goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

よみせ通り

2010年10月14日 21時04分29秒 | SIGMA DP2
谷中の続編。
よみせ通りから千駄木の駅に向かう角にあるこの店。
この町に似合っていてほんとにおしゃれ。

これは三崎坂で撮影



DP2

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷中まつり | トップ | 谷中 バラエティ全盛 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tullyz2)
2010-10-14 23:20:35
谷中ってゆっくり撮り歩きたいところですね。
いつでも行けると思うとなかなかチャンスがないです。
返信する
Unknown (kennyj)
2010-10-15 01:21:53
谷中は詳しくはないのですが
今歩いたら・・ いろいろ見えそうです^^
返信する
Unknown (tama)
2010-10-15 02:13:40
行ったことはないけど、どことなく「懐かしい」そんな雰囲気のする写真ですね。

下町ってやたらと鉢植えが多いのは全国共通なんですかね?
返信する
Unknown (jmiin)
2010-10-15 05:47:22
「おしゃれの店」

懐かしい響きですね。
でも、それこそ尾道に行ったらありそうです。
返信する
下町スナップ (yuki)
2010-10-15 22:49:27
mintonさん、こんばんは。
 谷中、下町スナップには面白そうな所ですね。
 もう少し見せてください^^。
返信する
Unknown (minton)
2010-10-16 15:47:53
tullyz2さん
すっかりカメラおじさんたちのメッカとなった谷中ですが、結構広いので歩く時間を考えるとなかなか行くまで至らない場所です。
特に仕事の場所が渋谷品川方面だと、浅草ほどじゃないけど遠いです。
返信する
Unknown (minton)
2010-10-16 15:49:19
kennyjさん
今ご覧になったら、ほうほうと納得するようなレトロな雰囲気ですよ。
西日暮里方面や上野鶯谷方面にも足をのばして裏路地散策も楽しそうです。
返信する
Unknown (minton)
2010-10-16 15:50:50
tamaさん
裏路地ってたしかに鉢植えなどが多いです。
谷中周辺もそうですし、築地の本願寺の近くの焼け残った場所や世田谷などでもそれを感じます。
返信する
Unknown (minton)
2010-10-16 15:51:59
jmiinさん
尾道、行ってみたいんです。
映画の尾道三部作の影響でしょうか、とても郷愁を感じます。
返信する
Unknown (minton)
2010-10-16 15:53:42
yukiさん
京都のように保護されていないので、いい雰囲気の場所は散在しているだけになっていますが、それでも下町の雰囲気ってのが残っていて楽しいですよ。
リクエストにお応えして、写真をアップします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

SIGMA DP2」カテゴリの最新記事