なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

飛行機で始まり 終わる

2019-02-16 | いろいろ

** 短い飛行機雲 **今週は仕事中数時間雨が降っただけで順調でした でもちょっと寒かった f^_^; 

   

** 予想に反して **この日は朝起きると朝焼けでしたが 雲が朝焼けを隠し 家を出たときはお日様も顔を出し 雲が明るくなったところが玄日にもなりそうな雰囲気でした でもならず f^_^;  

 

 ** トン!トン! **昼食の食堂駐車場 隣の掃き出し窓で猫が日向ぼっこ カメラを向けて フロントガラスをトン!トン!とノックしたら聞こえたようです f^_^; 

  

** 今日の夕暮れ前 **買い物に出ようとしたら 白い月が出ていたのでパチリ! 田んぼ沿いの交差点まで出ると いい感じだったのでそのまま田んぼ方向に走り 用水路脇まで行きパチリ! 

  

** 冬の大三角形 **夕刊を見ていたら 記事の「撮ろうよ!・星空編」で指南されてたので 外に出たら 月明かりですが 冬の大三角形が見えたのでパチリ!
オリオン座の右肩が「ベテルギウス」 左下がおおいぬ座の「シリウス」 上がこいぬ座「プロキオン」だそうです f^_^; 

 

  

** 飛行機の灯り **ちょうど飛行機の灯りが点滅していたのでパチリ! シャッタースピードは10秒だったので 数えるとだいたい1秒間隔で点滅しているようです
『飛行機の巡航中の速度は、時速800キロから900キロ(JAL航空豆知識)』で飛んでいるので 900キロで計算すると 光の長さは2.5㎞くらいになります 当り前ですが早いですね f^_^; 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 草加松原・カラス・スズメエ... | トップ | 竹かごリサイクル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-02-17 07:52:57
飛行機雲に出会うと得したような気分になります。
現実はお日様と薄雲が必要ですものね。猫ちゃんが相手してくれて良かったですね。
満月がもうすぐ、意識したときだけでも何度満月に出会ってるのやら。見聞きの最初はシリウス、つぎがペレルギウスです。プロキオンは覚えられそうもありません。
◯kazuyoo60さま◯ (ミミの父)
2019-02-17 11:02:26
飛行機雲は真っ白なイメージですが、日が落ちるころ西から東に飛ぶ時の飛行機雲は燃えるような雲になるときがあります。得ですね。f^_^;
玄日の予兆は頻度が高いのですが、なかなかいい玄日は現れません。
窓と車の中なので偶然かもしれません。
シリウスは明るいので覚えていられます。f^_^;

コメントを投稿