** 日光いろは坂 ** オンマウス
娘は正月出勤で早冬休みなので 日光の温泉に出かけました 東武日光駅辺りから雪が舞い出し 東照宮を過ぎるとすっかり雪景色 いろは坂に入ると完全に雪国状態 看板の「18・そ」はだいたい3~4合目位でしょうか f^_^;
** 中禅寺湖・湖畔の湯 ** オンマウス
中禅寺湖・湖畔の湯に入湯 ちょっと早く着きすぎた(営業前)のですが 早く入れてもらえたのでパチリ! でも湯気でなんとなく風呂だと分かる程度ですね 硫黄臭たっぷりの湯でじっくり温まり〆の湯です オンマウスは駐車場から中禅寺湖
** 湯の湖 と ちたけそば ** オンマウス
せっかく来たので戦場ヶ原先の日光最奥湯ノ湖まで行きました 沼田に抜ける金精道路は今日で冬季閉鎖なので最奥です f^_^;
オンマウス前は湯ノ湖 岸近くはシャーベット状の氷になっていました オンマウスは栃木名物「ちたけそば」チチタケでだしをとった蕎麦で良い味でした

** 中禅寺湖・湖畔の湯 ** オンマウス

** 湯の湖 と ちたけそば ** オンマウス

オンマウス前は湯ノ湖 岸近くはシャーベット状の氷になっていました オンマウスは栃木名物「ちたけそば」チチタケでだしをとった蕎麦で良い味でした
でもまぁ、日光の奥までなんて根性なしにはできませんけどね♪
ちたけそば、美味しそう~♪
懐かしいです、チチタケ。
遠い昔、中学校裏の林で採りました。授業サボって♪
ちたけそばは、名前も初めてです。湯の湖なのに、氷がたっぷりですよ。
キノコなのですね。美味しかったでしょう。
草津と迷ったのですが、ちょっと近い日光になりました。が、どちらでも雪見でした。
チタケソバは塩原以来でしたが、こちらの方がだしが出ていて美味しかったです。
◯kazuyooさま◯
雪道・林道は土日以外に走るようにしています。車が少なくて少し安心です。雪道は車間を開けスピードを控え油断しないようにしています。f^_^;
チチタケは傷を付けると白い液が出てきて案外見分けやすいのですが、詳しい人がいないときは見つけてもパスしています。f^_^;