で苦しんでいるんじゃないかと思います。
ぷかりと隅田川に浮かんでみたりすると気持ちも変わるかもしれませんね。
僕の場合は楽しまなくちゃと思っても、いつも重いものが乗っているようで、困っております。
楽しもうなんて思わなくても楽しめるってのが、本当に楽しいんでしょうね。
返信する
Unknown (Desire)
2016-08-02 23:44:51
夏!な一枚ですね~
涼をありがとうございます
さて明日からもまた苦痛の仕事を頑張ろうと思います
返信する
Unknown (sacra fragola)
2016-08-02 22:27:19
こんばんは。
川遊び良いですね~私も参加したいです。
日本の川はカナディアン向きではないですが、瀬があった
方がスリルがあって楽しいですよね。
人生は楽しまなくっちゃ駄目ですよね。
最近それを強く感じます。
でも焦るとなかなか自由になれないんです・・・。
トホホ・・・・・。
返信する
Unknown (minton)
2016-08-02 19:45:43
microさん
こちらの川も以前はもっと汚れていましたが、下水道の完備や環境美化などのおかげで、とても水質があがりました。
こういうふうに水と親しめるってことは嬉しいことです。
返信する
Unknown (minton)
2016-08-02 19:44:23
voyagersさん
日焼け止めクリームを塗って楽しんでます。
あまり焼けると、遊んでばかりと思われてしまいますからねえ。
返信する
Unknown (micro)
2016-08-02 18:13:17
楽しそうです!
こちらの川は中国地方有数の汚れた川で都市部に入ると川には入れません
ダムが出来ると途端に汚れてきます
小さい時は川で遊んでいましたが現在はとても入れる川ではありません。
返信する
Unknown (voyagers-x)
2016-08-02 17:23:36
こんにちは!!
連日すごく暑くなってきましたね
暑いときは水辺やプールが少しは暑さを癒やしてくれそうです
でも光の反射で顔は日焼けしそうですね
楽しそうですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

wg3」カテゴリの最新記事