goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

神雪

2011年02月11日 23時57分53秒 | NOKTON40mmF1.4
朝起きると雪。
傘を差して外に出ると、傘に雪が当たる乾いた音。

太平洋側の我が家にも、この時期に雪が降った。
もう神雪。
春が近い。

今日天竜川沿いの小さな駅に長野県で一番早い梅の花が咲いた。


R-D1 + Nokton 40mm F1.4
我が家のツツジ

初詣で東京の乃木神社の白梅、先月栃木の足利市で紅梅を見たので、梅の便りに今頃かと思う自分がいる。


乾燥に御注意を

2011年01月25日 13時59分09秒 | NOKTON40mmF1.4
体調不良になって3週間以上。
寝室を変えた時期から具合が悪くなった気がして、前の寝室にあった加湿機能付きの空気清浄機を先週から持ち込んだ。

年末に頂いたシクラメンが玄関入ったところで冬のほうれん草みたいに葉も花も垂れてしまったので、部屋に入れた。
加湿を行うようになって、急に元気になってこんな状態になった。

植物も乾燥で草臥れちゃってたんだなあ。

R-D1 + Nokton 40mmF1.4SC
この花をプレゼントしてくれたのは、顧客の社長さん。
いつも上品な方で、細かな気遣いがとても嬉しい。

正月気分

2011年01月05日 09時54分26秒 | NOKTON40mmF1.4
一昨日は日帰りで東京に行ってきた。
ひさしぶりの東京。
でも自分の居場所ではない感じで、泊まる気になれなかった。
親戚に挨拶だけして帰ってきた。

東京に向かう途中に見た八ヶ岳も富士山も、真っ白く輝いて美しかった。
帰路の甲府盆地や諏訪の夜景はとても美しかった。
車中からのこれらの景色で充分いい移動になった。

銀行系との付き合いもあり、年末もぎりぎりまで仕事。
年初は今年は4日からで、長めの休暇に年賀状や移動や挨拶回りで終わってしまった。
皆さんもそんな感じの方が多かったのだろうと思う。

頑張っていきましょう!!

R-D1 + Nokton50mmF1.4
元旦の写真 その2

ビール

2009年04月20日 23時41分43秒 | NOKTON40mmF1.4
信州は夜がそれなりに冷えるので、晩秋から春先まではビールを冷やすことはない。
この数日はすっかり温んでしまって、コーラもビールも生温い。
昨日のビールもぬるぬるだった。
こんなんじゃ飲まないほうがいいなんて言いながら、また飲んじゃうのがただの酒好きの悪いところだ。

R-D1 + Nokton Classic 40mm F1.4
先々週の夜桜

Nokton40mmF1.4

2009年04月03日 20時38分09秒 | NOKTON40mmF1.4
一番最初に購入したレンズがNokton40mmF1.4。ボディはR3A。
その後はずっとドライボックスの隅の定位置に居座り、ほとんど持ち出さなかった。Nokton35mmF1.2があるので、仕方ない。
会社から歩いて2分ほどの神社の夜間照明が暗いこともあり、ひさしぶりに持ち出してみた。
写りが古臭いけれど、なかなか面白いレンズだった。原点回帰みたいな感覚だ。
35mmF1.4も発売されたが、R3Aがあるので、このレンズは貴重だ。
なんて言いながら、小さくて軽いROKKOR40mmF2の出番が多い。

R-D1 + Nokton 40mm F1.4