滞在したTARCOからさらに南へ下り、ボニファシオという町へ。
ここで車をフェリー会社の駐車場に置いて船に乗り込み、コルシカ島とサルディーニャ島の間にある、ラヴェッツィという現在は自然保護区の無人島へ向かいます。
途中船内から見た、崖の上に立つボニファシオの旧市街。この日は風が強く、波が高かったのでずいぶん揺れました~。

約三十分で到着。
船着き場で降り、岩場を登るな(野鳥の巣を壊すから)など、自然保護の注意事項を受けます。

漢方薬のような、野生のハーブの香りを吸い込みながら少し散策。




で、遠浅の美しい入り江でまたシュノーケリング。水が冷た~い!でも透明度も高くてきれ~い!

シュノーケリングで冷えきったので岩の上で温まっていると、だんだん独占状態だった静かな入り江に人が増えてきました。
お腹がすいたけど自然保護区にはレストランも売店も一切ないので、ボニファシオに戻ることに。
行きは30分の直行便だったけど、帰りはノリのいいお兄さんの解説付きで、約一時間、辺りの周遊を楽しみながらの帰港。自然の造った美しい洞窟やきれいな海岸線のほか、ジダンやビル・ゲイツ、モナコ王子の別荘なんかも遠くに見えたりして、なかなか楽しかったです。
ここで車をフェリー会社の駐車場に置いて船に乗り込み、コルシカ島とサルディーニャ島の間にある、ラヴェッツィという現在は自然保護区の無人島へ向かいます。
途中船内から見た、崖の上に立つボニファシオの旧市街。この日は風が強く、波が高かったのでずいぶん揺れました~。

約三十分で到着。
船着き場で降り、岩場を登るな(野鳥の巣を壊すから)など、自然保護の注意事項を受けます。

漢方薬のような、野生のハーブの香りを吸い込みながら少し散策。




で、遠浅の美しい入り江でまたシュノーケリング。水が冷た~い!でも透明度も高くてきれ~い!

シュノーケリングで冷えきったので岩の上で温まっていると、だんだん独占状態だった静かな入り江に人が増えてきました。
お腹がすいたけど自然保護区にはレストランも売店も一切ないので、ボニファシオに戻ることに。
行きは30分の直行便だったけど、帰りはノリのいいお兄さんの解説付きで、約一時間、辺りの周遊を楽しみながらの帰港。自然の造った美しい洞窟やきれいな海岸線のほか、ジダンやビル・ゲイツ、モナコ王子の別荘なんかも遠くに見えたりして、なかなか楽しかったです。