なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

野の花(305)カテンソウ

2006-04-20 | 野の花
○ 今日の夕陽 ○  クリックで拡大
420yuuhi今朝から雲が重く散歩中に雨がパラパラと来て 一時強く降り 車のラジオから大雨洪水注意報がどこかの地域に出ていました が 雨も午後には止み 黄砂を洗い流してくれたようで 久々の冬っぽい夕陽になりました

      ○ ~※~※~ 野 の 花 ~※~※~ ○
420katensouカテンソウ  イラクサ科   栃木旧田沼町
花径(雄花)4~5mm  草丈10~20cm  山野
雌雄同株で写真は雄花が花粉を飛ばした後 雌花は葉のつけ根につくそうで写っていません f^_^;
花点草と書きますが 名の由来はどの図鑑にも不明とあります

この花は昨年撮ったのですがピンボケで 今年同じ辺りを探すとありました 野の花は記憶を頼りに行くと 待っていてくれたみたいで 嬉しいです f^_^;

全形・アップはフォトアルバム「野の花・春」を見てください


コメント (2)

黄砂の夕陽

2006-04-19 | 野の花
○ 黄 砂 の 夕 陽 ○ クリックで拡大
419kousa3日続けて黄砂の夕陽になりました 太陽が上にあるときはあまり感じませんが 水平方向遠方は埃っぽく霞んでいます 陽が傾き始めると 雲がないのに光が弱くなり もっと傾くと白い太陽に変わり黄砂だとわかります
日本にも偏西風に乗ってきた黄砂ですが 中国・北京市では16~17日に30万トン超の黄砂が降ったと報じていました 砂の比重1.9としてチョット計算したら 公認50mプール(50×21×1.3~2.1)で約88杯分以上になりました 凄い量です ここ何日か外に出ると目が痒くなります 花粉ではならなかったので 黄砂が原因だと思われます 日本まで飛んでくるのは 粒子が小さいものだと思うので 性質が悪いです 中国北西部の砂漠化は年々進んでいるようなので 日本にも年々影響(被害)が深刻になりそうです。(T_T)

○ 問 題 27 ○
419mondai27花径は1~1.5cm 有毒植物でかじると○○○ので名が付いたという説があります
答えはフォトアルバム「野の花・春」上から14段目右にあります(追加等で前後することがあります)




コメント (2)

タンポポ畑

2006-04-18 | 野の花
○ タンポポ畑 ○ クリックで拡大
418mimi昼にミミを乗せ本屋へ行き 帰りに土手でミミを散歩させました 土手は歩くのに気を使うほどカントウタンポポが咲いていましたが ミミはお構い無しに歩いていました m(_)m

○ カントウタンポポの大輪 ○
418kantou1家にある図鑑を見るとどれも花径は3~4.5cmとありますが ここのは大きいものは6cmを越えています
カントウタンポポは総苞が反り返らないのですが 最近ではセイヨウタンポポ(花径3~5cm・反り返る)との交雑種があり 反り返らない交雑種もあるそうですが ここでは一応反り返っていないのでカントウトタンポポとします f^_^; 

○ これも交雑種かな ○ クリックで拡大
418kantou2
418kantou3数えたわけではないのですが おおざっぱに200~300にひとつ位の割合で 大外が白い花がありました シロバナタンポポとの交雑種か またはセイヨウタンポポ交雑種の特徴なのか 検索してみたのですが解りませんでした m(_)m 
遠目で見ると皆同じに見えるのですが 大きさや形状を比べると タンポポでさえ「コレだ~!」 と言えない 難しいな~ f^_^;




コメント (4)

野の花(304) オオイヌノフグリ(白花)

2006-04-17 | 野の花
     ○  ~※~※~ 野 の 花 ~※~※~  ○
              クリックで拡大されます
417ooinushiroオオイヌノフグリ(白花)  ゴマノハグサ科   
一般的な青い花径(1cm)より小さかったです 突然変異又は除草剤等の影響が考えられます
写真はオシベが青いものですが フォトアルバムのオシベは白いものを載せました  
全形・アップはフォトアルバム「野の花・春」を見てください 


○ 問 題 26 ○
417mondai26この科の花はどれも似ていますが これは黄色 白色と姿形が似てますが 似て非なるものの言葉が頭に入ります これは突然変異ではありません
答えはフォトアルバム「野の花・夏」上から3段目中央です(追加等で前後することがあります)



コメント (2)

モミジバフウの花

2006-04-16 | 野の花
○ モミジバフウの花 ○ クリックで拡大(全て)
416momijibafuu1
○  雌  花  ○ PowerShotS2IS+手製レンズ
416momijibafuu2
○ 冬の集合果 と ランプ ○
416momijibafuu3公園で拾った集合果から種が出てきて 約十年 昨年は集合果が2個しかできませんでしたが 今年は豊作になりそうです 枝先に松ぼっくりのような形でふくらみ 「こんなカッコだったっけ?」と思っていたのですが モミジ型の葉がでて来たので よ~く見ると集合果を連想させる雌花(5mm位)がありました そうすると上向きの松ぼっくり見たいなものはなんだと 調べたら雌雄同株で雄花とわかりました \(^o^)/です 雌花が冬には集合果となり ランプを作るほどはできないでしょうが 何か考えて自給自足的な小物を作りたいと思っています

ホームページにもランプがあります ココをクリックしてください 
 

コメント (3)