なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

変な天気

2006-04-25 | 野の花
○ 規則正しいカラス ○
425karasu以前にもチャンスはあったのですが 不穏な動きを見破られ逃げられてしまいました が 今度は視線を合わさず何気なくパチり! f^_^; 
今朝田圃道の散歩で「暑くなったり寒くなったり変な天気だね~」と近所の人と話をしたときは うす曇肌寒かったのですが ほどなく晴れてきました

○ 暗くなりヒョウが降りました ○
425hyou昼すぎなにやら外が暗くなり雨音がしだしたので 慌てて山菜のゼンマイを干していたのを仕舞うと パチパチとヒョウが降ってきました 大きいのは大豆位あり ニュースでは関東広域で降ったそうで 都内の私鉄が影響で一時ストップしたそうです 
一時間もしないうちに また太陽が顔を出したので またゼンマイの日干しの再会 本当に変な天気になってしまいました f^_^;

○  問 題 29  ○  クリックで拡大
425mondai29この辺は田圃だらけなのですが 見なくなりました (T_T)
答えはフォトアルバム「野の花・春」最下段中央にあります(追加等で前後することがあります)




コメント (3)

野の花(308)ヒトリシズカ

2006-04-24 | 野の花
     ○  ~※~※~ 野 の 花 ~※~※~  ○
424hitorishizuka一人静(吉野静)  センリョウ科  秩父市
花丈(花穂長)1~3cm  草丈10~30cm  山野
花弁もガクも無く白い花糸(かし)3mm位が水平にでる
名は 花穂1本を一人にたとえ 義経が愛した静御前を重ね合わせたとあり
別名の吉野静も吉野山に舞う静御前にたとえたとありました

昨日の秩父山菜採りで撮りました 数年前に初めて見たときは陽の当らない林で白い花糸が妖精のように見えました その時以来見てなかったのですが 今回は幾つも見ることができました と言うより 山菜より草花に目が行っていたのかも知れません f^_^;

全形・アップはフォトアルバム「野の花・春」を見てください


○  問 題 28  ○  クリックで拡大
424mondai28_1色は何色かあります 園芸種の脱走組のようです 一般に○○○○ソウと呼ばれていますが 野草に同名があり正確には○○○○ギクだそうです
答えはフォトアルバム「野の花・春」上から27段目左にあります(追加等で前後することがあります)



コメント (3)

山菜採り天気に恵まれました

2006-04-23 | 野の花
○ 秩父某所の山で山菜採り ○
423chichibu天気予報では雨の公算が強かったのですが 数滴の雨で影響なく楽しむことが出来ました \(^o^)/

○ 再会した花達 ○
423ikarisouイカリソウ シロバナのトキワイカリソウらしきものもありました 判別できたら野の花でお知らせします

423yamabukiヤマブキ バラ科  これもシロバナがあり シロヤマブキらしいのですが これも後日報告

423nirinsouニリンソウ  キンポウゲ科  白く花弁のように見えるのはガクで通常5枚 これは6枚ですが 珍しいものではありません

全形・アップはフォトアルバム「野の花・春」等を見てください





コメント (3)

野の花(307)ヤエムグラ

2006-04-22 | 野の花
      ○  ~※~※~ 野 の 花 ~※~※~  ○
422yaemugura1
422yaemugura2ヤエムグラ (八重葎)  アカネ科  
花径1~1.5mm  草丈(長)60~100cm  野原・荒れ地
茎は四角く 茎・葉に刺があり衣類にくっ付きます
名は 葉が幾重にも重なり ムグラとはつる状にヤブを作る植物から来ているそうです

一年程前はこの草に花が付くことを知りませんでした と言うより 考えもしませんでした が 野の花を写真で撮るようになり 形はさまざまですが 花が付くことを再認識しました f^_^; と言う訳でこの輪生(正確には偽輪生で6~8枚に見える葉は2枚だそうです)する草がどんな花を咲かせるか楽しみにしていました 少々ピンボケですが m(_)m

全形・アップはフォトアルバム「野の花・春」を見てください 


○ 明日の天気は ○
422kago明日は山菜採りに行くのですが 天気が崩れそうです (T_T)
山菜用に肩掛け梱包テープ篭をふたつ作り デビューさせるのですが 晴れたらいいな~ パラパラでも可です f^_^;

荷造りテープ篭作りはこちらからいけます

 

コメント (3)

野の花(306)ヤブタビラコ

2006-04-21 | 野の花
     ○  ~※~※~ 野 の 花 ~※~※~  ○
421yabutabirakoヤブタビラコ  (薮田平子)  キク科  
花径7~8mm  草丈20~30cm  山野
コオニタビラコ(5~15cm)・オニタビラコ(30~90cm)と花が似ていますが 草丈でわかります
名は ヤブにこのんで生えるタビラコ(田に平たくロゼット状に張りついて見えるからとありました)

全形・アップはフォトアルバム「野の花・春」を見てください


○ ピンクっぽいホトケノザ ○  クリックで拡大
421hotoke1
421hotoke2_1白・赤に続き ピンクの登場です 残念ながら完全ではありません 小さな赤い斑点があります m(_)m が 全体はピンクです f^_^;
前にも書きましたが 春の七草のホトケノザはコオニタビラコのことで ヤブタビラコの小型(草丈)版です 



コメント (2)